サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: すばるさん
2012年04月22日 12時58分57秒
icon
雑談スレ 「読書好き?」開設記念日♪ヽ(´▽`)/
今日は4月22日。「読書好き?」掲示板開設6周年です〜♪--------------------2006年……4月22日開設2007年……12万アクセ
今日は4月22日。
「読書好き?」掲示板開設6周年です〜♪
--------------------
2006年…… 4月22日開設
2007年…… 12万アクセス
2008年…… 62万(+50万)
2009年……107万(+45万)
2010年……175万(+68万)
2011年……250万(+75万)
2012年……341万(+91万)
--------------------
やっぱり潜在的に読書ファンっているのね。
まぁ、Yahoo!とかGoogle系のもっとメジャーなとこで開設したら桁は違うんでしょうけどね。
規模がでかくなると管理が面倒臭くなるから、私としてはこの程度がちょうどいいけどさ(笑)
地味〜に行きましょ〜ね〜(^_^;)
from: すばるさん
2012年04月28日 06時25分52秒
icon
「雑談スレ 」
私の自家用車はマニュアルシフトのFF軽。燃費の関係上、自ら選んでそんなのに乗っています。
10年落ちでもう12万キロ走ってますけど、リッター18キロも走ります。で、毎日、50〜60万キロ走破の営業車乗ってると、20万キロ以下の車なんてもう新車気分(^_^;)
まぁ、日常的な整備点検の差がありますから比べられないのは明白ですけどね。
----------
最近、無免許で児童をはねて死なせちゃったり、なんだか毎日の様に悲しいニュースで騒がしいです。
正直、今の車は、全くの無免許素人でも走らせる事が出来ちゃうしね。
私も中学生時代、単なる好奇心から、親父の車に乗り込んで動かそうとした事はありました。
しかし、マニュアル車のクラッチを静かに繋ぐ、いわゆる半クラの技術を知らなかったので、車庫内でエンストの繰り返し。
あれがもしもオートマ車だったら、車庫の扉突き破って…今思い出しても冷汗ものです。
----------
話しは違うけど、個人所有の携帯電話なんか夢物語のあの頃、好きな女の子のウチに電話をかけるんだって、最初に電話を取るのはたいがい親で、取り次いでもらうまでが第一関門だったね。
恋愛の日々は交換日記にラブレターだったし…死語てんこ盛りだわ!(*爆*)
ひとつ悪さするにも、スリルとサスペンスの中で色んな処世術を身に付けたもんです。
なんでもかんでも、あまりに簡単になりすぎるのもーどだかね〜(^_^;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト