サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2006年05月31日 22時28分41秒
icon
石原慎太郎「老いてこそ人生」
石原慎太郎「老いてこそ人生」ISBN4-344-00208-3完読。一応、そんな事も考える年だし…タイトルと著者に惹かれて借りました。まぁ、それなりに
石原慎太郎「老いてこそ人生」
ISBN4-344-00208-3
完読。
一応、そんな事も考える年だし…
タイトルと著者に惹かれて借りました。まぁ、それなりに面白かったです。
本筋とは違う話しで、弟、石原裕次郎の酒豪振りは凄かったみたいですね。
私も、大の酒好きですけど、焼酎12本は無理でしょうね。
9リットル以上。私の最盛期でもこれはちょっと無理かな。
6リットルまでなら行けたかも。(^^;;;
ヨットの自慢話の部分はさっぱり分からず、ほとんど斜め読みでした。
でも、やはり文才がある御仁なので、サラッと読めました。
図書館にあれば…買うほどのものじゃないです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年05月30日 09時20分48秒
icon
重松清「きみの友だち」
重松清「きみの友だち」ISBN4-10-407506-X福井晴敏の後でしたから、マッハで、ほぼ半日で完読。やはり重松さんの「青春いじめもの?」は、天下
重松清「きみの友だち」
ISBN4-10-407506-X
福井晴敏の後でしたから、マッハで、ほぼ半日で完読。
やはり重松さんの「青春いじめもの?」は、天下一品です。(笑)
交通事故を境に、心を閉ざしてしまった少女と
彼女にまつわる人を描いた連続短編集。
第三者的な視線が随所に出てきて、ちょっと、違和感が残ります。
私も、意味が分からずに、読み進めていきましたが、
そこは重松さん。さすがでした。
最終章で、納得させてくれます。
でも、終わり数十頁を次の日に持ち越したのは失敗でした。
もう、涙が出て止まらなくて、目が腫れてしまって…
やばー、今日、久々のデートなのに…(^^;;;
でもね、
先日、早朝に某テレビ局のチーズ工場を訪ねるって番組をやっていて、
何気に見ていたんです。チーズ好きだし。
ゲストは小太りなんだけど、ちんまりした、
なんか、闘病生活してた夢枕獏さんか?って人で…
「今日のゲストは作家の重松清さんです!」
ぶっ飛んだ。あれはヤバイよ。(^^;;;
前に、著者近影で見た時は、太っていながらも、
眼光鋭くて、恰好良かったのに…(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぷうさん
2006年05月28日 22時08分54秒
icon
なんか 盛り上がっていますね!
みなさんこんにちは私はぷうです結構みなさん読んでますねー(まぁ管理人ほどではないですけどね!)私はほんとに読むのが遅いので皆さんについていけそうもない
みなさん こんにちは
私は ぷうです
結構みなさん 読んでますねー
(まぁ 管理人ほどではないですけどね!)
私はほんとに読むのが遅いので 皆さんについていけそうもないです
エッセイもかなり読みましたね
でも 今は哲学的なものが好きですね
あと 冒険ものも好きかな?
今は ちょっとダサ系の 阿久悠の恋文 読んでます
でもですね
これって 今現代の日本人が忘れている心がいっぱい
つまっていると思います
人に疲れたり 恋をした時に読むのがおすすめですよ
とても 心がしっとりと癒されていきます
是非 そういう時に 直面した時に読んでみてくださいね
私は読むのがとっても遅いので この掲示板になかなか
参加できないのですが いつもチェックはしてるので
よろしくね!
では また-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年05月28日 18時31分03秒
icon
福井晴敏「Op.ローズダスト」
福井晴敏「Op.(オペレーション)ローズダスト」ISBN4-16-324510-3上下巻完読。手強かったです。(笑)完読に2週間かかりました。でも、面
福井晴敏「Op.(オペレーション)ローズダスト」
ISBN4-16-324510-3
上下巻完読。手強かったです。(笑)
完読に2週間かかりました。でも、面白かったー!最高でした。
私が思うに、福井晴敏さんの最高傑作ですね。
ローズダストと名乗る元防衛庁のエリート工作員らの
裏切られた組織に対する復讐と、堕落した「日本」に対する挑戦状。
原子爆弾にも匹敵する威力の高性能爆薬TPexを奪い、
東京お台場、臨海副都心を舞台に、
綿密に練り込まれた作戦「Op.ローズダスト」が展開されていく。
相変わらずの描写力と圧倒的なスピード感。
私なんか漫画「ワイルド7」あたりから、銃器マニアだし、
もう、全編通してワクワク、ドキドキでした。
高性能ライフル・ステアーAUGを手足の如く取り扱う
留美の姿など、思わず溜め息。
ただ、登場する武器がどういう物か分かっていて読むのと
そうでないのとでは、印象も違うと重いますから、
やはり、女性にはきついと思われます。(^^;;;
で、硬派で冷徹なイメージが強い福井さんの作品の中で、
今回、キラーマシンとして、任務遂行しか頭になかった青年・朋希が
警部補の娘・恵理に、ほのかな想いを寄せるという、
今までの作品には感じられなかった新しい展開も、とっても良かったです。
全編に出てくる「タンゴ・パパ」とか「ホテル」「キロ」って言うのは、
日本語で言えば「朝日のあ」「イロハのい」の英語版。
今後も、福井作品には必ず出てくると思うので参考までに…
Aアルファ Bブラボー Cチャーリー
Dデルタ Eエコー Fフォックストロット
Gゴルフ Hホテル Iインディア
Jジュリエット Kキロ Lリマ
Mマイク Nノベンバー Oオスカー
Pパパ Qクイーン Rロミオ
Sシィアラ Tタンゴ Uユニホーム
Vビクター Wウィスキー Xエックスレイ
Yヤンキー Zズール-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 時任さん
2006年05月27日 10時14分22秒
icon
初めまして!HKです。
オーナーのすばるさん、皆さん、今回初めて参加させていただきます。HKと申します。よろしくお願いいたします。掲示板の利用というのがまだ初心者なので‥‥。
オーナーのすばるさん、皆さん、今回初めて参加させていただきます。HKと申します。よろしくお願いいたします。掲示板の利用というのがまだ初心者なので‥‥。だからまだネームカードに何も記入していません。大至急記入しますので、これからよろしくお願いいたします。埼玉県在住。既婚男性です。最近ミステリーばかりしか読んでいません。森博嗣さんの「すべてがF〜」から始まるシリーズは読みました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2006年05月28日 06時12分03秒
icon
「Re:初めまして!HKです。」HKさん、こんばんは。もうすぐ朝の6時だから、こんにちはですね。>掲示板の利用というのがまだ初心者なので‥‥。なにか、
-
-
from: すばるさん
2006年05月20日 07時51分51秒
icon
橋本治「桃尻娘」
橋本治「桃尻娘」ISBN4-06-130851-3挫折。この作品の発表当時(1977年ですから約30年前ですね)大橋巨泉が「限りなく透明に近いブルー」
橋本治「桃尻娘」
ISBN4-06-130851-3
挫折。
この作品の発表当時(1977年ですから約30年前ですね)
大橋巨泉が「限りなく透明に近いブルー」(村上龍)を越える大傑作!
と言わしめた作品です。当時の大橋巨泉といったら、そりゃもう、
今で言えば、タモリ、武、紳助……どころじゃないですね。
ものすごい教養と、最先端の感性を持っていた大御所です。
彼が「これ!」と唱えたものは、5〜10年遅れて、
すべてブレークしたんじゃないでしょうか?
麻雀、ゴルフ、競馬……
私は、一時、競馬にはまっていましたが
(一年間でJRAにつぎ込んだお金が、1億6千万円!(^^;;;)
その時に読んだ「競馬解体白書」はすごかった!
今、中央競馬で行われている事は、全て、氏の予想通りです。
ダートや短距離レースの充実と整備、新しい種類の馬券の発売、
海外レースへの挑戦……当時、誰もが夢物語と鼻にも引っかけなかった事が、
ほとんどすべて現実化されています。この本と引き換えに
競馬界から足を洗ったとも言われています。
興味のある方は何とか探し出して読んでみて欲しいです。
一番可能性としては図書館が高いでしょうね。
そういう事があってから、私は大橋巨泉フリークです。(笑)
石原慎太郎もね……
で、前振りが長くなりましたけど、その御大が大絶賛している訳だから
こりゃ、読んでみないとと、地元の図書館にないのを、他から
わざわざ取り寄せてもらって読んだんですが……
文体に、肌が合わないというところです。それと、物語自体、面白くない。
でも、この小説のすごいところは、当時の高校生が使っていた言葉を
口語として、そのまま文学にしたところでしょうね。
多分、リアルタイムで読んだなら、もっと面白かったと思います。
今の高校生の実態からしたら……
逆に今の高校生の原点が見えるかもしれませんね。
そんな感じです。作品の中で、すでに高校生の援助交際
(当時は援交なんて言葉はないから、ただの売春)もほのめかしています。
桃尻って何となくピンクっぽいですけど、
馬の鞍にすわりが悪い事を言います。尻軽っていうんじゃないです。
なんか、世間で間違って伝わっている言葉って結構ありますよね。
「ひなびた温泉」とか「三十路の男」とか。
ひなびたは趣きがあるって言う意味で、決して寂れたって言う事じゃないし、
三十路って言葉の対象は、女性だけですから。
ケツネ○シだかっていうバンドが、誤用して赤っ恥かいていましたね。
ああ、恥ずかしい!
そうそう、おかげさまでアクセス総数が2,000を越えました。
隠れファンの皆様、今後とも御贔屓に!(笑)参加して〜(^^;;;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぷうさん
2006年05月17日 15時30分40秒
icon
やっぱり ダメでした!
最初はいい感じかとでもだめだった!私も村上龍とは相性が悪いでしたすんません気分変えて次いきますでは
最初はいい感じかと
でも だめだった!
私も 村上龍 とは相性が悪い でした
すんません
気分変えて 次いきます
では-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2006年05月17日 17時08分29秒
icon
「Re:やっぱりダメでした!」ぷうさん、どうも〜!(^^)>私も村上龍とは相性が悪いでした>>すんませんまぁ、2〜3度こけると、一切見なくなっちゃうか
-
-
from: ぷうさん
2006年05月15日 23時30分44秒
icon
村上龍読んでますよ〜
こんにちは村上龍の恋愛の格差読んでますよ結構なるほど!ってこと書いてますけどねどうも管理人とは気が合わないみたいですねー恋愛のお勉強におすすめ!
こんにちは
村上龍の恋愛の格差
読んでますよ
結構 なるほど!ってこと書いてますけどね
どうも 管理人とは気が合わないみたいですねー
恋愛のお勉強におすすめ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年05月15日 17時44分48秒
icon
福井晴敏、やっぱサイコー!
福井晴敏の「オペレーション・ローズダスト」を必死で読んでいます。上下巻で1,000P以上ですから、とってもハード!……にしても面白い!福井作品を読む時
福井晴敏の「オペレーション・ローズダスト」を必死で読んでいます。
上下巻で1,000P以上ですから、とってもハード!
……にしても面白い!
福井作品を読む時はいつもそうですが「ウオッ!」とか「きたきたきた〜!」と
ついつい声が出てしまいます。
で、何度も表紙やタイトルを見直して、
「いや、こりゃ……スゴイ!本当にスゲー!」と唸ってしまうのです。
今回の作品も、高性能爆弾セムテックスの雷管に微電流が流れて、
爆発する様は、もう、小説の域を越えていますよ。
今回「DAIS」のあの「ピクニック」の話が再度登場。
「亡国のイージス」で、DAISの卒業訓練で、
パートナーとして保護を命じられ、情が移ってしまった小犬を、
極限状態で生きるために食うという、衝撃の一節は忘れられませんでした。
日本国内を舞台にしていて、
やれ爆弾だ、銃撃戦だってのは根本的に鼻白んでしまうんです。
だから「西部警察」とかも、見た事もないし。
そんな私がはまるんですから、やっぱりスゴイです。
市ヶ谷関係のこういうネタ、どこから引っ張ってくるんだろう?
まるで、見てきたみたいに書く人ですよね。
ただ、女性にはきついかなぁ?それが唯一の懸念ですね。
徹底的にハードボイルドタッチですし。
図書館の学芸員の方も読んでないって言っていました。
(でも、映画は絶賛していましたけど)
まだ、800P残っていますが、楽しみですよ!
でも、今週は日勤だから読む時間が少ない!(T_T)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2006年05月11日 03時53分34秒
icon
山崎豊子「沈まぬ太陽」
山崎豊子「沈まぬ太陽」(五)(全5巻)ISBN4-10-322818-0全5巻完読しました。著者のあとがきにもありますけど、「事実を取材して小説的に再
山崎豊子「沈まぬ太陽」(五)(全5巻)
ISBN4-10-322818-0
全5巻完読しました。著者のあとがきにもありますけど、
「事実を取材して小説的に再構築した人間ドラマ」とあり、
まさにこれはドキュメンタリーで、一般的に言う小説とは一線を画しますね。
親方日の丸の、鶴のマークの航空会社の内側を暴露したもので、
官・政界との癒着、利権の奪い合い、保身と事無かれ主義。まぁ、
国民の方も麻痺していますから、さほど驚きはしませんが。
恐らく、旧国鉄、専売公社、電電公社でも、
同じ事がまかり通っていたのでしょうね。
ノンフィクションの趣きが濃いので、最後に悪に鉄槌が下されて、
スカッと終る訳でもないので、5巻に挑戦ってのは、どうなんでしょう?
それに、人物像が片寄っていると言う意見も多々見られます。
ネットで、検索するとすごい数がヒットしますから、
確かめてみるのもいいと思います。
でも、1巻を読んでしまったら、やはり読まずにはいられないと言う、
「筆力」があります。評価としては◎○△×で言えば○、AAA評価で言えばAでしょうか。
でも、この下にBCDZがある訳ですから……一級小説である事は間違いないです。
少なくとも、3巻目・御巣鷹山編だけは読んで欲しいですけど。
かなり、きてしまいました。
あのジャンボ機墜落事件に関しては、多くの書籍が出ていますから、
完全なノンフィクション物も読んでみたい気がします。
お勧めがあったら教えて欲しいです。
で、今日から読み出したのは劇団ひとりさんの処女作です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: すばるさん
2006年05月28日 22時38分12秒
icon
「Re:なんか盛り上がっていますね!」ぷうちゃん、どーも!ここでは…お久し振りかな?(^^;;;>(まぁ管理人ほどではないですけどね!)>私はほんとに