サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013年01月31日 11時10分48秒
icon
「白い犬とブランコ 莫言自選短篇集」 莫言著 (NHK出版)
ノーベル文学賞を受賞した莫言の14篇からなる短篇集です。
1984年から1992年に書かれたものですが、改革開放前の人民公社の時代、大半が山東省の田舎を舞台にしたものです。
子供の時代は木の葉を食べ、樹の皮を食べ、それも食いつくすと幹を齧る生活もし、中農出身ということから小学は5年生で退学させられるといった経験など、あとがきに「飢餓とと孤独がわが創作の財産である」で述べていますが、各篇それらが色濃く漂っているように思えます。
この中の「夜の漁」は、叔父とクリークにカニを捕りに行く話ですが、数年前にNHKの中国語ラジオ講座でもありましたので懐かしく読みました。この篇だけは奇怪な、ファンタジーのような不思議な大人の童話のようなお話です。
-----------------------------
莫言がこれらを書いた時期、1986年から1991年まで私は中国を担当していて、毎年、4か月ほど北京で生活していました。
初めて北京へ行った1986年(昭和61年)は昭和20年後半の日本に似ていて子供のころの世界にタイムスリップしたような、非常な懐かしさを覚えました。高度成長を終えた日本に比べ本当に貧しく、質素で純朴な世界でした。
帰りのJALに乗った時は「あ~ここはもう日本だ」と感じたことが思い出されます。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件