サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: けっちゃんさん
2007年05月30日 10時17分14秒
icon
村上隆
村上隆が海外で人気があるというのは知っていましたが、
世界で小説家などを含めたartist部門でランキングが8位というのは驚きました。そのサイトは(http://www.ft.com/cms/s/dc3e07f2-47b8-11da-a949-00000e2511c8.html)です。
私は古い人間ですから、もう一つ分かりませんが、
でも普通の名画と言われる作品の中に彼の作品を置くとその新鮮な力強さに驚くんでしょうね。
以前その様な経験をした事があります。
大原美術館ですが、ピカソの2点が圧倒的に存在感があったのを思い出します。
グッゲンハイム美術館やパリのピカソ美術館に数点ある印象画も霞んで観えました。
他の作品の中に置くと、並べて比較すると良さが分かるんだろうな思いました。
しかし芸術は好みや感性の世界ですから、難しいですよね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: けっちゃんさん
2007年05月29日 09時16分01秒
icon
出不精
ココ(http://izucul.cocolog-nifty.com/balance/)が少し面白かったので紹介します。歳をとったせいか、パソコンがあるせいか、全く絵を観に行かなくなりました。
先日も思い切って新日曜美術館展を観ようと出かけましたが、結局コーヒーを飲んで、本屋に立ち寄って、電器の量販店でパソコンをつついたり、しばらく音響に酔いしれて、結局絵は観ずに帰りました。 -
from: けっちゃんさん
2007年05月25日 16時33分25秒
-
from: jun_zoさん
2007年05月23日 21時40分21秒
-
from: jun_zoさん
2007年05月23日 21時36分30秒
icon
「Re:Re:続・画廊より」
> こんばんは!
> 貴絵画グループのレベルの高さに驚きました。
> 私のとこにはこんな絵を描ける人はいません。
もっとレベルが高い人たちが
ほかにも数え切れずいらっしゃいますので、
とにかく、地道にコツコツと続けていくことかなと・・。
評判や結果を求める気持ちもは誰でもあるでしょうけれど、
それ以前に自分なりに課題を理解して
真摯に向かって行く姿勢が大切かなと感じます。
結局、それが作品に表れるのではないかと・・。
> 私のような少し頭デッカチな素人に合わせて頂いて恐縮です。
思考実験も大切かもしれません。
考えずにただ描けば良いというわけにもいかないと思います。
下は、K画伯の作品の部分。
制作途中で、金箔を一重に貼ったところだそうです。
このあと、さらにもう一層貼らなくてはならないとのこと。
白亜地に方解石の粉末でマチエールをつけ
その上に金箔処理。
金箔は、日本画では空間処理に古くからよく使われ、
西洋でもクリムトの使用例がよく知られていますね。icon
-
from: けっちゃんさん
2007年05月23日 18時28分50秒
-
from: jun_zoさん
2007年05月22日 23時26分39秒
-
from: jun_zoさん
2007年05月22日 23時24分34秒
-
from: jun_zoさん
2007年05月22日 23時21分08秒
-
from: けっちゃんさん
2007年05月22日 19時23分25秒