サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みーやんさん
2007年08月31日 20時15分15秒
icon
今頃・・(苦笑)
白痴 (上巻)
ようやく上巻完読。
白痴・・・精神遅滞の最も重度のものをいった語。
と辞書にある。
内容に関しては、ドスの末恐ろしい人間描写にまず心を奪われる、
そして、その内面の美しさから結末を予測させる公爵の言動、
それを取り巻く人間の愛憎、伏線の張り方、
・・・・どれをとっても、こんな作家、いや文豪はもう出ないだろう。
これでドスの長編五部作はこの作品の下巻を残すのみとなった。
時間があるのであれば、是非一読を。
故・黒澤明監督はこの白痴を元に映画を残しているというのを知りました。
機会があれば観て見たいものの一本になる気がします-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 18
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全18件
from: みーやんさん
2007年09月01日 19時07分20秒
icon
「Re:Re:そうなんですか?」
> > このオンボロパソコンでもそんな経験なかったな。
> ================
> 違う違う。携帯から書き込む時の話しです。
>
わたしはPCからですが・・
まだ・・おんぼろPCではないはずですが・・・(笑)
これもちゃんとコメントできるのか・・(苦笑)
いや・・コピーはします・・(笑)
話は戻りますが・・
罪と罰・・これも・・挫折しそうになりますが・・
白痴の前に・・読み返しました・・
レビューが馬鹿なわたしの頭では・・書けなかった・・
でもやはりドストエフスキーはすばらしいと思った本でした・・
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チミさん
2007年08月31日 23時23分35秒
icon
「Re:そうなんですか?」
> このオンボロパソコンでもそんな経験なかったな。
私も送信時にトラブったことはないですけど、文章を打ち込んでる時に他の人が送信してると、
その文がきれいになくなったことはあります(涙)
なんであんな事になるの?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年08月31日 23時10分41秒
icon
「Re:う〜ん…」
> 何度書いても。。。コメントが載らない・・^_^;
> 今度は乗るのか・・^_^;
================
私もしょっちゅう何とかエラーで、書き込みが蹴られます!
最近は、新規発言は接続前に書いておいて、コピー&ペースト、コメントを書き込む時も、送信前にまずはコピーしておくのが習慣になりましたよ。(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ポチさん
2007年08月31日 22時57分26秒
icon
「Re:Re:黒澤明」
> すばるさん、ポチさんの世代で映画好きの人なら、黒澤作品は必須科目なんですね(笑)
リアルタイムじゃないっすよ!
高校生の時に「七人の侍」がリバイバルであってそれ以来のファンです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チミさん
2007年08月31日 22時53分34秒
icon
「Re:黒澤明」
> 「蜘蛛巣城」はシェークスピアでしょ。「どん底」はゴーリキーでしょ。だからドスさんじゃない?
ポチさん、詳しいですね〜。
すばるさん、ポチさんの世代で映画好きの人なら、黒澤作品は必須科目なんですね(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チミさん
2007年08月31日 21時51分37秒
icon
「う〜ん…」
> 何度書いても。。。コメントが載らない・・^_^;
> 今度は乗るのか・・^_^;
> すみませんドストエフスキーでした・・
ドストエフスキーは「罪と罰」しか読んでない…
しかも、内容を覚えてないし ^ ^ ;;
10代の頃に読んだのは間違いないんだけど、何歳の時かも分かんない ^ ^;;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: みーやんさん
2007年08月31日 21時31分34秒
icon
「Re:あれ?」
> > 「白痴」はドストエフスキーじゃないかい?(笑)
>
>
> み〜やんさんはドストエフスキーを言ってたんですね ^ ^;
>
> でも、坂口安吾も同タイトルのもの、ありますよね??
何度書いても。。。コメントが載らない・・^_^;
今度は乗るのか・・^_^;
すみませんドストエフスキーでした・・
坂口安吾を知らないわたし・・(苦笑)
黒澤監督の映画はもしかしたら「坂口安吾の白痴だったんかな・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ポチさん
2007年08月31日 20時26分27秒
icon
「みーやんさんよろしく!」
白痴って「坂口安吾」の?
すごく文学的になってきましたな!!!
坂口安吾といえば「不連続殺人事件」しか読んでないミステリのポチです。そういえば若い頃に「堕落論」よんだな〜
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: みーやんさん
2007年09月02日 17時37分43秒
icon
「白痴・・下巻読み終わって・・」
> 白痴 (下巻)
↑もう読み終わったのが悲しくなる位、素晴らしい。
この感覚は暫く味わえないと・・・・
今日・・一気に下巻を読んだ。。
周囲から、いや、客観的に見てみれば主人公・ムイシュキン公爵は、
「白痴」にしか見えない、しかし、本当は・・・・・
上巻を読んで見て、終始一貫するのはドスの書かんとするのは、
限りなくキリストに近いものであったと、
キリスト教には疎い自分でも「なんとなく」理解できた。
下巻まで完読してみて、自分の中である方程式が閃く。
忘れもしない、まだ学生の頃深夜のテレビで、フェリーニの「道」を見て衝撃を受けた。
ジュリエッタ・マッシーナの「ジェルソミーナ」に。
名画なので内容は敢えて触れないが、
ジェルソミーナの「物言わぬ瞳」「語らない演技」に胸を突かれた。
(これは、あくまでも個人的意見なのだが)
白痴のムイシュキン公爵、はジェルソミーナである。
公爵は、いつも物事の「確定的」なことを語らない、
周囲にはそれがぼんやりしている、はっきりしない奴だ、と。
つまりは白痴=ばかに見えてしまうのだ。
だが、本当の「白痴」とは何なのか、
それをドストエフスキーは問うているのだ、
時代を超えて、読み手に「永遠の課題」として。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト