サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すばるさん
2007年10月31日 11時08分38秒
icon
「長きこの夜」 佐江衆一
「長きこの夜」佐江衆一新潮社老人介護や老いに関しての短編集。挫折しました。ただ、今日これしか持ってきてないので、だましだまし読むかもしれませんが、70
「長きこの夜」 佐江衆一 新潮社
老人介護や老いに関しての短編集。
挫折しました。ただ、今日これしか持ってきてないので、だましだまし読むかもしれませんが、70歳を過ぎた著者とのリズム感の相違でしょうね。かなりの苦痛であります。(笑)
短編集だし、新潮社だし、行けると思ったのになぁ〜(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2007年10月30日 15時07分37秒
icon
「鴨川ホルモー」 万城目学
「鴨川ホルモー」万城目学産業編集センターいや〜、あらすじ書けないよ。あまりにも奇天烈なお話で。(笑)要はオニを統制して戦をするって流れなんですが、読み
「鴨川ホルモー」 万城目学 産業編集センター
いや〜、あらすじ書けないよ。あまりにも奇天烈なお話で。(笑)
要はオニを統制して戦をするって流れなんですが、読み流すのが正解かな?
でも、特段おどろおどろしい部分もなく…ファンタジーともミステリーとも違うし〜(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 19
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ポチさん
2007年10月31日 19時37分07秒
icon
「妻と罰」土屋賢二
エッセイです。あまりエッセイ読まないのですが、この人のは文章がうまいなといつも感心しています。ユーモアとエスプリという言葉がピッタリ。昔、東海林さだお
エッセイです。
あまりエッセイ読まないのですが、この人のは文章がうまいなといつも感心しています。ユーモアとエスプリという言葉がピッタリ。昔、東海林さだおの文章がいいな〜と思ってました。それをもう少し硬くした感じかな@-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: れおさん
2007年10月28日 15時45分53秒
icon
風の果て 藤沢周平
藤沢周平全集第二十巻より読了!現在NHKで放映中!桑山又左衛門に片貝道場での同期の仲間だった野瀬市之丞から封書が届く。それは果し状だった。出だしはそこ
藤沢周平全集第二十巻より 読了! 現在NHKで放映中! 桑山又左衛門に片貝道場での同期の仲間だった野瀬市之丞から封書が届く。それは果し状だった。 出だしはそこから始まるんだけど、中身は又左衛門の過去と現在とを重ね合わせるという構成をとっていて、とても巧妙だし描写が緻密なのだ。長編なので山場は後半にどどーん!とくる。結びもすっきりきれいだ。40代後半から50代の男性に特に読んで頂きたい!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2007年10月28日 05時04分14秒
icon
「らんぼう」 大沢在昌
「らんぼう」大沢在昌新潮社この上なく凶暴な刑事2人組、ウラとイケ。署内からもマルB(ヤクザ)からも煙たがられる存在。一旦火が着くととにかくボッコボコ!
「らんぼう」 大沢在昌 新潮社
この上なく凶暴な刑事2人組、ウラとイケ。署内からもマルB(ヤクザ)からも煙たがられる存在。一旦火が着くととにかくボッコボコ!
そんな2人の短編連作でした。10年ほど前の作品でポケベルの活用がなんとも懐かしい。(笑)
軽く読むのにはちょうど良かったです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2007年10月26日 23時40分59秒
icon
「螺鈿迷宮」 海堂尊
「螺鈿(らでん)迷宮」海堂尊角川書店歴史ある碧翠院桜宮病院は老人介護センター、ホスピス施設と寺院が一体化した複合型病院で、終末期医療の先端施設として注
「螺鈿(らでん)迷宮」 海堂尊 角川書店
歴史ある碧翠院桜宮病院は老人介護センター、ホスピス施設と寺院が一体化した複合型病院で、終末期医療の先端施設として注目されていた。
しかし、黒い噂が絶えない。「あまりにも人が死にすぎる」と。
む〜きつかった〜!「ジェネラル〜」と同じ著者?と疑うほど面白くなかったです。
主人公のキャラクターが全然たってなくて、興味をそがれてしまいました。かなりの期待外れでしたわ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: チミさん
2007年10月27日 16時29分13秒
icon
「クロス・ゲーム」中野順一
「クロス・ゲーム」中野順一文藝春秋遠距離恋愛中の航太は恋人とPCのオンラインゲームでチャットを楽しんでいる。そんな航太の身に次々と不審な出来事が襲いか
「クロス・ゲーム」中野順一 文藝春秋
遠距離恋愛中の航太は恋人とPCのオンラインゲームでチャットを楽しんでいる。そんな航太の身に次々と不審な出来事が襲いかかる…。
面白かったです。それぞれの登場人物が個性的で、文章も読みやすいし。
ただ、あまりにも無駄のないストーリーで、あたしでさえ後半に入る頃には、結末のアウトラインが見えてしまったという、ミステリーにしては物足りなさを感じました。
あと、オンラインゲームやRPGに疎い人には、ちょっととっつきづらいかも。
エピローグが読後感を爽やかにしてくれます。
あたしにとっては、文藝春秋に当たり本が多いです ^ ^-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: チミさん
2007年10月22日 19時41分33秒
icon
「ヘンリエッタ」中山咲
「ヘンリエッタ」中山咲河出書房新社自宅に居場所がなくなったまなみは、ヘンリエッタと名づけられた家で、縁もゆかりもない2人の女性と一緒に住むようになる。
「ヘンリエッタ」中山咲 河出書房新社
自宅に居場所がなくなったまなみは、ヘンリエッタと名づけられた家で、縁もゆかりもない2人の女性と一緒に住むようになる。
昨年の文藝賞受賞作だそうです。
作者は高校3年の女の子だそうでビックリ!!
摩訶不思議な空気感を漂わせています。
好き嫌いがはっきり分かれそうな感じですね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2007年10月23日 23時56分51秒
icon
「Re:「ヘンリエッタ」中山咲」チミさん、どこらへんにあたり付けて借りるの?出版社見ても腰が引けるんだけど!(笑)
-
-
from: すばるさん
2007年10月23日 01時37分31秒
icon
「ジェネラル・ルージュの凱旋」 海堂尊
「ジェネラル・ルージュの凱旋」海堂尊宝島社「チーム・バチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」に続く、医療エンターテインメント小説の第3弾。舞台は毎度お
「ジェネラル・ルージュの凱旋」 海堂尊 宝島社
「チーム・バチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」に続く、医療エンターテインメント小説の第3弾。
舞台は毎度お馴染み東城大学付属病院。救急救命センター部長が業者と癒着しているという匿名の内部告発文書が出回る。怪文書を巡り経営陣、医師、看護士らの人間ドラマが微妙に絡んでいく。前作がイマイチだったので、避けていました。
制限越えて6冊も借りてるし、躊躇っていたら、文芸員の方から4作目の「螺鈿(らでん)迷宮」と一緒に押し付けられる様に、持ってけ持ってけと。(笑)
面白かった!人物描写がバツグンにうまい。それに著者は現役の外科医ですので、執刀描写はすごい迫力です。
ラストも爽やかだ!
物語の状況として「ナイチンゲールの沈黙」と同時進行ですので、2作目が面白くないのは我慢しても読むべきでしょうね。
やはり1作目から順番に読むことをお勧めします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: チミさん
2007年10月22日 19時30分20秒
icon
「スパークリング」彩永真司
「スパークリング」彩永真司集英社事故で首から下が不全麻痺となった作者の自伝的小説…と帯にはあります。確かに作者が体験したからこそ書けた小説だとは思うの
「スパークリング」彩永真司 集英社
事故で首から下が不全麻痺となった作者の自伝的小説
…と帯にはあります。確かに作者が体験したからこそ書けた小説だとは思うのですが、
ちょっと違和感があるかな?
最後の4ページで、<あぁ、この人が言いたかったのはこういうことか>と分かりました。
小説の出来・不出来ではなく、素人さんの体験談と思って読んだ方がすんなり読めます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: れおさん
2007年11月08日 12時24分26秒
icon
「Re:「長きこの夜」佐江衆一」新聞に某大学教授の読後感想として掲載されてました(今月に入ってからね)確かすばるさん読んだって発言してたよなぁと思い、