サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2020年05月22日 21時27分35秒
icon
「小説伊勢物語 業平」 高橋のぶ子著 (日経新聞出版)
日経新聞に連載されていた「業平」が単行本化され、出版されました。5月21日のNHKラジオ「朝のらじるラボ」で高橋のぶ子氏が「業平」のお話をしていました
日経新聞に連載されていた「業平」が単行本化され、出版されました。
5月21日のNHKラジオ「朝のらじるラボ」で高橋のぶ子氏が「業平」のお話を
していました。と同時に当日の日経新聞朝刊2面に「業平」の新聞広告が載せられて
いました。
新聞の宣伝文句は「これは文学史上の事件です 美しい要望と色好みで知られる
歌人、在原業平の生涯を、日本で初めて小説化」とあります。
連載小説で読みましたが、高校時代の古典の授業で出てきたものが出てきて懐かし
く読みました。内容も面白く改めて当時の民俗や風景を思い浮かべながら読みました。
古典や歌に興味のある人はぜひ読めばいい本と思います。おすすめします。
一冊で550ページ、定価¥2,200です。
同じころ日経新聞に伊集院静氏の「ミチクサ先生」が連載されていました。
夏目漱石の伝記物語で正岡子規との親交が書かれていました、また、秋山真之や
司馬遼太郎の「坂の上の雲」に出てくる人物も多数登場し、非常に興味深く楽しみ
にしていましたが、伊集院氏が体調を崩され、中断されました。
引き続き、日経新聞朝夕刊では、赤神諒しの「太陽の門」、浅井まかて氏の「秘密
の花壇」が連載されています。それぞれスペイン内乱に参加したアメリカ人と滝沢
(曲亭)馬琴のお話です。
これも面白い内容で単行本化されるのを待っています。
from: yeshangさん
2020年05月22日 23時53分59秒
icon
「美しい要望と色好みで知られる・・・」の要望は「容貌」の打ち間違いがです。
訂正してお詫びします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ビノ、