サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: shellyさん
2010年11月21日 20時58分32秒
icon
雑談スレ 太宰治
本日、職場の先輩に誘われて、東京外語大の学長の亀山郁夫さんの講演を聴いてきました。基本は、ドストエフスキーのお話だったので、ときどき寝ちゃいましたf^
本日、職場の先輩に誘われて、東京外語大の学長の亀山郁夫さんの講演を聴いてきました。
基本は、ドストエフスキーのお話だったので、ときどき寝ちゃいましたf^_^;
が、最後におっしゃっていたことが印象的でした。
…大江健三郎の『水死』を読みはじめたら、関連して太宰を読まなければいけなくなった。 自分は太宰が嫌いであったが、改めて読んでみたら、もの凄い衝撃を受けた。 『人間失格』も『走れメロス』も昔読んだのと全く違う印象で、いろいろなことに気づく。
それから、夏目漱石の『こころ』も最近読み直して衝撃を受けた。ぜひ、古典や名作と言われる作品を、改めて読んでいただきたい。… …
ザッとこんな感じです。
あまりにもタイムリーで、うれしくなりました♪ ハマジンさん、100冊おめでとうございます(^^)
from: すばるさん
2010年11月28日 22時55分12秒
icon
「雑談スレ 知りませんでした」
新聞見てたら昔の仕事でお世話になった○○町の観光課長が町長になっててびっくり(笑)
世の中変わるのね〜っと思ってたらその下のコラムに絵本作家・佐野洋子さんの記事。亡くなられたんですね。知りませんでした。
「100万回生きたねこ」は変わっていく世の中で不変なものを訴えた名作でした。合掌。
〓
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト