新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012年05月14日 22時28分03秒

    icon

    「青い鳥」 重松清著 (新潮文庫)

     言葉がどもる中学国語の非常勤講師の先生と生徒たちの物語で、ここでも何人かの人の書き込みがありましたので、読んでみました。

     最初は年代も違い、私の中学生時代ともかけ離れた話で、半分惰性で読んでいましたがついついつられて読み切りました。

    ―---------------------
     読み終えて自分の中学生時代をいろいろ思い起こしました。
     いろいろな先生や友達のことなど。

     私の父親は大酒飲みで、それで家は貧乏だとばかり思っていましたが、今から思い起こすとけっこうな生活だったと思います。
     当時はラジオの製作・アマチュア無線とブラスバンドのトランペットに夢中で、半分オタク、おかげで理科・数学に音楽・職業家庭は趣味の延長だったように思います。学校行事や生徒会は上の空。いまだに続く極楽蜻蛉で自己中心。
     しかし、ここに出てくるような仲間もいたに違いない、そういった友達にはけっこう知らず知らずにも冷たくあしらっていたのではないかと今になって思う次第です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: ガレットさん

2012年05月22日 08時02分41秒

icon

「Re:Re:「青い鳥」 重松清著 (新潮文庫)」
誤記訂正です!
ずっと、気になっていました。
まあいいかな〜とも思っていましたが、やっぱり気持ち悪いんで。

村上先生ではなく⇒村内先生です。「ムラウチ」と生徒には呼び捨てにされています。

朝っぱらから失礼しました!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ガレットさん

2012年05月18日 15時01分03秒

icon

「Re:「青い鳥」 重松清著 (新潮文庫)」
私もやっと読み終えました。

普段、言葉で上手く説明できないことを、村上先生が「まさにそう!」という言葉や声掛けを通して、思春期の子供に上手く伝えてくれてます。

メイプルさんの言うとおり、内容が重いために、読むのがしんどかった。
しかし、終わり方がハッピーエンドなので、読後感は悪くないです。

寝る前にボチボチ読み進めて、7日間かかりました。
内容はとても良かった。評価◎。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

yeshang

from: メイプルさん

2012年05月15日 11時30分48秒

icon

「Re:「青い鳥」 重松清著 (新潮文庫)」
私も読み終えました。「青い鳥」
ゆうー2さんの評価を読み、図書館で借りました。
いつもこちらの皆さんの書き込みを参考にさせて頂いています。ありがとうございます\(^o^)/


短編8作、全325ページのさほど量のない単行本なのに読み終えるのに10日かかりました。
とても暖かなジーンとする話ばかりですが、とても苦しい…1編読んで続けてサクサクとは読めなかったのです、一晩1偏づつでした。

母親視点からでしょうか、心に傷を負ってしまった子や何をしても満たされない「中2病」の切なさが痛いほど伝わる。もうずっとウルウルしっ放し( ; ; )
「カッコウの卵」なんてもう号泣で寝ながらなんて読めません!!

…で作品としてはすごく◎なんですが個人的に寝しなに読むのはもうちょっと軽い方がイイかな…と思いました。

余談ですが、以前精神科の偉いセンセがテレビで言ってました。
「映画や小説で泣くとストレス解消になる、涙と一緒に体のモヤモヤも流れ出る」
…だそうです。確かにスッキリしますねo(^▽^)o

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト