サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 月さん
2009年03月22日 08時50分17秒
icon
おはようございます
初めての書き込みです。
でもいつも眠る前には皆さんの書き込みを読んで、楽しませて頂いてます(^_^)
今日は諏訪哲史『アサッテの人』を読まれた方がいらっしゃったら感想をお聞きしたくて投稿してみました。
皆さん沢山読んでらっしゃるからご存知の方も多いはず…
宜しくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全7件
from: ハマジンさん
2009年03月23日 14時42分43秒
icon
「Re:芥川賞&直木賞」
>やはり芥川賞作品は苦手です。どこを文学的と言うのかが
なかなかこれぞ芥川賞!という作品ないですよね。
でも宮本輝の「蛍川」が受賞してますね。
これを読んだ時に「これこそが文学」だ!と思いましたから、
賞の定義はどうあれ「芥川賞受賞」と言われると納得しますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2009年03月23日 03時59分18秒
icon
「芥川賞&直木賞」
> 芥川賞作品はまず手にしないから…(^^ゞ
> 直木賞も外れが多いしね〜
================
と書いておきながら、調べてみたら結構読んでました(^^ゞ
でも、やはり芥川賞作品は苦手です。どこを文学的と言うのかが全く分かりませんわ(^^);
----------------
まだ直木賞作品の方が馴染めるかな?まぁ直木さんって誰?って話だけど…(*爆*)
〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: れおさん
2009年03月22日 22時40分21秒
icon
「Re:おはようございます」
月さんこんばんは! 諏訪さんの去年読みましたよ! 名古屋の人だったので応援の気持ちもあり掲載誌を買いました。 なんだか不思議な世界という印象が〜 私も哲学はよくわからないので100%理解はできなかったとは思いますが、読んで損はなかったですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チミさん
2009年03月22日 21時06分35秒
icon
「Re:おはようございます」
月さん、はじめまして〜(^-^)/
「アサッテの人」2007.12.26 に読んでます。
感想は
“哲学科の人の考える事は分かりましぇ〜ん”
でした(苦笑)
でも、好みは人それぞれですから、気になるなら手に取ってみてはいかがでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2009年03月22日 15時44分32秒
icon
「Re:おはようございます」
> 皆さん沢山読んでらっしゃるからご存知の方も多いはず…
================
芥川賞作品はまず手にしないから…(^^ゞ
直木賞も外れが多いしね〜
何よりも図書館ではこれらの受賞本はかなりの予約・貸出中で目に触れないっす(^^);
〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 窓の雪さん
2009年03月23日 20時59分29秒
icon
「Re:芥川賞&直木賞」
直木賞作品で既読のもの
石田衣良○『4TEEN フォーティーン』、村山由佳◎『星々の舟』、東野圭吾◎『容疑者Xの献身』。
芥川賞作品で既読のもの
村上龍 「限りなく透明に近いブルー」、池田満寿夫 「エーゲ海に捧ぐ」、長嶋有 「猛スピードで母は」。
このサイトでは『4TEEN フォーティーン』は評価されないようですが、僕は好きです。爽やかな作品ですね。
『星々の舟』はなかなか深みのある作品です。これも好きですね。東野作品についてはもう十分語ったので省略。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト