サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2012年09月08日 23時56分16秒
icon
「淋しい狩人」 宮部みゆき著 (新潮文庫)
東京・荒川の土手下の古書専門店「田辺書店」の雇われ店主岩永幸吉・通称「イワさん」とその孫・稔が主人公。
店に関連して起こる事件、ミステリーを解決して行くお話ですが、「東京バンドワゴン」や「ビブリア古書堂の事件手帖」に類する物語です。
ちょっと考えさせる終わり方をするものもありますが、暇な時に気楽に読むような本でした。
---------------------
最近近くの紀伊国屋書店で目につくのてすか、老後の生き方や健康法の本かやたらに多く、そして中高校レベルの数学・科学、国語や古典、語学の本も多く見られます。どうも厚生年金・国民年金の基礎年金を受け取るようなった団塊の世代とその前後の年代が需要を引き起こしているのか出版社が狙っているのか。
その私ももう一度じっくり数物や歴史、漢文・古典や語学をやろうかとの気持ちが高まっています。どうも団塊の世代は常に何かに取り組んでいないと不安を感じる人が多のではないか?、これも競争の中で育ったせいか?とも思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件