新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ナナさん

    2012年09月20日 18時26分53秒

    icon

    ペトロ・・・今野敏

    エチュードに登場する碓氷警部補のシリーズ2です。順供大学文学部史学科考古学専攻の女性講師が自宅マンションで殺害される。
    遺体の側の壁には奇妙な図形が書かれ、ペトログリフではないか?
    古代文字の意味を探るため、碓氷は風変わりな外国人の大学教授アルトマンに出会い、真相を探る中、また同じ大学の人間が殺され、別なペトログリフが現場に書き記された・・・。大学教授とのコンビと言ったら、東野圭吾の湯川教授、探偵ガリレオが有名ですね。
    柳の下にドジョウが・・・って思ったら、ちょっと違った雰囲気でなかなかのモノでした。やはり学部が違うので、考古学、言語学、民族学に通じ、議論や問題提起、真実を見極める姿勢が、読み応えのある作品に仕上がっています。アルトマン教授なかなか素敵な人物です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: すばるさん

2012年10月11日 02時09分34秒

icon

「「ペトロ」今野敏●中央公論新社」
考古学教授の妻と弟子が相次いで殺害され、現場には古代文字ペトログリフが刻まれていた。捜査一課の碓氷はペトログリフに詳しい人物を探し求め外国人考古学者アルトマン教授と出会う。
◆文章の巧さは流石でスラスラと読了。ただ、これまでの今野敏作品とはかなり違った印象で、読んだ感じはもろに東野圭吾。
女性心理捜査官と組んだ「エチュード」の続編だからかなり期待していただけにちょっと残念でした。今野敏作品には珍しく△評価です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト