サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007年05月11日 10時29分31秒
icon
タイの今年の5月10日は、ワン・プゥチャモングコンです。
昨日は、政府系機関は総て休みですが、祭日にはなっていません。
サナーム・ルワングで「ピティー・ジャロット・プラ・ナーングカン・レーク・ナー・クワン」(農耕祭)が行なわれました。公的な田植えを祝う行事で、皇太子一家が出席していました。
通常は国王様が参加されるのですが、皇太子が出てきたので、まだ体の調子が良くないようです。あ〜!国王様の黄色いロールスロイス乗って来ている。ん〜ん!です。
親友のタイ人がこの儀式に参加しました。前日に床屋に行き、白い公式?の洋服を着てAM5:00前に会場入り、儀式は8時から。ん〜ん早い!「会場周辺は、儀式に参加する人と見に来る人で大渋滞する」そうです。何よりも公式儀式なので遅刻は許されないのでしょう。
もしかしたらテレビに映し出されるのかも?で結局、始まりから終わりまで見てしまいました。
この儀式は、8時ちょっと過ぎに皇太子が到着し、開始され、メインは白い水牛2頭で土を掘り起こさせ、その後に続く人が稲の種を蒔きます。
仕事が終わった白い水牛2頭に餌?が振舞われ、何を食べるかで今年の豊作になるかどうかの占いをします。2頭のうち1頭はバクバク食べますが、1頭は口にしません。
この占いの詳しい事は、ニュースクリップhttp://www.newsclip.be/news/2007510_011370.html と
バンコク週報http://www.bangkokshuho.com/index.aspxに書いてあります。
そして9時半ごろ皇太子が帰り、帰ったと同時に蒔いた種を見学者が群がり、拾い集めます。
うちに居るタイ人に聞いた所、この種は、自分で植え育てる人、お供えする人、家宝にする人などが居るそうです。「ご飯に混ぜて食べる人は居るか?」居ないそうです。
占いがメイン?の行事らしいのですが、その事については、上記のサイトを参照して下さい。
僕は同じ事を見ていても、見る視点が違うようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: まもあんさん
2007年05月11日 13時02分50秒
icon
「牛さん大活躍」
タイ人さんには大切な日ですね。この日は牛さんに感謝。
占いの結果もまずますのようですが・・・・
まあ当らなくても仕方がない・・・
実際は最近の気候の変調がどう農作物に影響するか心配ではありますが。まもあん
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト