サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ガレットさん
2011年02月08日 15時16分37秒
icon
夜叉桜 終了〜
あさのあつこさんの「夜叉桜」読み終わりました。
最後下手人が捕まってからのくだりも良く書けていて、後味の良い作品でした。
コレが面白かったので、「弥勒の月」も読もうと思い図書館に行ったのですが、残念なことに行きつけの図書館には無くて、取り寄せになってしまいました!
続けて、宮部みゆきさん「あんじゅう」との金城一紀さんの「GO」行ってみます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: すばるさん
2011年02月09日 15時06分28秒
icon
「Re:夜叉桜 終了〜」
2007年の自己発言
================
「夜叉桜」 あさのあつこ 光文社
----------------
江戸の町で次々と女郎が殺されていく。若き同心・信次郎と岡っ引きの伊佐治が下手人捜しに翻弄される。
小間物問屋・遠野屋を中心に話は進んで行くんですが、この店の主の清之介が過去を持つ男。
人を斬り続けた男が武家の立場を捨て商人に転身したことが、この作品のミソであります。
そのあたりのいきさつを書いたのか多分「弥勒(みろく)の月」なんだと思います。
それを知らずに2冊目から読んでもこの面白さ!とにかく、キャラが立っています。藤沢周平の作品よりも更に読みやすかったですよ。
================
「弥勒(みろく)の月」 あさのあつこ 光文社
----------------
あさのあつこ初の時代小説。
江戸の小間物問屋・遠野屋の妻おりんが川に身を投げて自殺する。
自殺するはずはないとする遠野屋の主の言葉に、若き同心・信次郎と岡っ引きの伊佐治が事件を追うが核心に近づくことが出来ない。
その後、続けざまにひと太刀による殺人が起きる。おりんの死に関係があるのか?そして、遠野屋の過去とは…
なまら面白いんでないかい!もう、現代の刑事モノをそのまま時代だけさかのぼった感じです!
とにかく読みやすい。
やっぱりこの作品を読んでから、続編である「夜叉桜」を読まなきゃダメです!(笑)
================
あさのあつこ作品は「地に埋もれて」「バッテリー」「No.6」「晩夏のプレイボール」「THE MANZAI」とか読みましたがあんまり評価してないっす。野球ものは特に。
まぁ私自身、野球をやるから厳しい目で見ちゃうんだけど(笑)
現代ものでお薦め出来るのは「ランナー」だけです。
あさのあつこ作品ってあんまり面白くないよ!時代小説は嫌いだよ!って公言してる私が「弥勒の月」「夜叉桜」に関しては手放しの誉めっぷり!これはすごいことですよ!(*爆*)
〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ガレットさん
2011年02月11日 14時12分38秒
icon
「Re:Re:夜叉桜 終了〜」
すばるさんいつも丁寧な説明をありがとう〜!
なぜ、いままであさのあつこさんを1冊も読まなかったのかな?
と考えてみたら、そうだ「バッテリー」が売れたからだよ!!
と気づいた。もともとスポーツものが苦手なため(実際に運動オンチだし・・・)
脳が拒否してたんだね〜。
普段、ベストセラー本を読むというスタイルを取っているのですが、
バッテリーが売れてた、その時ですら読んでなかったので、
ここで紹介されていなかったらあさのさんを一生読まなかったかもしれない。
そう思うと、このサイトに感想を掲載してくれる皆さんに感謝です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト