サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: けっちゃんさん
2007年05月30日 10時17分14秒
icon
村上隆
村上隆が海外で人気があるというのは知っていましたが、世界で小説家などを含めたartist部門でランキングが8位というのは驚きました。そのサイトは(ht
村上隆が海外で人気があるというのは知っていましたが、
世界で小説家などを含めたartist部門でランキングが8位というのは驚きました。そのサイトは(http://www.ft.com/cms/s/dc3e07f2-47b8-11da-a949-00000e2511c8.html)です。
私は古い人間ですから、もう一つ分かりませんが、
でも普通の名画と言われる作品の中に彼の作品を置くとその新鮮な力強さに驚くんでしょうね。
以前その様な経験をした事があります。
大原美術館ですが、ピカソの2点が圧倒的に存在感があったのを思い出します。
グッゲンハイム美術館やパリのピカソ美術館に数点ある印象画も霞んで観えました。
他の作品の中に置くと、並べて比較すると良さが分かるんだろうな思いました。
しかし芸術は好みや感性の世界ですから、難しいですよね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: けっちゃんさん
2007年05月29日 09時16分01秒
icon
出不精
ココ(http://izucul.cocolog-nifty.com/balance/)が少し面白かったので紹介します。歳をとったせいか、パソコンがあ
ココ(http://izucul.cocolog-nifty.com/balance/)が少し面白かったので紹介します。歳をとったせいか、パソコンがあるせいか、全く絵を観に行かなくなりました。
先日も思い切って新日曜美術館展を観ようと出かけましたが、結局コーヒーを飲んで、本屋に立ち寄って、電器の量販店でパソコンをつついたり、しばらく音響に酔いしれて、結局絵は観ずに帰りました。 -
from: けっちゃんさん
2007年05月25日 16時33分25秒
icon
制作過程
消しは描き、描いては消して、先に灯りが見えたかと思うと行き止まりだったりで、うまくいきません。
消しは描き、描いては消して、先に灯りが見えたかと思うと行き止まりだったりで、うまくいきません。 -
from: jun_zoさん
2007年05月23日 21時40分21秒
icon
追加〜。
下は、H.S氏の点描処理。木製パネルに麻布を貼り、白亜地処理。その上にアクリルでハッチング、点描による技法。色や諧調に非常に細やかな神経を使っていて、
下は、H.S氏の点描処理。
木製パネルに麻布を貼り、白亜地処理。
その上にアクリルでハッチング、点描による技法。
色や諧調に非常に細やかな神経を使っていて、
こちらもとても参考になりました。 -
from: jun_zoさん
2007年05月22日 23時26分39秒
icon
続・画廊より
下は、左が私の絵です。こうして比較してみると、空間が弱いなと・・。課題ばかりが残りました。ただ、今回は写真を使わずに素描的な画風で進めようと考えたので
下は、左が私の絵です。
こうして比較してみると、空間が弱いなと・・。
課題ばかりが残りました。
ただ、今回は写真を使わずに
素描的な画風で進めようと考えたので
その面では納得している部分もあります。from: けっちゃんさん
2007年05月23日 18時28分50秒
icon
「Re:続・画廊より」こんばんは!貴絵画グループのレベルの高さに驚きました。私のとこにはこんな絵を描ける人はいません。私のような少し頭デッカチな素人に
-
from: jun_zoさん
2007年05月22日 23時24分34秒
icon
画廊風景〜。
下は、メンバーの作品。いずれも50号。右はSキャンです。ハッチングと点描でものすごく丁寧な仕事になっていてとても参考になります。左は、ややオーソドック
下は、メンバーの作品。
いずれも50号。
右はSキャンです。
ハッチングと点描でものすごく丁寧な仕事になっていて
とても参考になります。
左は、ややオーソドックスな感じの油彩画。
現場主義の人です。 -
from: けっちゃんさん
2007年05月22日 19時23分25秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: jun_zoさん
2007年05月22日 23時21分08秒
icon
「Re:50号制作過程」>右上に薄く○を置いてみたら、少し落ち着きました。構図は、本当に難しいですね。ちょっとしたことで変わってしまう・・。私たちのグ
-
-
from: けっちゃんさん
2007年05月22日 16時54分22秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: けっちゃんさん
2007年05月19日 19時53分47秒
icon
50号
中央上の瓶のラベルが派手な色になったので、それにつられて全体が派手になった。私の不得意な絵ですが、我慢して進めていきたいと思っています。
中央上の瓶のラベルが派手な色になったので、それにつられて全体が派手になった。
私の不得意な絵ですが、我慢して進めていきたいと思っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: けっちゃんさん
2007年05月18日 20時37分18秒
from: jun_zoさん
2007年05月18日 23時34分35秒
icon
「Re:50号」>良くても悪くてもこれでだ描き進めることにしました。決断したら、実行あるのみ・・ですね〜。下は、明後日、画廊に搬入予定の作品。60号で
from: jun_zoさん
2007年05月23日 21時36分30秒
icon
「Re:Re:続・画廊より」>こんばんは!>貴絵画グループのレベルの高さに驚きました。>私のとこにはこんな絵を描ける人はいません。もっとレベルが高い人