サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2014年08月05日 13時25分11秒
icon
「蜩ノ記」 葉室 麟著 (祥伝社文庫)
豊後羽根藩、元郡奉行で江戸詰になった戸田秋谷は、7年前に前藩主の側室との密通の嫌疑で向山村に幽閉され、家譜編纂と10年後の切腹を命じられています。
そこへ、ささいな諍いから城内で家老の甥で友人を傷つけてしまった壇野庄三郎が切腹ものの罪を許されて、秋谷の監視と10年前の秋谷事件の書かれようを見るためと家譜作成の清書の手伝いとして派遣されます。
庄三郎は秋谷の側にいて、作業を手伝ううちに真相が徐々に明らかになるとともに、秋谷切腹の残り3年の中で様々な出来事が起こりますが、秋谷の人柄・人格に影響を受けていきます。
時代は、江戸中期を過ぎるころですが、すでに戦国時代からは遠く、武士も武術だけてなく、学問、藩財政、民生・農政・殖産に能力が求められる時代なっています。
それらの中に、武士道の精神を貫いた秋谷と庄三郎の生き方が印象に残ります。
直木賞受賞作ですが、今回文庫化されました。直木賞にふさわしい内容です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件