サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: テーラーさん
2007/02/22 11:32:59
icon
春です!
ハルが来ました!すばる隊長より東野先生の激励、侮辱を同時に頂きました。 トキオはですねー!最後の一言でこの本のいわば集大成なんです。この一言で許されるのです。 白夜行は確かに中身の問題より、いかにこの本に人を引き込む能力が問われる作品なんです。そこが肝心なんです。例えばうちの近所に寿司屋があるんですよ。そこの寿司屋のチラシ丼はネタもよくて美味いんですが、摘みや握りにしてもらうと、これがまたネタが悪くて不味いんです(-Q-) 更に例をとるとタクシーに乗って銀座へ行ってくれ!というと、なぜか戸越銀座へ連れて行かれたことが( -_-) 話はかなりずれましたが、こういうことなんです。おわかりでしょうか( ̄〜 ̄)ξ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: すばるさん
2007/02/22 22:00:02
icon
「ハルが空から降ってきた…重力ピエロだったっけ?(笑)」
> おわかりでしょうか( ̄〜 ̄)ξ
全く分からん。チラシ丼って、生チラシのこと?(^^;
春休み中に、文章を構成する力を身に付けましょう。(^^;;;
トキオって、トンネル事故から母親になるべく人を救う話だっけ?
SFだったよね。それくらいしか印象ないし。
白夜行は、読み終わっても、これなに?って感じだったし、
全体を通して未完成って感じでしたけど。
単行本の装丁・デザインも非常に悪かった。
その直前に読んだのが「永遠の仔」だったから、
なおさら印象が悪かったのかもしれません。
「さまよう刃」「幻夜」「容疑者Xの献身」「手紙」あたりには
娯楽小説としての高い完成度を感じます。
で、今読んでいるのは、私の鬼門、宮部みゆきさん。
まだ途中ですけれど、初めて面白いと思って読んでいます!(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト