新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: yeshangさん

2014年08月12日 21時59分35秒

icon

「三蔵法師」 中野美代子著 (中公文庫)

半分まで読んだところです。しかし、おもしろい本です。玄奘三蔵の「大唐西域記」と「西遊記」を重ね合わせて、玄奘のインドへの取経の旅を書いています。中野氏

半分まで読んだところです。

 しかし、おもしろい本です。
 玄奘三蔵の「大唐西域記」と「西遊記」を重ね合わせて、玄奘のインドへの取経の旅を書いています。
 中野氏の博学、学究と雑学が発揮されてされています。
-----------------------―
 二十歳代に「西遊記」を、20年ほど前に「大唐西域記」を読んで(共に平凡社・中国古典文学大系)、もう一度西域記を読みたいと思い買ってきました。ついでに「玄奘三蔵 西域・インド紀行」(講談社学術文庫)も買ってきたのですが、「大唐西域記」の重たい本が念頭にあって、2012年7月以来積読になっていました。
 この手の本は気力が充実していないと読み切れないと思っていましたが、玄奘とともに西域をインドを優秀な旅行ガイドに案内されているような内容です。
 巻末に地図が5枚つけられていて、解りやすいのですが、中学高校時代の地図帳を参考にしながら楽しんで読んでいます。
--------------------------
 中野美代子氏は「西遊記」を岩波文庫から出しています。
 平凡社の中国古典文学大系の本では、随所に出てくる詩は格調が高く、それだけにこころよくもありますが、理解するのが難しくて・・・、中野氏の岩波文庫では解りやすい文体にしてくれています。
 なお、「玄奘三蔵 西域・インド紀行」もあとがきで中野氏が推奨しています。

 玄奘三蔵を知りたい人には格好の本です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yeshangさん

2014年08月16日 21時14分13秒

icon

三蔵法師玄奘は出国の時から困難にぶつかり密出国の手段に出るのですが、途中の旅も地理・気候の厳しさ、盗賊の出現なと様々な困難と危険をかいくぐって進みます。

 しかし、玄奘を添ってくれる人や国王に会って、危機や前途への手助けが得られます。

 これだけ広範囲の地域を旅して、言葉の不自由はなかったのかと疑問になります。
 私どもも、海外旅行では言葉の問題が第一に不安になります。

 玄奘は西安にいるうちに西域の言葉を勉強したとのことで、しかも数日で一通りマスターしたようです。正に語学の天才だったのでしょう。このことは、我が空海・弘法大師も中国語をマスターしていて、中国に向かい不自由なく、密教の勉学では様々な語学をマスターしたと聞いています。

 玄奘は当時の仏教はインドから途中の国を経由しての翻訳の翻訳があったため、原典にあたらなければさまざまな疑問が解決できないと、インドへの取経の旅に出たのでした。

 行く先々で仏教の信仰に厚い王からの庇護をを受け、ナーランダー寺院でもその能力を発揮しています。それだけの実力がうかがえます。

 帰国後の翻訳事業は今でも大きく評価されていますし、日頃、日本で唱えられている「般若心経」は玄奘訳のものです。「般若心経」は諸宗派共通の教典になっていますし、神道でも唱えられています。

----------------―
 海外旅行が一般的になって、ツアーとは違うマイナーな土地にも日本人は行くようになりました。

 海外では思わぬ出来事・トラブルがつきものですが、その対処の参考にもなるでしょう。
 とんでもないトラブルに巻き込まれることがあります。
 バスジャックなどは金品を巻き上げた上に指の指輪などは指を切り取って持っていくそうです。危険なところではほとんど素っ裸しにされるそうですし、パンツも持っていかれるそうです。

 私は、中国北京で過ごしたことがありますが、日常使う言葉は、「ニーハオ」、「ザイジェン」、「シェシェ」、「ドイブチー(済みません)」「ドウシャオチェン(いくらですか)」くらいでほとんどすみました。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト