サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2015年05月20日 21時08分14秒
icon
「謎の名画・清明上画図」 野崎 剛著 (勉誠出版)
上海万博で動く「清明上河図」が上映されて、私は驚きました。
宋の時代、鄭州の開封の都の街並みを描いた絵巻物でが、、そこには宋の時代の都の状況が郊外から都心まで生き生きと描かれています。
しかし、そこにこの絵画についての、いろいろな疑問があって、本当は誰が書いたのか、場所はどこか、いつの時代のいつの季節か、などなどの疑問がなぜ返されています。
しかし、私としては、何故か心ひかれる絵画ですので、読みました。
実は、そのレプリカを「清明上河図」の一部を描いたもの中国で買っています。全くの偽物、二てもにつかぬものですが、記念に買いました。
思うに、これほど人を引き付ける絵なのでしょう。
本物は北京の故宮博物院にあるそうですが、何度も訪れたのに見ずに澄ましたことを悔やんでいます。
コメント: 全0件