サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ブリジットさん
2007年05月28日 21時29分22秒
icon
質問です!
まもあんさん・みみずくさん・アブサラさんアドバイスありがとーございます。今、タイのガイドブックをいろいろチェックしながら、まだ見ぬタイを想像して楽しん
まもあんさん・みみずくさん・アブサラさん
アドバイスありがとーございます。
今、タイのガイドブックをいろいろチェックしながら、まだ見ぬタイを想像して楽しんでおります(^^)
スクンヴィット通りから、ワット・プラケオまで時間で、どれくらいかかるんでしょうか?地図だと距離感がぜんぜん分からなくて・・・。
あと、ワット・プラケオに行くのにBTS・地下鉄がないようですが、バスでいくんでしょうか!?
ここは絶対に押さえておいたほうがいいとゆうところがあれぱ
教えてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: てらちゃんさん
2007年05月29日 11時14分44秒
icon
「Re:質問です!」
初めまして、てらちゃんです。
2年ぶりの日本に行っていて、手続きなどで全然時間が無く、このサイトはお休みしていました。
初めてのタイで、「お寺回り」、偉いです!タイと仏教は切れない関係なのです。
バンコクの主要なお寺は、ワット・プラケーウ周辺に固まって有ります。
もし、お寺の完全制覇?したいのでしたら、中華街かカオサン辺りに宿泊してはいかがですか?
そうすれば、ワット・プラケーウ周辺に出やすく、回る時間が沢山できます。
ワット・プラケーウ、ワット・ポー、ワット・アルンの3つが定番ですが、3つを回ると約1日掛かります。
スクムウィット通りからワット・プラケーウに出るには、一般的なのは、タクシーそしてバスになるでしょうか。そして時間は『読めません』。出る時間・通る道で早ければ20分、遅ければ2時間ぐらい平気で掛かってしまいます。渋滞が有るか無いかです。
僕が個人的にお勧めしたいのは、上記の場所に最低1泊です。
どうしてもスクムウィット通りにこだわるのなら、BTSでアソークに出て、地下鉄に乗り換えフアランポーン駅に行き、タクシー・バスに乗り換えると時間は短縮できます(渋滞時間なら)。
奥の手は、「船で行く」です。スクムウィット通りの奇数側のソーイの奥には、セーンセーブ運河が有り、それでラーチャダムリのビッグCまで行って、乗り換えてカオサン方面を目指す事ができます。
ただし、運河の水は体に悪そうな水で、運転手は荒っぽい運転をし、水しぶきがあがります。
運河へ落ちる人も時々います(乗り降りの時に足を滑らせて)。渋滞は全然関係有りません。
ただ、船着場の説明が不十分なので、少しだけ地理を勉強していくと良いと思います。
早起き得意ですか?上記3つのお寺は、ワット・アルンが7時から、残り2つが8:30から開いています。
スクムウィットを6:30に出て、ワット・アルンに行き、見学して、時間が余るので船着場辺りで朝食を取り、残り2つを見る手があります。道路もお寺もすいていて、ゆっくり見れるし、朝の涼しいうちに行動するのはメリットが沢山有りますよ。
僕個人のお勧めのお寺は、名前の有名じゃない普通のお寺です。
ここに行くとほぼ100%タイ人です。普段毎日のようにお寺に来ている人達を見ると、「タイの人は、仏教をどれだけ崇拝・大事にしているか」が良く解かると思います。基本的には午前中しか開いていません。
行ってみて、どういう風にやるかをまず観察し、それと同じ事をするだけです。簡単ですよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト