サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: santaさん
2006年10月01日 23時55分41秒
icon
生牡蠣
訪タイすればホテル暮らしは当然ですが結構朝食のブッフェは楽しみです。朝からしっかり食べてしまい、お昼は軽食となり、仕事の合間にバーミー(バーミーヘン)やパッタイ、カオパット、時にはソムタム・カオニャというのがいつものパターンです。夜はどうしてもお付き合いで日本料理かシーフードというのが訪タイ時の食事パターンです。ここで問題なのがシーフードです。生牡蛎は日本でも好物ですのでたまに食べます。しかし、タイで5回食べ、3回あたってしまいました。1回、2回ならまだしも3回目となるとさすがに恐く、出された生牡蠣を見て遠慮していると、タイでは香草やニンニクなどをトッピングして食べるのが一般的なようですが、「牡蛎だけを食べるからあたるのだ!香草をトッピングして食べれば大丈夫!」と勧められ、食べたところやっぱりあたりました。
他にアメリカのサンタモニカで食べた生牡蠣にもあたりパームツリー1本1本に肥やしをやってしまった経験がありますが、牡蛎にあたると結構きつく、フラフラになってしまいます。
海外で食べる生牡蠣はかなりの高確立であたる経験を持っています。旅の疲れで体が弱くなっているのかもしれませんが、それ以来、シーフードを食べる前には必ずその話をしてご遠慮しています。皆さん、いかがでしょうか?やっぱりあたりやすいのでしょうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全10件
from: santaさん
2006年10月04日 21時53分20秒
icon
「Re:オリビアさんへ」
>卵とじにしたのがあります。もやしもあえて。
>ホクホクの状態で口に入れますと、おいしさが広がります。
>辛いケチャップをつけて食べます。
>そこからチャレンジをお勧めします。
オースワンですね。アロイ マーです。トンローのが特にお気に入りです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まもあんさん
2006年10月04日 19時42分59秒
icon
「オリビアさんへ」
> まもあんさん 今日は お疲れでしたか?
> 今日のバンコクは お天気どうでしたか?
> 暑いと 食べない 涼しいと食べる・・・とか?は 関係ないですか?
> ・・・無知な オリビア ゴメンナサイね!(*'∀'*)
>
ここ最近はバンコクも雨模様。
この日は1日曇り、あまりバンコクらしくない天気。
バンコクは雨が降るときは
雨〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
と強烈で、やむとき、ピタ!とやむ、
そんなメリハリのある天気。
今は「雨季」の終わり。
ここしばらくはパッとしません。
天気がいいほうが食欲湧くのは・・・・ぼくだけ?
>
> > ついわさび醤油で食べてしまいますが、タイ流では揚げたまねぎに、香草類、そして、マナオが定番ですね。
>
> わさび醤油は あっさり和風ですが タイ流は 辛い?マリネ風?フライ?
> ゴメンナサイ 好奇心いっぱいで・・・(☆^∀^)ъ
>
タイ風の生カキの食べ方の場合
唐辛子をのせるわけでもないので、辛くないですね。
マナオの柑橘系を楽しむ感じでしょうか。
> > 短期滞在の場合の牡蠣体験は、正直あまりお勧めできませんね。
>
> 牡蠣体験・・・ コツや アドバイスとかでは クリアできないものですか?オリビア 未知の世界? ・・・ まもあんさんは どの位でクリアできましたか?(*ノ∀`)ゴメンナサイ 教えて欲しいナ!
>
> > バンコクでもオーストラリア産などの美味しい牡蠣と出会えるチャンスありますよ。
>
> まもあんさんの お進め料理は 何ですか?
> オリビア 少し興奮してしまいました!
> やっぱり 現地に住まれている人のお話
> 興味いっぱい!! ウルサクテゴメンナサイ!!(^_-)-☆
デラックスホテルの食材が必ずしも大丈夫とは限りません。
食べる側の体調不調であたることもあるかもしれません
(個人的には何度か裏切られました)
もともとぼくの場合、カキは嫌いなほう。
ある日、一口食べてみたら、そのカキがおいしく感じた。
そういう出会いは大切。ある日突然好きになったりします。
短期滞在の場合、身体も疲れますのでカキ料理は温かいほうがいいでしょうね。卵とじにしたのがあります。もやしもあえて。
ホクホクの状態で口に入れますと、おいしさが広がります。
辛いケチャップをつけて食べます。
そこからチャレンジをお勧めします。
海鮮レストランに行きますと、大抵メニューが写真で紹介されているので、そこで検討するのもいいですね。まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2006年10月03日 21時10分21秒
icon
「(*⌒▽^)まもあんさんへ!」
こんばんは! オリビアです
> 本日昼に1つ食べました。
> ぼくは平気で、平均3-5個は食べますが、疲れ気味の今日は1つのみ。
まもあんさん 今日は お疲れでしたか?
今日のバンコクは お天気どうでしたか?
暑いと 食べない 涼しいと食べる・・・とか?は 関係ないですか?
・・・無知な オリビア ゴメンナサイね!(*'∀'*)
> 正直新鮮だったりそうでないものもあります。
長く住まれていると 分かって来るものですか?o(^-⌒)o
> ついわさび醤油で食べてしまいますが、タイ流では揚げたまねぎに、香草類、そして、マナオが定番ですね。
わさび醤油は あっさり和風ですが タイ流は 辛い?マリネ風?フライ?
ゴメンナサイ 好奇心いっぱいで・・・(☆^∀^)ъ
> 短期滞在の場合の牡蠣体験は、正直あまりお勧めできませんね。
牡蠣体験・・・ コツや アドバイスとかでは クリアできないものですか?オリビア 未知の世界? ・・・ まもあんさんは どの位でクリアできましたか?(*ノ∀`)ゴメンナサイ 教えて欲しいナ!
> バンコクでもオーストラリア産などの美味しい牡蠣と出会えるチャンスありますよ。
まもあんさんの お進め料理は 何ですか?
オリビア 少し興奮してしまいました!
やっぱり 現地に住まれている人のお話
興味いっぱい!! ウルサクテゴメンナサイ!!(^_-)-☆
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: santaさん
2006年10月03日 20時44分03秒
icon
「Re:santaさんへ」
utadaさん、オリビアさん、まもあんさん
レスありがとうございます。
正直言うと生牡蠣が食べられるようになったのはここ10年ほど前です。あるレストランで出され、それまではむしろ嫌いだったのですが、食べてみると、とてもおいしく、その後、好んで食べるようになりました。でも、家ではなかなか食べるチャンスは無く、やはり旅行に出かけると食べるチャンスが多くなり、旅先で食べることが多いです。教訓として海外ではなるべく自粛したいと思います。海外安全情報をありがとうございました。
ついでにドリアンですが、タイに最初に行った頃はおいしく頂いておりました。タイの仕事先で「ドリアンが好きだ」と言ったのが運の尽き、それ以来、行くたびにドリアンを用意して待っていてくれ、食べなければ持ち帰らせてくれる始末。車の中で臭いが充満です。一人の時は良いのですが、仕事仲間が同乗している時は「お前どうしてこんなのが好きなんだ!臭い!何とかしてくれ!」とおしかりを受けます。でも最近は飽きてきてそんなに食べれません。酒を飲むときには食べれませんし、置いてもおけません。結構たくさん頂くとありがた迷惑なドリアンです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まもあんさん
2006年10月03日 02時14分37秒
icon
「santaさんへ」
本日昼に1つ食べました。
ぼくは平気で、平均3-5個は食べますが、疲れ気味の今日は1つのみ。
正直新鮮だったりそうでないものもあります。
なのでビュッフェなど並んでいるケースの場合は自分の基準でチョイスします。海鮮屋さんの場合はケースバイケース。1個30-40バーツぐらいでしょうか。
ついわさび醤油で食べてしまいますが、タイ流では揚げたまねぎに、香草類、そして、マナオが定番ですね。
短期滞在の場合の牡蠣体験は、正直あまりお勧めできませんね。
バンコクでもオーストラリア産などの美味しい牡蠣と出会えるチャンスありますよ。まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2006年10月02日 23時31分36秒
icon
「santaさん utadaさん こんばんは!(*^▽')」
凄い 早いお返事 でしたネ! オリビア感激(^▽^*)
> ご心配頂いて、ありがとうございます。
> 一つ学んだ事は日本の薬では治らない。現地の薬が良く効いたということです。郷に入れば郷に従え!ですね。
santaさん・・・
・・・ 何だか! 良い常備薬を 見つけて? もっとトライしそう!
食中毒は とっても怖いですよ!
現地の薬が 効いても 安心しないで 気をつけてくださいね!
せっかくの 楽しい 旅が ベットで 終わってしまては
ガッカリですよ( ̄▽ ̄;)!!ガァーン・・・って成らないように!
オリビアの お願い! ですよヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
utada☆さん(o^ー')b♪こんばんは!
>生牡蠣は怖い・・・骨のないものでの食あたりはきついみたいです。
詳しいですね! やっぱり色々情報調べてトライしているんですね! オリビア感動!!('▽'*)ゞ
>でも、好きなものはしょうがないですよね。
ウンウン! 分かります! 好きなもの!
太るからって 分かていても止められない。゚(´⌒`)゚。・・・ナンチャッテ!
>僕の父も何度あたってもしめ鯖を食べます。
好きなものは ソウかも知れませんね!
日本酒に 合ったりして!
きっとハマッちゃってるんですね!
美味しいものを 美味しく頂く・・・
良いですね! 食欲の秋!
何でも 美味しく感じる季節ですものね!
でも・・・ 皆さん くれぐれも お体 大切に!(*⌒▽^)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: utada☆さん
2006年10月02日 22時31分50秒
icon
「Re:生牡蠣」
生牡蠣は怖いですよね。
僕は絶対に手を出しません。
いろんなブログを見てみると、みなさんあたってらっしゃいます。
ちなみに骨のないものでの食あたりはきついみたいです。
でも、好きなものはしょうがないですよね。
僕の父も何度あたってもしめ鯖を食べます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: santaさん
2006年10月02日 22時26分39秒
icon
「Re:santaさん! 生牡蠣 大好きですね(~▽~@)」
ご心配頂いて、ありがとうございます。
一つ学んだ事は日本の薬では治らない。現地の薬が良く効いたということです。郷に入れば郷に従え!ですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2006年10月02日 21時53分35秒
icon
「santaさん! 生牡蠣 大好きですね(~▽~@)」
こんばんは! オリビアです(^∇⌒*)⌒☆
> 訪タイすれば・・・問題なのがシーフードです。
生牡蛎・・・タイで5回食べ、3回あたってしまいました。・・・香草をトッピングして食べれば大丈夫!」と勧められ、食べたところやっぱりあたりました。
santaさん 本当に 生牡蛎 好きなんですね(*⌒▽^)
3回も あたってしまって・・・ でも「香草をトッピング」して食べて、あたらないと良かったのに・・・
オリビアだったら泣いちゃうかも(´^`。)ホロッ
大好きなものが、美味しいものが 体に合わないなんて・・・
超 落ち込み(x_x*)しゅん… ですよね!!
気を取り戻して・・・ 日本に居る間だ! 体にあった生牡蛎!堪能してくださいね!(^∀⌒☆日本のは 大丈夫! 食べ溜め?ナンチャテ!
タイでも 早く体に合うように なると良いですね!
> 他にアメリカのサンタモニカで食べた生牡蠣・・・あたると結構きつく、フラフラになってしまいます。
海外での 体調不良は キツイですよね!・・・
気をつけて! 倒れないで下さいね!オリビア心配・・・(*^o'*)
> 海外で・・・旅の疲れで体が弱くなっている・・・それ以来、シーフードを食べる前には必ずその話をしてご遠慮しています。
良かった!(*^▽') あまり無理をしないで下さいね!
楽しい旅に なったほうが 良いですものね!
違う好物を 見つけるとか・・・!
毎回楽しい旅が 出来ると、とっても嬉しいですよね!
こだわりも 大切ですが 体が一番!
無理をしないで良い旅行を エンジョイしてください!(^∀⌒☆
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ミカさん
2006年10月06日 00時20分11秒
icon
「まもあんさん お返事ありがとうございますo(^-⌒)o」
> ここ最近はバンコクも雨模様。
> この日は1日曇り、あまりバンコクらしくない天気。
> バンコクは雨が降るときは
> 雨〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
> と強烈で、やむとき、ピタ!とやむ、
> そんなメリハリのある天気。
日本のお天気と 随分違って はっきりしていますね!
日本は ぐずぐず・・・ って感じが多いですものね!
,*"(^_⌒*)"*,
> 今は「雨季」の終わり。
> ここしばらくはパッとしません。
日によって メリハリの変わった天気になるわけですか!
> 天気がいいほうが食欲湧くのは・・・・ぼくだけ?
オリビアも お天気の良い時 バーベキューとか 美味しいですよね!
外で 食べたりすると 何でも新鮮で美味しかったりしますね!
まもあんさんも きっと感情豊かで お天気に 惹かれるのでしょうね!何となく 感覚分かります(`-^*)ー☆
> タイ風の生カキの食べ方の場合
> 唐辛子をのせるわけでもないので、辛くないですね。
> マナオの柑橘系を楽しむ感じでしょうか。
う・・・ お話聞いているだけで 美味しそうですね!
柑橘系を楽しむ感じ・・・ 生カキに 合っていて食欲がそそりますね!('▽'*)>″
> デラックスホテルの食材が必ずしも大丈夫とは限りません。
> 食べる側の体調不調であたることもあるかもしれません
> (個人的には何度か裏切られました)
まもあんさんも やっぱり初めは 大変だったんですね!
ウンウン・・・ 経験者だから 言えること ばかり何ですね!(*⌒ー⌒*)
> もともとぼくの場合、カキは嫌いなほう。
> ある日、一口食べてみたら、そのカキがおいしく感じた。
> そういう出会いは大切。ある日突然好きになったりします。
そういう出会い・・・ 結構有りますね!
食べ物ばかりではなくて・・・ 思い出の場所や 出会いなど!
一生が 変わってしまう ケースなども多いですよね!
オリビアも・・・ ココのサイトで 趣味、興味、憧れが沢山出来ちゃいました!(^∇⌒*)⌒☆超ラッキー!です。
>
> 短期滞在の場合、身体も疲れますのでカキ料理は温かいほうがいいでしょうね。卵とじにしたのがあります。もやしもあえて。
> ホクホクの状態で口に入れますと、おいしさが広がります。
何だか・・・ 明日のメニューは・・・ 聞いているだけで
食べたくなってしまいますね!
> 辛いケチャップをつけて食べます。
やっぱり 辛い物・・・有ったんですね!さすがタイ!!( ゚̄ ̄)〜♪
> そこからチャレンジをお勧めします。
> 海鮮レストランに行きますと、大抵メニューが写真で紹介されているので、そこで検討するのもいいですね。
まもあんさん ありがとうございました!!
オリビアとっても詳しく解って
明日 早速タイのレシピ探して 作ってみようかな!
・・・聞くだけで 想像するだけで 美味しそう!
しかも お腹に優しいなんて 言うこと無いですね!
ありがとう ございました!(ゝ_∂)
santaさん
> オースワンですね。アロイ マーです。トンローのが特にお気に入りです。
オリビアと違って 経験者ですね!
今度 体感されたら また お話聞かせてくださいね!(*^▽')g゙ood
とっても 詳しく聞けて! オリビア嬉しいです!
また 色々教えてくださいね! ありがとうございました(^∀⌒☆
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト