サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2020年05月07日 20時42分14秒
icon
「日本近現代史講義」 山内昌之、細谷雄一編著 (中公新書)
明治から現在に至る歴史のポイントを中心に述べられていますが、本書は
2015年12月から2018年7月に自民党本部で行われた「歴史を学び未来を
考える本部」での講義をもとにまとめられたものです。
後半に歴史認識問題が出てくるように全般においても歴史を考えさせる内容
です。
中国、韓国がよく言う歴史認識のように単に戦前の一時期のことでなく、日本
人としてはそれ以前のことを含めた歴史をよく認識する必要があります。
また、中国、韓国がよく言う歴史認識は対象が戦前の一時期の、または戦争に
つきものの出来事やエピソードとなるようなものが大げさに、または曲解や
正にねつ造されたものがあり、本当の歴史認識には立っていないと思います。
歴史認識には当時の世界をよく知る必要があります。
今の経済・生活・世界の認識をもとに歴史を語ることは大きな間違いをおこ
します。
自分勝手な解釈や自国の中だけでの考えでなくグローバルな視点が必要です。
本書は本当の意味での歴史認識を考えるうえで参考になると思います。
コメント: 全0件