サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2017/10/06 17:30:18
icon
「戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ」 野中郁次郎他著
日経ビジネス人文庫ですが、以前に買って読んだ本をまた買ってきてしまいました。
たまにこのようなことがあります。
読書メモをパソコンで開いてみてやはり読んだ本だったかと思った次第です。
しかし、思い出してパラパラと読みたいと思っています。
読み終えた本は実家に送って、そのうち整理したいと考えていますので手元にはありません。その時の読書メモには下記のとおりとなっていました。
「副題に「戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ」とあるように、・毛沢東の反「包囲討伐」戦、・バトル・オブ・ブリテン、・スターリングラードの戦い、・朝鮮戦争、第四次中東戦争、・ベトナム戦争の例を挙げ、逆転と勝利に至る戦略を分析している。これらの分析結果から戦略の特質、そこに求められるリーダーシップを述べている。
「柔よく剛を制す」とか「己を知り敵を知れば百戦百勝」といった展開が書かれている。戦争を基にした説明であるが、リーダーの果たす役割は大きい。ビジネスにおいても参考になる。」
思い返せば自分にとってどれたけ身についたものか疑問になります。
コメント: 全0件