サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 窓の雪さん
2010年02月24日 22時09分33秒
icon
海堂尊「ナイチンゲールの沈黙」
内容の説明は不要ですね?
面白かった!
リアルな設定の中にファンタジーを交えた面白い作品でした。
作者のユーモアのセンスに電車の中で何度忍び笑いをしていたか。
(笑)
田口、白鳥を筆頭とする登場人物たちのキャラが立っていて、目に浮かぶような楽しさもありました。
楽しんで楽しんで、泣いて、考えさせられる素晴らしい作品でした。
作者が最初「ジェネラル・ルージュの凱旋」とこの作品を一つの作品として考えていたことも理解できました。
たいへんな構想力に脱帽です。
さて、このサークルにはクラッシック好きな人もいるかな?
この作品のヒロインが歌った「アベ・マリア」は誰の作品だと思って読んでいましたか?
僕はグノーの「アベ・マリア」をイメージしていました。時々シューベルトかな?とも思ったけど。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件