新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2012/07/08 14:16:58

    icon

    「春申君」 塚本蒼史著 (河出書房新社)

     中国戦国の四君の一人春申君の物語。

     このころ、斉の孟嘗君、趙の平原君、魏の信陵君そして最後に楚の春申君が相次いで現れ、互いに協力しながら軍事大国秦に対抗する。
     とはいえ、東西に斉と秦、北から南に燕、趙、魏、韓、宋、楚などが並び、秦を扇の要に合従連衡(がっしょうれんこう)が繰り返される。

     楚の春申君は楚王完を補佐して国を盛り上げるが・・・

     なにしろ各国が縦・横につながり入り乱れて争う時代なので登場人物は多く、今に残る様々な話が出てきます。春申君の末期には秦の始皇帝である秦王政が即位します。それだけに面白い内容と展開があります。
    ―--------------------------
     戦国の四君には興味があり、一年余り前から読もうと思っていました。しかし、数年前に平凡社の「戦国策・国語・論衡」を読みましたが、当時は飲みながら読んでいたこともあり、口説の徒、縦横家、論客の話には頭の中がこんがらがってしまい、途中でギブアップした事があって、気合いと気力を入れて読みました。

     戦国時代のもっとも花々しい時期であり、戦国の四君それぞれがよく書かれていますので興味のある人にはよい本だと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: れおさん

2012/07/09 17:15:31

icon

「雑談」
“本の旅人”角川書店 で7月号から葉室麟さんの新連載が始まった(^-^) やはり時代小説は良いね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト