サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: けっちゃんさん
2006年11月02日 19時49分48秒
icon
岡本太郎
岡本太郎の作品が理解できないのですが、の設問の答えが面白かった。
・・・岡本さんは、芸術は綺麗であってはならない、心地よくあってはならない、巧くてはいけない。といっています。単に下手でいいのか、とも違い芸術は人の心を揺さぶることが第一だと理解しています。『情熱』という題で沢山の人が描いたとします、絵を技術で描く人、綺麗に魅せようとする人、流行に媚たりが大多数です。岡本さんは常識から離れる事で普遍性を表現しあの力強くグルグルするような色の絡み、絵が暴れだすのでしょう。それからメッセージを感じることだと思います。誰にも真似ができないから岡本太郎さんだというこではないでしょうか。綺麗さ、気持ちよさを別の志向回路で観るといいものです。大好きです。
私も昔は岡本太郎をただのダボハゼだと思っていました。
今は違います。
下は関係ありません、私の駄作です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: jun_zoさん
2006年11月04日 16時49分52秒
icon
「Re:岡本太郎」
> 岡本太郎の作品が理解できないのですが、の設問の答えが面白かった。
岡本太郎さん、私個人としては、絵画よりも彫刻のほうが好きです。グラスの底に顔があっても・・なんてコマーシャルがありましたね。懐かしいです。前にも書いたかもしれませんが、昔、自民党の代議士のパーティーに行ったときに岡本さんが挨拶をしていました。グラスを片手に、だいぶ出来上がっているような感じで、生の岡本さんはそのとき初めて見たので、強く印象に残ってしまいました。旧中曽根派の某代議士のパーティーで、確か中曽根さんも来ていたと記憶しています。
下は5分ポーズ。ロートレックの絵の中にでも出てきそうな雰囲気のあるモデルさんでした。日本の女性という感じがあまりしませんでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: けっちゃんさん
2006年11月05日 09時28分35秒
icon
「Re:Re:岡本太郎」
> 生の岡本、
>
> 下は5分ポーズ。ロートレックの絵の中にでも出てきそうな雰囲気のあるモデルさんでした。日本の女性という感じがあまりしませんでした。
岡本太郎さんの目は印象的です。
爆発というのは異質な物がぶっつかって、静かに開く事らしいですね。
モデルさんは足が長い人みたいですね。
下は開光市です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト