新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: チミさん

    2007/11/18 16:01:04

    icon

    「銀の猫」杉本苑子

    「銀の猫」杉本苑子 読売新聞社

    時代物で7作の短編集です。
    戦国時代を懸命に生きる下層階級の武士や、その周囲の人々を描いたものです。
    藤沢周平さんの本を待つ間にウォーミングアップのつもりで借りた本ですが、
    想像以上に面白かったです ^^v
    繊細な描写はやっぱり女性作家ならではなんでしょうか。
    作中人物のけなげさにじんわりと泣かされます。タイトルのセンスも好きですね〜。
    今度また、この人の本を読みたいです。
    皆さんもぜひ!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: チミさん

2007/11/22 23:47:43

icon

「オラが街情報〜。」
>名古屋の徳川美術館で《国宝 源氏物語絵巻と平成復元模写》展覧会が現在開かれています。

ほう〜。復元技術って難しそー。
絵心が皆無のあたしは、こういうのはただただ尊敬するのみです^^;
それにしても美術館なんて、20代の時に行ったきりだわ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: れおさん

2007/11/22 22:23:10

icon

「Re:古典といえば。」
>与謝野晶子訳     与謝野さんも訳していたなんて知らなかったぁ〜              源氏物語の話題のついでに〜 名古屋の徳川美術館で《国宝 源氏物語絵巻と平成復元模写》展覧会が現在開かれています。 子供時分に塗り絵に凝っていたもので、NHKでこの模写の様子を見ました。 1,2年ぐらい前だったと思うけれど…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: チミさん

2007/11/22 21:35:53

icon

「はじめまして^o^」
リゲルさん、どうぞよろしくです。

> 「源氏」の現代語訳ですが、読みやすさで言えば、瀬戸内寂聴訳、または与謝野晶子訳でしょう。これはどこの図書館でも手に入ると思います。また小学館の日本古典文学全集の「源氏」は、原文とつき合わせながら、現代語訳を読むことができます。

ありがとうございます。
リゲルさん、お名前からいくと海外ミステリーのファンでは?と思ったのですが、なんでもこい!のお方ですね(笑)
色んな本を教えて下さい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: リゲルさん

2007/11/22 20:54:10

icon

「Re:古典といえば。」
> いつかは読んでみたいのが「源氏物語」!
> 出来れば原書にチャレンジしてみたいけど、さすがに厳しいでしょうね(苦笑)
> 対訳ものなら、誰が訳してるのがいいのかな〜。
> どなたか詳しい人いませんかぁ ^^/~

はじめまして、すばるさん、チミさん。リゲルと申します。
「源氏」の現代語訳ですが、読みやすさで言えば、瀬戸内寂聴訳、または与謝野晶子訳でしょう。これはどこの図書館でも手に入ると思います。また小学館の日本古典文学全集の「源氏」は、原文とつき合わせながら、現代語訳を読むことができます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: れおさん

2007/11/19 22:52:22

icon

「Re:読書のすすめ。」
私もそう思うよ(^o^; 特に中学の歴史習ってた時に、時代小説に興味持ってたら…ってね 当時は 時代小説は年配の人が読むものだって思っていたからなぁ(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: チミさん

2007/11/19 20:24:58

icon

「古典といえば。」
いつかは読んでみたいのが「源氏物語」!
出来れば原書にチャレンジしてみたいけど、さすがに厳しいでしょうね(苦笑)
対訳ものなら、誰が訳してるのがいいのかな〜。
どなたか詳しい人いませんかぁ ^^/~

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: チミさん

2007/11/19 20:17:01

icon

「読書のすすめ。」
> なんか時代小説、プチブーム?

自分でも今さら、時代物を読むようになるとは思ってなかったです。
学生時代に興味を持ってたら少しは日本史の成績がましになってたかひら〜??

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2007/11/18 23:30:10

icon

「Re:「銀の猫」杉本苑子」
> 時代物で7作の短編集です。
================
なんか時代小説、プチブーム?〓
私もあさのあつこさんの時代小説をホールド。
まさかまさかですわ!でも、ここまでですね。侍よりも前、古典になるとさすがにキツい。(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト