サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: すばるさん
2008年12月19日 17時48分20秒
icon
「蛍川・泥の河」宮本輝
「蛍川・泥の河」宮本輝新潮文庫----------------大阪の川べりに住む食堂の息子・信雄と、係留された船で暮らす母子家庭の交流を描いた作品。(
「蛍川・泥の河」宮本輝 新潮文庫
----------------
大阪の川べりに住む食堂の息子・信雄と、係留された船で暮らす母子家庭の交流を描いた作品。(泥の河)
----------------
とにかく情景描写が上手い。このような時代を知っているのは私たちが最後だと思われますが、懐かしい以上の説得力があります。
「蛍川」が美しさなら、「泥の河」はどうしようもない切なさでしょうね。
短編だから、2作品合わせてもあっという間に読めてしまいます。ぜひとも。
〓
from: すばるさん
2009年01月29日 19時10分59秒
icon
「Re:「蛍川・泥の河」宮本輝」
> 読みました。そして今回ほどここに参加してよかったと思ったことはありません!(o^-^o)!
> 何故って?こんなに美しい小説を読むことが出来たからです。
================
やめろよハマジン…照れるぜ…(^^);
な〜んて冗談はさておき、私も「蛍川」を読み終えた時(かなり前に芥川賞全集かなんかで読んだのよ…)は「美しい」って言葉が真っ先に浮かびました。それが一番当てはまるし、それ以外の表現が見つからなかったです。
格好付けてますが「蛍川」を読み終えた時って、「ホォ〜」って溜め息の後、無言でしたからね〜(笑)
しばらくして「いや、なんだこれは…美しいとしか言いようがないんだけどさ…どうしましょう…」ってね。
----------------
昔は良かったとグチグチ言う年寄りにはなりたくないですが、いいものはいいし、やっぱり残るよね。
〓
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト