サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: すばるさん
2012年10月15日 14時21分55秒
icon
「ロスジェネの逆襲」池井戸潤●ダイヤモンド社
IT企業からライバル社買収の話を受けるも親会社から理不尽な横槍が入り窮地に陥いる(エリート銀行員だが左遷組の…)半沢は周囲をアッと言わせる秘策に出た。
IT企業からライバル社買収の話を受けるも親会社から理不尽な横槍が入り窮地に陥いる(エリート銀行員だが左遷組の…)半沢は周囲をアッと言わせる秘策に出た。
◆いや〜面白かった!久し振りに文句なしの面白本に当たったって感じです。
まぁ、単刀直入に言うと日本人が大好きな水戸黄門的勧善懲悪モノなんだけどさ(笑)
バブル世代のワリを喰って斜に構えた見方しか出来なくなっていたロストジェネレーション世代の若手部下・森山が、忌み嫌っていたバブル世代上司の半沢に感化され、徐々に仕事に情熱を注ぎのめり込んでいく様が心地良いです。
半沢の立ち位置を確認したく「バブル組シリーズ」を読み返したくなりました。お読みでない方は是非そちらから。前2作ともスカッとする読後感で★評価。この板でも高評価でしたので安心して楽しめますよ。
もちろん本作も断然の★評価です。
----------
図書館勤務のナナさんとの共通意見として…
装丁がめちゃくちゃガサいです〜ライトノベル風でね。しっかりとハードカバーの単行本にしてほしかったわ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ハマジンさん
2012年10月18日 15時50分12秒
icon
「Re:「ロスジェネの逆襲」池井戸潤●ダイヤモンド社」
この本ね。私は池井戸さんのは買うことにしているから初版を購入しました。そうしたら103ページに大きな誤植があってね。
太洋証券の広重と二村の2人が社長の元を訪れている時の会話で、突然「谷口がいった」と謎の人物谷口が登場します。
どうにも気になって出版社に問い合わせたところ、やはり誤植で2刷以降は訂正されているとのこと。正しくは「広重」が言ったんです。すばるさん達が読んだのは2刷以降の本かな。
元々この話はここの雑誌に連載されていたものだから、その時から「谷口」はいたのかしら。池井戸先生が眠くてつい架空の名前を入力しちゃったのか…。
それでメールでのやりとりをしたんですが、担当者の署名がさぁ…
○○社 栄魚管理部 △△
「営業」管理部、と打ちたかったんでしょうな。ぷっ。
せめて見直しはしましょう。
この出版社のレベルがわかるかも、というエピソードでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト