サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2008年08月16日 14時42分44秒
icon
「翼はいつまでも」川上健一
「翼はいつまでも」川上健一 集英社文庫
----------------
神山久志は十和田市の中学2年生。野球部の補欠選手だったが、ある日、米軍ラジオ放送FENで流れた〈お願い・お願い・わたし〉という曲に戦慄を覚える。
この一曲が引っ込み思案だった少年の生き方や考え方を大きく変えていった。
----------------
いや〜面白かった!もうワクワクハラハラドキドキ!一気に読んでしまいました。
----------------
まずは主人公の中2男子って設定が絶妙です。女の子には分からないと思いますが、中2の頃って、男の人生史上でとにかく一番はんかくさい時期なのです(笑)
子供じゃないけど大人でもない。言わなくていいことを言い、やらなくていいことをやる。
いやらしい言葉を辞書で探してアンダーラインを引く!階段から飛び降りて足をくじく!瞼を裏返してふざけていてメッパ(結膜炎)になる!思い返したら、意味不明なことをやっていたのは全部中2の頃です(*爆*)
----------------
お話には冒頭からのめり込みました。
中学2年生のはんかくささに爆笑し、自分のあの頃の言動に照れ、悔しさに歯ぎしりし、もどかしくて唸り、切なくて泣きました。
----------------
重松清の「小学5年生」「半パン・デイズ」、金城一紀の「GO」「レヴォリューションNo.3」、芦原すなおの「青春デンデケデケデケ」、東野圭吾の「あの頃僕らはアホでした」などなど、青春小説は数々読みましたが、この「翼はいつまでも」はちょっと別格でした。
----------------
2〜3、都合のいい部分はあるものの、それはまぁご愛嬌。
勘のいい方はお気づきでしょうが、神山少年がラジオで聞いた〈お願い・お願い・わたし〉とは、ビートルズの〈プリーズ・プリーズ・ミー〉のこと。
私はビートルズにさほど興味はありませんから、この作品がビートルズ賛美のものであれば、まぁそこそこ…で終わったと思います。
全く押しつけがましいところがなく、非常に効果的にビートルズソングが使われている部分に好感を持ちました。
----------------
とっても残念なのはタイトルです。非常に印象が薄い!〈お願い・お願い・わたし〉の方が絶対にインパクトがあっていいと思うのだが〜(笑)
----------------
なんだか興奮して長々と書きましたが(笑)
今まで読んだ本の中で、ついについに沢木耕太郎の「凍」を抜いて、堂々のNo.1ですo(^▽^)o-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: れおさん
2008年08月18日 22時24分51秒
icon
「Re:「翼はいつまでも」川上健一」
NO.1の作品に出会えたんだね! よかったよかった〜 この世に出ている本は絶対に全部読むことは不可能だから、一生の間に“これは!!”という本に巡り合えると、むちゃくちゃ嬉しいよね〜
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2008年08月18日 15時04分13秒
icon
「Re:「翼はいつまでも」川上健一」
この作品、あらためて調べてみたら、やっぱり評価が高いのね〜!
Amazonのレビューでも★5つだし、なんと言っても辛口評価の「本の雑誌」でベスト評価は大したもんだわ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2008年08月19日 04時08分28秒
icon
「Re:「翼はいつまでも」川上健一」
> NO.1の作品に出会えたんだね! よかったよかった〜
================
うん、「凍」や「DIVE!」を超えるほど面白い本に出会えるとはね〜!
図書館で4冊目の貸し出しになっちゃったんで、迷ってたのよ。
文芸員の「あぁ〜いいからいいから」の一声がなければ、作者も馴染みなく文庫本だってことで、スルーしてたかも(^^);;;
田舎ならではですが…ちょっとした運命的出会いです〜(笑)
----------------
でも、本の情報って、なんで映画や音楽みたいに「あれは良かったよ〜」って意見が表に出てこないだろうね?
個人的な嗜好の差が大きすぎるからかなぁ?
やはり、読むこと自体が面倒だからか(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト