新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユックリまったりサークル

ユックリまったりサークル>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: けっちゃんさん

2006年11月25日 09時11分55秒

icon

テレビに中の人の〔耳〕だけを中心に見ると面白い事になります。───動物が服を着せられて鳴いている───絵でも何処に拘るかで全く別のものになります。常識

テレビに中の人の〔耳〕だけを中心に見ると面白い事になります。
───動物が服を着せられて鳴いている───

絵でも何処に拘るかで全く別のものになります。

常識の線上には常識しかない。

評価の定まった物を基準にすると進歩は望めない。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: jun_zoさん

2006年11月25日 20時54分23秒

icon

「Re:耳」
>
> 評価の定まった物を基準にすると進歩は望めない。

 ・・そういえば、マン・レイは
   写真家として超一流の評価を得たけれども、
   本人は、写真家としての評価を拒否し続けていましたね。

   写真と油彩を同時に展示することは
   断固、認めなかったようです。

   とはいえ、マン・レイの写真が
   写真史のみならず
   視覚芸術史に新たな頁を付け加えたことは
   確かだと思います。
   時代の開拓者でありながら、
   「芸術は進化しない」というのがマン・レイの主張。

   ・・面白いです。
   

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト