サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハマジンさん
2011年06月10日 11時36分05秒
icon
ワイルド・ソウル(上・下) 垣根涼介
1950〜60年代に国の移民政策でブラジルへ日本人がたくさん渡ったが、現状は悲惨であった。上巻は未開の地での移民達の苦労と、生き残った移民二世たちが計画する復讐計画の内容が書かれ、下巻では遂に外務省と国家をターゲットとした壮大な復讐が実行される。
------------------------------
ブラジル移民の苦労話の部分は、乃南アサ「地の果てから」を思い出しました。全財産はたいて或いは借金をしてまで来てしまった上に、不毛の土地での農業じゃあ食い詰めるのも時間の問題。
悲惨な生活がリアルに描かれていた。
下巻に入ってからはいよいよ復讐開始でわくわくしながら読みました。全体的にはまずまず面白い話でしたが、復讐に賭ける覚悟のようなものがあまり伝わらず、amazonなどでの高評価ほどではなかったかな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: ハマジンさん
2011年06月17日 10時19分40秒
icon
「Re:ワイルド・ソウル(上・下) 垣根涼介」
>ワイルドつながりで(笑)ユン・チアンのベストセラー「ワイルド・スワン」も是非是非、是非とも読んでみてね
これそんなにお薦めなんですか。
10年以上前に友人に借りて挫折してしまった本だわ。(内容的にというより時間がなかったからですが)
今なら読めそうだ。
だがその前にヒートアイランド3にあたる「サウダージ」を読まねば。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2011年06月12日 06時04分09秒
icon
「Re:ワイルド・ソウル(上・下) 垣根涼介」
上巻はかなり重いし、気楽に読めるって作品じゃないよね。
下巻のラストのハチャメチャ振りは「行け〜!やっちまえ〜!」って感じで、後の「ヒートアイランド」に通じるところもあるし。
「真夏の島に咲く花は」は1Pも読まなくていいからこっちの上下巻だね(笑)
----------
垣根涼介とは全く関係ないけど、ワイルドつながりで(笑)ユン・チアンのベストセラー、中国近代化のドキュメント作品「ワイルド・スワン」も是非是非、是非とも読んでみてね(^O^)/
〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2011年06月17日 12時26分29秒
icon
「Re:ワイルド・ソウル(上・下) 垣根涼介」
「ワイルド・スワン」はもう10年以上も前の本で、しかも書かれている内容は60年くらい前の話だからね。ただ、この板の常連さんだと年齢的にパラレルだから(^^);
自分が中学生の頃に「まだお隣の国ではこんなことやってたの?」ってかなりショックだったよ。
大陸人の絆の強さや、逆上しやすさがとってもよく理解できます(笑)
----------
で、「サウダージ」2回…もとい、6回読むよりいいと思うし。「ヒートアイランド」シリーズの最低作っす…まぁ、シリーズ完結させるために義務で読むしかないのだが(^^);
----------
今日は牛乳買ってこよ〜!あぁなんて素晴らしい!牛乳が買い置き出来るなんて夢みたい(*爆*)
〓
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト