サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2011年12月31日 15時17分40秒
icon
BOOK-OFFへ行ってきました
¥1,500〜¥1,900の単行本5冊で¥750(一律一冊¥150×5冊)¥500〜¥900の文庫本7冊で¥210(一律一冊¥30×7冊)単行本が5冊
¥1,500〜¥1,900の単行本5冊で¥750 (一律一冊¥150×5冊)
¥500〜¥900の文庫本7冊で ¥210 (一律一冊¥30×7冊)
単行本が5冊と文庫本7冊で合計960円でした。
捨てるつもりと思えばまずまずですかねえ。
でも売るとなると安いものです。本を買うときはよく考えて売らずに済むようなものを買うようにしたいものです。 -
from: yeshangさん
2011年12月30日 07時57分57秒
icon
「草原の風」 宮城谷昌光著 (中央公論新社)
漢の朝廷を王莽に算奪され新という王朝が造られたが、誰もが騙されて出来た王莽の王朝の悪政は続く。これをもとの漢の王朝に戻したのが劉秀、のちの光武帝です。
漢の朝廷を王莽に算奪され新という王朝が造られたが、誰もが騙されて出来た王莽の王朝の悪政は続く。
これをもとの漢の王朝に戻したのが劉秀、のちの光武帝です。以降を後漢と呼んでいます。
王莽の王朝は8年〜25年の間。漢の末裔は全国にごまんといますが、劉秀がどうして漢王室を復興するに至ったか? 歴史書と小説、経営者向けの経書を読むような感じを受けます。
劉秀も人ですからその人生には紆余曲折もありますが、漢王室につながる劉氏一族の中で劉秀が何故漢王朝を復興出来たのか?その生き方を見ればやはりまねのできないところ、得難い素質があるものと思いました。
人名や地名で読みにくいところもありますが、全体を通じ劉秀の人柄に忍耐強さ、爽やかさを感じます。
---------------------
長らく続いてきた自民党政権から政権交代を果たした民主党と王莽の新王朝がダブって見えます。
あんなに期待されて出てきた民主党ですが期待はことごとく破られ、挫折を繰り返しながら増税に走るところなどは王莽の政治とつい比較してしまいます。
後半200ページ余りは夜を徹して読んでしまいました。今、朝の7時半です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: れおさん
2011年12月28日 15時51分22秒
icon
今日を刻む時計 宇江佐真理
今日を刻む時計髪結い伊三次捕物余話宇江佐真理文芸春秋前回の刊では最後に伊三次とお文の家が火事に巻き込まれたとこで終わったので気になっていたが、今回の話
今日を刻む時計 髪結い伊三次捕物余話 宇江佐真理 文芸春秋
前回の刊では最後に伊三次とお文の家が火事に巻き込まれたとこで終わったので気になっていたが、今回の話は火事から十年後から始まる。(ちょっと飛びすぎだな(^o^;)
息子伊与太の下に娘が授かり、10才になっていた。
このシリーズは順に読むことを勧めます。 登場人物の成長ぶりがわかるので。 装画は安里英晴さん。この本に合ってると思う! 本を伏せると…一枚の絵になるよ(^O^)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: すばるさん
2011年12月18日 14時53分36秒
icon
雑談スレ へとへと…
温暖化の影響なのか、ここ数年、北海道では根雪が遅くて、クリスマスに雨が降ったりしてたのですが…一転、今年は初っぱなから連日のドカ雪!!それも、私の町周
温暖化の影響なのか、ここ数年、北海道では根雪が遅くて、クリスマスに雨が降ったりしてたのですが…
一転、今年は初っぱなから連日のドカ雪!!
それも、私の町周辺は平年の3倍。
起きて雪かき、出社前に雪かき、帰宅したら雪かき…もう、勘弁してくれ〜って感じです(T-T)
札幌の中心部なんか、未だに舗装が出てるくらいの少雪なのに…
腰痛、めっちゃ辛いっす〜 -
from: yeshangさん
2011年12月28日 14時19分56秒
icon
「五年の梅」 乙川優三郎著(新潮文庫)
表題作を含め5篇からなる短編集です。店のカネを持ち出して駆け落ちする二人、病の夫を抱えた小物屋の内儀の昔の年下の男との出会い、二度も相手の望まぬ先に無
表題作を含め5篇からなる短編集です。
店のカネを持ち出して駆け落ちする二人、病の夫を抱えた小物屋の内儀の昔の年下の男との出会い、二度も相手の望まぬ先に無理やり嫁がされ離縁された後、小禄の下士に嫁いだ女など、そして表題の朋をたすけるために主君に諫言し、その友の妹とも別れ、蟄居させられた男の話などなんともしようもないことが降りかかり、なんともつまらぬことをして行き詰まり、もがき苦しみながらも本人たちには落ち着くところに落ち着いていく話。
結末ではそれでもよいかと思わされるが、えてして世の中こんなことが起こっているのであろうと思わされる。
いずれも自分には関係のない話であるが、そのような立場になると自分としてはどう対処していくか、ふと考えさせられる話でもあります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ガレットさん
2011年12月27日 16時10分44秒
icon
「白い鴉」ほか、 新堂冬樹
「白い鴉」新堂冬樹母親から虐待され、養護院で育った主人公の友也。なぜ友也は「白い鴉」と名乗り、罪を犯し続けるのか・・・。---------------
「白い鴉」 新堂 冬樹
母親から虐待され、養護院で育った主人公の友也。
なぜ友也は「白い鴉」と名乗り、罪を犯し続けるのか・・・。
---------------------------------
まあまあかな〜。詐欺の手法とか、よく考えてあったし。評価は○マイナスです。
「純恋」新堂 冬樹
売春が生業のマリ。
かつては人気作家だったが、今ではリタリン中毒となって生活能力を失った栗崎昭司。
2人の運命は…。
----------------------------------
今までで一番面白くない新堂作品。新堂ファン意外は読む必要なし。時間の無駄でした。
評価×。
当分、新堂作品は当分読みたくない気分になってしまいました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: すばるさん
2011年12月27日 18時55分53秒
icon
「Re:「白い鴉」ほか、新堂冬樹」新堂冬樹って、初期作品ではバイオレンス場面の描写が強烈で取っ掛かりは面白くていいんだけど、それに慣れちゃうと、そもそ
-
-
from: ゆう - 2さん
2011年12月27日 14時56分09秒
icon
「防波堤」今野敏
「防波堤」今野敏(徳間書店)横浜みなとみらい署暴対係、諸橋班シリーズの最新刊です。表題作を含む6編からなる短編集です。「ハマの用心棒」と呼ばれる諸橋、
「防波堤」今野敏(徳間書店)
横浜みなとみらい署暴対係、諸橋班シリーズの最新刊です。
表題作を含む6編からなる短編集です。
「ハマの用心棒」と呼ばれる諸橋、彼が率いる諸橋班の結束が強くなってきた感じで心地良いです。ヤクザの神風会の2人もいいし。
1編ごとに話は終わっているのですが、話の流れは続いていて(意味不明の書き方でゴメンネ)はやく読めました。◎です。 -
from: れおさん
2011年12月26日 11時41分36秒
icon
母のはなし 群ようこ
母のはなし群ようこ集英社群さんのはやはり読みたくなる。誰にでもさらさら読めます。ハルエという名前はともかく、これは群さんのお母さんの半生を描いたものだ
母のはなし 群ようこ 集英社
群さんのはやはり読みたくなる。 誰にでもさらさら読めます。 ハルエという名前はともかく、これは群さんのお母さんの半生を描いたものだろうと推測します。 娘は母親をどうしても見てしまうし、知りたがるし、良いとこも悪いとこも探してしまう。いろんな意味で参考にするというか〜 自分を娘目線に置き替えて読んでいました。
話は変わるけど、群さんには源氏物語にも挑戦してほしいと思います!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: れおさん
2011年12月25日 21時01分28秒
icon
はげまして はげまされて 竹浪正造
はげましてはげまされて竹浪正造廣済堂出版93歳正造じいちゃんの56年間のまんが絵日記!TVナニコレ珍百景で放送されていたのをたまたま観ていて、本になれ
はげまして はげまされて 竹浪正造 廣済堂出版
93歳正造じいちゃんの56年間のまんが絵日記!
TVナニコレ珍百景で放送されていたのをたまたま観ていて、本になればいいなぁと思っていたら他にもそう思った人がいたらしく、意見が殺到したらしいです。
何かをずっと続けるのはたやすいことではありません。見ているとこちらもほのぼのとしてきたり、笑わせられたりと正造おじいちゃんからお裾分けしてもらった気分です。 -
from: すばるさん
2011年12月23日 14時50分27秒
icon
「妖の華」誉田哲也
「妖の華」誉田哲也文春文庫------------ヤクザにいたぶられていたヨシキは妖艶な美女に助けられ、一目惚れしてしまう。暴力団の影に怯える彼女の名
「妖の華」誉田哲也 文春文庫
------------
ヤクザにいたぶられていたヨシキは妖艶な美女に助けられ、一目惚れしてしまう。暴力団の影に怯える彼女の名は紅鈴。超人的な能力を駆使する紅鈴の正体は…
------------
刑事ものでもヒューマンストーリーでも、リアリティに富むものが大好きな私にとっては、怪奇アクシヨンアニメにも似た受け入れられない設定なんだけど、それでもスピード感満点で面白かった♪これが「ストロベリーナイト」につながる試作とのことで大いに頷けます。
これ、映画にならないかなぁ(笑)◎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: れおさん
2011年12月31日 22時07分10秒
icon
「Re:BOOK-OFFへ行ってきました」1度だけブックオフへ行ったことあります。あまりに安くてびっくりしたし、本がいっぱいあるのにワクワクしてこな