サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 窓の雪さん
2009年02月28日 00時53分56秒
icon
「容疑者Xの献身」東野圭吾
感動した。読み終えた瞬間、自分が叫び出すのではないかと恐れた。自分は容疑者Xになれるだろうか、と自問した。到底無理だ。だが、そうなりたかった。容疑者X
感動した。読み終えた瞬間、自分が叫び出すのではないかと恐れた。自分は容疑者Xになれるだろうか、と自問した。到底無理だ。だが、そうなりたかった。
容疑者Xは哀れな男ではない。彼は自分の生きる意味を見つけたのだ。短い期間ではあっても彼は自分の持つすべてを捧げるに足る対象を見つけたのだから。
そして、彼ら罪人は死刑にはならない。それぞれに情状酌量の余地は十分にある。今中学生の娘が社会人になった後、彼らに再び新しい人生が訪れることを信じたい。作者はそこまで読んで物語を編んだはずだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 窓の雪さん
2009年03月01日 19時49分04秒
icon
「Re:「容疑者Xの献身」東野圭吾」ハマジンさん、すばるさん、こんばんは。>>窓の雪さん、「赤い指」は読まれましたか。>===============
-
-
from: 窓の雪さん
2009年02月25日 12時18分48秒
icon
凍・・・沢木耕太郎
◎・・・一気呵成に読んでしまいました。文句無く面白い本す。感動もあり、生きる勇気をもらえる名作でした。すばるさん、ご紹介ありがとう。次もノンフィクショ
◎・・・一気呵成に読んでしまいました。文句無く面白い本す。感動もあり、生きる勇気をもらえる名作でした。すばるさん、ご紹介ありがとう。
次もノンフィクションを読みます。人から薦められた本で、1億円の借金を抱える話です。 -
from: すばるさん
2009年02月01日 18時07分00秒
icon
雑談スレ0902
麻生総理だけじゃなく中川大臣も漢字が弱かったのね(^^);本を読めば漢字に強くなる!とは全然思わないんだけどさ…読めない・分からない字はやっぱり辞書で
麻生総理だけじゃなく中川大臣も漢字が弱かったのね(^^);
本を読めば漢字に強くなる!とは全然思わないんだけどさ…
読めない・分からない字はやっぱり辞書で確認してこそ身に付くってもんだ。
----------------
にしても、閣僚連中が読み間違ってる漢字って、レベルが低すぎて唖然としますわ。
マジにヘキサゴンで「羞恥心」らと競ってみて頂きたいっす(笑)
〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 75
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2009年02月27日 04時50分43秒
icon
「よるねこ」姫野カオルコ
「よるねこ」姫野カオルコ集英社----------------またタイトルだけで借りてしまいました〓(^^);老若男女不思議ちゃんのお話8編。ホラーと
「よるねこ」姫野カオルコ 集英社
----------------
またタイトルだけで借りてしまいました〓(^^);
老若男女不思議ちゃんのお話8編。ホラーというくくりなんだそうだが、ただただ薄気味悪いだけ。とにかく面白くないからページが進まなくて参りました。
姫野カオルコは3冊目。「不倫(レンタル)」→△×、「ツ.イ.ラ.ク」→××、で本作も×。やっぱり肌に合いませんわ。
〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 窓の雪さん
2009年02月25日 22時03分27秒
icon
「銀齢の果て」筒井康隆
これは老人版「バトル・ロワイヤル」?といっても「バトル・ロワイヤル」は未見ですが。=================本日3冊目。読中感はかなり悪い。グ
これは老人版「バトル・ロワイヤル」?
といっても「バトル・ロワイヤル」は未見ですが。
=================
本日3冊目。
読中感はかなり悪い。グロです。筒井作品なので、笑ってしまえば良いのかもしれないけれど、厳しい。笑えない。筒井ファン以外には薦められない一作。でも、読後感はそんなに悪くない。感動しないけど。
今日は熱を出して寝ていたので読書が進む進む。読みたいだけ読み、眠くなったら寝てました。午前中は「凍」を夢中になって読み、午後は「ストラディ・・・」を胸を熱くしながら読みました。夕方からは気持ち悪さに耐えて「銀齢の果て」を読む。熱が出て、頭が痛い時に気持ち悪い本を読んではいけない、との教訓を得ました。
なお、後ろ書きを良く読まずにストックからこの本を手に取り、題名だけを読んで「山の本か?」と勘違いして読み始めたのはナイショです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 窓の雪さん
2009年02月25日 15時22分46秒
icon
「千住家にストラディヴァリウスが来た日」千住文子
巨匠ストラディヴァリによって製作された幻のヴァイオリン、デュランティが売りに出された。幸運にも試奏を許されたヴァイオリニスト、千住真理子は、この名器に
巨匠ストラディヴァリによって製作された幻のヴァイオリン、デュランティが売りに出された。幸運にも試奏を許されたヴァイオリニスト、千住真理子は、この名器に運命的なものを感じる。どうしても手に入れたい。だがその値段は億単位。途方にくれる真理子と母の背中を押したのは、画家と作曲家である二人の兄だった。
======================
ヴァイオリニスト千住真理子氏のご母堂が書かれたノンフィクション。話には冗長な部分が多々あり、さすがに筆力の面ではプロ中のプロの作品である「凍」と比べるべくもないが、1億円のヴァイオリンを買う必然性と家族への愛情は痛いほど伝わってくる。感動もある。クラッシックファンなら千住真理子の演奏を聴いてみたくなることは必定でしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2009年02月20日 04時49分56秒
icon
「年収崩壊」森永卓郎
「年収崩壊」森永卓郎角川SSC新書----------------まぁ暇つぶしです(笑)以前、森永さんの「年収300万円時代を生き抜く経済学」を読みま
「年収崩壊」森永卓郎 角川SSC新書
----------------
まぁ暇つぶしです(笑)
以前、森永さんの「年収300万円時代を生き抜く経済学」を読みましたが、文章が下手で参った覚えがあります(^^);
それに比べたらえらい進歩!もしかしたらゴーストかな?(笑)
一年後に未曽ゆ〜の大不況になるとは思ってなかったのでは…
----------------
新書系で面白かったのは「人は見た目が9割」と「食品の裏側」でした。参考までに…
〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2009年02月24日 06時57分31秒
icon
「ネコの住所録」群ようこ
「ネコの住所録」群ようこ文春文庫----------------やっぱりネコと付くと借りちゃいますね(笑)ビーちゃん、しいちゃんを出してるのに、時系列
「ネコの住所録」群ようこ 文春文庫
----------------
やっぱりネコと付くと借りちゃいますね(笑)
ビーちゃん、しいちゃんを出してるのに、時系列として変だな〜って思いましたが、13年も前の作品でした。
----------------
久々にエッセイ本を読みましたが、かなり笑いましたよ。やっぱり群さん上手いっす!
ネコ好きだけじゃなく、犬・亀・鳥・鰻・蜂・蟻・ハエ(*爆*)…好きな方々必見だわ。
通勤途中で吹き出さないようにね〜(^^);
〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ナナさん
2009年02月23日 16時12分51秒
icon
聖母・ホストマザー・・・・仙川環
聖母・・仙川環たしか、すばるさんが前に△つけていた本かも、子宮癌で子宮全摘した妻が、子どもが欲しくて代理出産を頼むが、実の母は心臓病でダメになり、義妹
聖母・・仙川環 たしか、すばるさんが前に△つけていた本かも、子宮癌で子宮全摘した妻が、子どもが欲しくて代理出産を頼むが、実の母は心臓病でダメになり、義妹には2人子どもがいるが、義姉の代理出産に、しぶしぶ引き受けようとするが、医師に反対され、「子宮筋腫があるので代理出産できないことにしよう」そうして、その医師が代理出産をするが、双子を身ごもっていたが妊娠中毒症で1人の子を残し死んでしまうのだが、この子の本当の両親は誰・・・。可もなく、不可もなく、盛り上がりもなく。まあ代理出産の話なら、海堂尊の「ジーン・ワルツ」のほうが何倍も面白いわ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 窓の雪さん
2009年02月23日 11時45分24秒
icon
「銀行総務特命」池井戸潤
銀行を舞台とした連作短編集。発表が2002年と7年前ながら現在に置き換えても通じる内容を持つ。面白い。ただ、個々の短編のでき、不出来の差があり、できの
銀行を舞台とした連作短編集。発表が2002年と7年前ながら現在に置き換えても通じる内容を持つ。面白い。ただ、個々の短編のでき、不出来の差があり、できの悪い作品が全体の足を引っ張っている感がある。惜しい。
=========
×「灰の数だけ」
唐木怜のキャラに違和感がある。彼女は他の話では内に繊細な心を隠しているはずなのだが、本作では一億円を運んでも心がまったく揺れず、それを犯人に奪われてもまったく動揺がない。彼女はこの時、刑事を不快に思っているだけらしい。また、犯人像にも違和感がある。「まったく用心深いやつだ」という言葉が話の途中でひっくり返る。
作者は作品世界の神なので何でもできる。主人公に対してある程度作者の応援はあっても良いのだが、都合の良い偶然が重なり過ぎると嘘臭くなる。灰の数字が読めること、用心深いはずの犯人が証拠を残していること、等々この作品ではかなり応援が多い。
=========
×「特命対特命」
表題からは丁々発止の頭脳戦を想起させるが、違った。ストーリーは面白い。しっかりと盛り上げている。それだけにオチがいただけない。単に運が良いだけとは・・・
=========
貸ししぶりから中小企業が倒産し、銀行の担当者が恨みを買う、というコンセプトの作品はわりと多いかも。多くはバイオレンス系の作品になっているので、比較はできないけどね。「ペイオフの罠」は良かったけど、途中で結末が読めた。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: すばるさん
2009年03月01日 20時09分36秒
icon
「Re:「容疑者Xの献身」東野圭吾」考えたら東野圭吾作品で泣いたことはないかな?「さまよう刃」では犯人に対しての怒り、「幻夜」ではしたたかな主人公に身