サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: てらちゃんさん
2007年05月15日 15時40分43秒
icon
子供向けの遊び場
預かっていた子供達(14歳少女2人)が総て帰りました。
臨時のお父ちゃん?は、子供達から50点ぐらいもらえそうかな?
2人の子供達は、明日16日から新学期です。
前出の、夏期講習に通っていたので帰る直前、『ご褒美』?として、シーコン・スクエーに有る「ヨーヨーランド」(室内遊園地)とジャットゥージャックの「ピピッタパン・デック」(子供博物館)に
連れて行きました。
行く場所は、子供達2人に決めさせ、僕は、引率係りと会計係りをやりました。
ヨーヨーランドは、室内という事で、過激な乗り物が無く、小学生ぐらいまでが楽しめる場所かな?
初めて行きましたが、意外と日本人親子(駐在員かな?)が沢山居てびっくりしました。
メジャーじゃない、不便な場所なのですが・・・。
子供達2人とも普段住んでいるのは、地方なので、マクドナルドなどのファーストフード店など無い街に住んでいます。なので、僕の目から見て、小学生ぐらいまでしか楽しめないと思っていた乗り物でも喜んで遊んでいました。遊園地で遊んだ事無いのかな?
乗り物などの単価は(20〜30バーツぐらい)安いのですが、2人いっぺんに乗るので結構出費がかさみました。
昼食はもちろんファーストフードです。1年で数回しかチャンスが無いからです。
2人ともフライドポテトを大好きになったようです。
そして車でスワンナプーム新国際空港見学。2人とも初めて身近で見る飛行機、「日本まで時間・お金どの位掛かるの?」「何回飛行機に乗った?」・・・・・・。もう、質問攻めです。
こんなに喜んでくれるのなら、夜の空港に連れて来てあげれば良かったな!
僕個人の意見では、新空港は、夜と昼の顔が全く違い、『夜の青いライトに照らし出された空港』は絶対綺麗で見る価値が有ると思っています。
この前日にジャットゥージャック・ウィークエンドマーケット裏の子供博物館に行きました。
ここの入場料設定が変。子供150バーツ、大人170バー。???外人も同じ金額です。
ロボットの特別展示が有り、テレビで紹介されていたので、子供達の意見で場所が決りました。
やはりここも小学生ぐらいまでが楽しめる場所かな?
この中に日本を紹介しているブースが有り、囲炉裏が有る板の間が展示され、無料の貸し浴衣を着て写真撮影がタイ人に人気?でした。
所々に子供達がいじれる物が有り、大喜びしていました。
僕が知らなかった情報
ウィークエンドマーケット裏の背中合わせに(子供博物館の前)、観賞用の魚・亀や水槽用品などの市場?が有り、博物館の後に見て回りました。子供達はハイテンション。ん〜ん「水族館でも良いよ」と言ったのに・・・。
無料で1時間も見て喜ばれるのなら、「まあ良いか?」です。
旅行者の方は、飼育は出来ませんが、在タイの人には気軽に買える場所です。
ウィークエンドマーケットに子供を連れていって、子供が飽きた、ぐずった時に『無料の水族館?』っていかがですか?
魚がビニール袋に入っていますが、下手な水族館よりも種類が豊富ですよ!
写真は、ピピッタパン・デック(子供博物館)の特別展示のロボット・カメレオンです。
電気で動くのですが、「ホンダのアシモ」を見てしまうと・・・、ん〜んです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: まもあんさん
2007年05月15日 18時31分08秒
icon
「Re:子供向けの遊び場」
ジャットゥージャック・ウィークエンドマーケット裏の子供博物館は近くに住んでいながらまだ行ったことがありません。
子供達は小魚を飼いますね。そして、戦わせますね。
そのあと、魚達は我が家の庭先のカメの中で生活しています。
まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nagaichiさん
2007年05月17日 11時51分27秒
icon
「タイでゴルフ達になりましょ。」
タイでロングステイしながらゴルフを生き甲斐とする男のプログです。
そんな仲間でゴルフとタイの情報交換いたしましょう。
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト