新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイ!タイ!行きタイ!住みタイ!語りタイ!

タイ!タイ!行きタイ!住みタイ!語りタイ!>掲示板

公開 メンバー数:168人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: まもあんさん

    2008年12月01日 17時58分54秒

    icon

    どうなる?バンコク空港問題〜2008年12月の部〜

     月が変わりましたので、新しいトピックスに移します。

     11月までの状況は下記にて
    http://www.c-player.com/ac46235/thread/1100076014602

    ほかのブログなどの記事をリンクさせたコーナーは下記にて

    <特集>スワンナプーム国際空港 業務停止〜PADの「最後の闘い」〜
    Blog"Stylish Siam" 内

    http://www.doblog.com/weblog/myblog/19682/2620286#2620286



     2008年12月1日現在、スワンナプーム、ドンムアンは以前膠着状態。
     代替空港としてウタパオ空港、そして、ドンムアンの空軍基地も稼働を始めました。
     プーケット、チェンマイ、ハジャイ空港から国外に出るケースもあり。
     または陸路カンボジア、マレーシアへとへ抜けるケースも。
     まもなく日本から来られた短期滞在者の出国は落ち着くでしょうか。そうしますと、在タイ組の一時帰国が目立ってくるかもしれません。 まもあん

     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全17件

from: まもあんさん

2008年12月09日 21時47分48秒

icon

「スワンナプーム空港及びドンムアン空港周辺に対する非常事態宣言の解除(2008年12月9日)」

在タイ日本国大使館からのお知らせメールの転記

============================
スワンナプーム空港及びドンムアン空港周辺に対する非常事態宣言の解除(2008年12月9日)


1.9日開催された閣議において、11月27日にタイ政府が発令した、スワンナプーム空港、ドンムアン空港及び両空港周辺地域への「非常事態宣言」は解除されました。

2.現状においてスワンナプーム空港及びドンムアン空港の周辺地域は平穏を取り戻しておりますが、現時点でタイの政局は未だ不安定な状態にあり、国内の治安情勢に関しても引き続き注意を払い続ける必要があります。

3.つきましては、タイに渡航・滞在される方は、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、今後とも集会・デモ等が開催されている場所には絶対に近づかないようにし、不測の事態に巻き込まれないよう引き続き十分注意してください。

 
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
 電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
 FAX :(66-2)207-8511

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月05日 23時06分04秒

icon

「スワンナプーム国際空港、ほぼ正常運航か」
 2008年12月5日付、
 スワンナプーム国際空港は便調整はあれど、
 運航されています。
 タイからセキュリティーの厳しい米国へのフライトも再開されています。
 スワンナプーム国際空港の状況は
http://www.airportsuvarnabhumi.com/
 にてご照会を

 まもあん
 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月04日 22時00分13秒

icon

「スワンナプーム 12/05 am 11:00 全面再開へ」
在タイ日本国大使館からのお知らせメールを転記

 
============================
スワンナプーム空港からの航空便出発に関するお知らせ (2008.12.04 18:00現在)

スワンナプーム空港を包囲していたデモ隊撤収に伴い、現在スワンナプーム空港は再開に向け作業中です。空港当局からの発表によれば、タイ時間12月5日(金)午前11時に同空港の全面再開が正式に決定したとのことです。
現時点で判明している、航空会社のスワンナプーム空港からの運行便に関しては下記のとおりです。
今後、航空便運航に関する当館からのお知らせは中止いたします(但し、政情等が再度急変し出発便に大幅な変更が出た場合は、お知らせを再開いたします)。
以後の運行状況等につきましては、各航空会社に直接お問い合わせ願います。
以下、ウタパオ空港(UTP)、スワンナプーム空港(BKK)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)、広島空港(HIJ)と記載いたします。
 
 【注意】空港が再開されても、過密スケジュール等に対する対策や、現在までの予約客に対する対応は航空各社によって異なります。
また、予約されている便であってもキャンセル、出発時間遅延、時間変更等が予想されますので、搭乗を予定されている方は、搭乗方法や時刻等をご利用の航空会社に必ずご確認いただきますようお願いいたします。

1.日本航空(JL)
  5日の定期便運行予定は下記のとおりです。
     12/05 22:30 BKK → 06:15 NRT JL718便
  なお、6日からの定期便運行につき
     12/06 23:30 BKK → 07:15 NRT JL704便
 に関してはキャンセルとなっていますが、それ以外の定期便に関しては通常通り運行する模様です。
    ※チェックインに関しては、従来のJALバンコク支店ではなく、平常どおりスワンナプーム空港のチェックインカウンター(Rカウンター)に行われる予定です。
お問い合わせ先:
02-649-9500   (タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
    日本国内   0120-25-5931    0570-025-031
   東京 03-5460-0511 大阪 06-6344-2365 名古屋 052-265-2580
   福岡 092-733-0852 札幌 011-232-1144 沖縄  098-862-7411

2.全日空(NH)
  5日の定期便運行予定は下記のとおりです。
     12/05 23:55 BKK → 07:35 NRT NH916便
 以降は、定期便をスケジュール通り運行する模様です。
    ※チェックインに関しては、従来のドゥシタニホテルではなく、平常通りスワンナプーム空港のチェックインカウンター(Lカウンター)に行われる予定です。
     お問い合わせ先
 02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
 02-238-5132(予約センター)
       +81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)

3.タイ航空(TG)
 ※本日のウタパオ空港発成田空港行き(12/03 22:35 UTP → NRT)については、スワンナプーム空港からの出発に変更されました。
  以降の、ウタパオ空港から出発を予定していた
    12/04 19:30 UTP → KIX   12/04 22:35 UTP → NRT
  の便(4日発着分の、便名が4桁の臨時便(TG***9))に関しては、
BITECにてチェックイン、スワンナプーム空港から搭乗
  という手段で搭乗手続が行われます。なおBITECの利用は、本日(4日)の24:00を以て終了されます。
   5日以降発着分に関しては、
スワンナプーム空港にてチェックイン及び搭乗
  が行われる模様です。
これらの便に搭乗予定の方は、タイ航空側に、念のため事前に搭乗方法をご確認されることをお勧めいたします。
問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
その他、TG本社によれば「下記電話番号を『予約・変更・新規』に対し開放中(24時間対応・タイ語、英語、日本語)とのことです」。
   02-545-1111    02-545-3191    02-545-4741
   02-545-4757    02-545-4771    02-545-4778
   02-545-1000
 
4.バンコク・エアウェイズ(PG)
 ※ウタパオ空港発広島行(12/05 01:00 UTP → HIJ)はキャンセルされました。以降の定期便運行予定は下記のとおりです。
     12/08 01:00 BKK → 08:20 HIJ PG811便
チェックインに関しては、従来のBITECではなく、平常通りスワンナプーム空港のチェックインカウンターに行われる予定です。
     お問い合わせ先
 02-265-8777(毎日08:00〜19:00) 1771(ホットライン)

5.その他の航空会社運行状況
 ※ 詳細については各航空会社にお問い合わせ、あるいは各航空会社のホームページなども併せてご確認ください。
 (1) ノースウェスト航空(NW)
   5日以降の定期便運行予定は下記のとおりです。
12/06 06:00 BKK → 13:55 NRT NW022便
チェックインに関しては、平常通りスワンナプーム空港のチェックインカウンターに行われる予定です。
事務所所在地:「ペニンシュラプラザ」4階
           4F The Peninsula Plaza, 153 Rajadamri Rd., Bangkok
    電話:02-660-6999・02-660-6900
営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休

 (2) ユナイテッド航空(UA)
   UAによれば、
12/05  時間未定 BKK → NRT UA838便
  に関しては、キャンセルが決定したとのことです。それ以降の便に関しては
12/06〜 06:40   BKK → NRT UA838便
  を最初に、順次定期便の運行を再開させる模様です。
同便のチェックインに関しては、平常通りスワンナプーム空港のチェックインカウンターに行われる予定です。
    事務所所在地:「TMBバンク・シーロム」ビル6階
           6F TMB Bank Silom Building, 393 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-3939 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休

 (3) シンガポール航空(SQ)
   5日以降のウタパオ空港発臨時便は全てキャンセルされました。
日本行の定期便に関しては
      12/05 23:05 BKK → 07:00 NRT SQ632便
を最初に、順次定期便の運行を再開させる模様です。
同便のチェックインに関しては、平常通りスワンナプーム空港のチェックインカウンターに行われる予定です。
    事務所所在地:「シーロムセンタービル」12階
           12F Silom Center Build., 2 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-6000 営業時間:08:15〜17:15(月〜金)、土日休


在タイ日本国大使館領事部
  電話:02-207-8502、02-696-3002
  FAX :02-207-8511
 (従来まで電話窓口として開放していた電話番号に関しては本来の「旅券・証明(末尾〜8501、〜3001)」「査証専用(末尾〜8503、〜3003)」電話として、通常運用に移行します。本件への問い合わせに関しては上記8502、3002の回線への電話をお願いいたします。)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月04日 10時47分39秒

icon

「ドンムアン空港、再開」
反政府団体PADにより業務停止に追い込まれていたバンコク都内ドンムアン空港は、受け渡し翌日の2008年12月4日から本格稼働の予定。
 まず6:00 AM Ubon Ratchathani 行きが運航を始めました

まもあん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月04日 01時40分57秒

icon

「スワンナプーム国際空港 復旧は12月5日か」
 在タイ日本国大使館からのお知らせメールを転記します 
 まもあん


============================
スワンナプーム空港からの航空便出発/ウタパオ空港臨時便に関するお知らせ
2008.12.03 19:00現在

スワンナプーム空港を包囲していたデモ隊撤収に伴い、現在スワンナプーム空港の再開に向け保安点検作業中です。
現時点で当館が入手している航空関連情報によれば、タイ時間12月5日(金)に同空港の通常運用が再開される見込みです。
これを受け、航空各社は近日中にスワンナプーム空港からの運行を開始する模様です。現状で判明している、スワンナプーム空港からの出発便予定及びウタパオ空港からの臨時便出発予定につき、お知らせいたします。
以下、ウタパオ空港(UTP)、スワンナプーム空港(BKK)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)と記載いたします。
 
 【注意】空港が再開されても、過密スケジュール等に対する対策や、現在までの予約客に対する対応は航空各社によって異なります。
また、予約されている便であってもキャンセル、出発時間遅延、時間変更等が予想されますので、搭乗を予定されている方は、チェックインの場所・方法を含めた搭乗方法を、ご利用の航空会社に必ずご確認いただきますようお願いいたします。

1.日本航空(JL)
 ※ウタパオ空港発の臨時便運行に関する予定変更は、現時点ではありません。
これらの便に関しては、ウタパオ空港から出発します(チェックインに関しては、従来どおりBTSラーチャダムリー駅直近の、ナンタワンビル内のJAL本社にて行われます)。
   12/04 02:00 UTP → NRT   12/04 05:00 UTP → NRT
 ※5日以降、定期便の一部を運行再開する予定とのことです。
お問い合わせ先:
02-649-9500   (タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
    日本国内   0120-25-5931    0570-025-031
   東京 03-5460-0511 大阪 06-6344-2365 名古屋 052-265-2580
   福岡 092-733-0852 札幌 011-232-1144 沖縄  098-862-7411

2.全日空(NH)
 ※12月4日発の臨時便(12/04 13:30 UTP → NRT)に関してはキャンセルされました。12月5日以降、スワンナプーム空港からの出発便を予定中です。
     お問い合わせ先
 02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
 02-238-5132(予約センター)
       +81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)

3.タイ航空(TG)
 ※本日のウタパオ空港発成田空港行き(12/03 22:35 UTP → NRT)については、スワンナプーム空港からの出発に変更されました。
  以降の、ウタパオ空港から出発を予定していた
    12/04 11:00 UTP → NRT   12/04 19:30 UTP → KIX
     12/04 22:35 UTP → NRT
     12/05 11:00 UTP → NRT   12/05 19:30 UTP → KIX
     12/05 22:35 UTP → NRT
  の便に関しては、現時点でタイ航空の対応が未定のため、詳細は不明です。
   12/03付の最終便(12/03 22:35 UTP → NRT)に関しては、「BITECにてチェックイン、スワンナプーム空港から搭乗」という方法を執っておりましたが、今後も同様の方法が執られるかどうかは確実ではありませんので、これらの便に搭乗予定の方は、タイ航空側に、事前に搭乗方法を必ずご確認ください。
問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
その他、TG本社によれば「下記電話番号を『予約・変更・新規』に対し開放中(24時間対応・タイ語、英語、日本語)とのことです」。
   02-545-1111    02-545-3191    02-545-4741
   02-545-4757    02-545-4771    02-545-4778
   02-545-1000
※臨時便の搭乗手続(12/03 22:35 UTP→ NRTで行われていた方法)に関しては下記のとおりです。
(1) ウィパワディー・ランシット通りに所在するタイ航空本社ビル「ビルディング3」の1階にて、搭乗便の再予約を行う(24時間対応)。
(2) 予約完了後は、
    「BITEC」(バイテックBangkok International Trade & Exhibition Centre・バンコク郊外の国際見本市会場)(EH106ビルディング、1階ロビー。24時間受付。チケット発給・出国手続双方可能。VATリファンド有)
でのチェックイン受付となります。チェックイン後は、同所にて出国手続も行ったうえで、バスでスワンナプーム空港まで移動します。
(3) なおTGによれば、現時点で希望便以外の行き先に登場予定であった搭乗客(例えば、元々は関西行のTG便であるが、今回は成田行に変更したい場合)で、これらバンコク市内のチェックイン場所にてチェックインしたい場合、「一度搭乗便の予約・行先変更を電話や本社ビル等で行った後に、同所にてチェックインする必要があり、同所にて行先変更はできないとのことです。
       (5) また、同じくTGによれば、「(バンコク市内から)BITEC行きのバスは手配していない」とのことです。最寄駅から離れているため、出来る限りタクシー等の車両を利用して移動する方がご賢明かと思います。
※タイ航空本社ビル
最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅。同駅から南約1キロ地点、ウィパワディー・ランシット通沿い(地図については11/29付の「大使館からのお知らせ」をご参照ください)
※BITEC(バイテック)
最寄駅:BTSオンヌット駅から南方約4キロ。スクンビット通りとバンナータラード道路との交差点付近に所在(地図については12/01付の「大使館からのお知らせ」をご参照ください。また、日本大使館領事部においても地図を頒布しています)。
 
4.バンコク・エアウェイズ(PG)
 ※ウタパオ空港発広島行(12/05 01:00 UTP → HIJ)はキャンセルされました。12月8日(月)からの、スワンナプーム空港発の定期便を再開させる方向で調整中の模様です。
     お問い合わせ先
 02-265-8777(毎日08:00〜19:00) 1771(ホットライン)

5.その他の航空会社運行状況
 ※ 詳細については各航空会社にお問い合わせ、あるいは各航空会社のホームページなども併せてご確認ください。
 (1) ノースウェスト航空(NW)
   ※ウタパオ空港から臨時便を運行する予定はなし。
   ※スワンナプーム空港からの定期便再開に関しては下記のとおり。
12/06 06:00 BKK → 13:55 NRT NW022便
事務所所在地:「ペニンシュラプラザ」4階
           4F The Peninsula Plaza, 153 Rajadamri Rd., Bangkok
    電話:02-660-6999・02-660-6900
営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休

 (2) ユナイテッド航空(UA)
   ※ウタパオ空港から臨時便を運行する予定はなし。
   ※12月5日以降、スワンナプーム空港を利用し、定期便を再開させる予定。(5日出発便に関しては時間未定。6日以降は下記の時間で運行予定)
12/05  時間未定 BKK → NRT UA838便
12/06〜 06:40   BKK → NRT UA838便
    事務所所在地:「TMBバンク・シーロム」ビル6階
           6F TMB Bank Silom Building, 393 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-3939 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休

 (3) シンガポール航空(SQ)
  ※12月3日のウタパオ空港出発便に関しては変更なし。
それ以降の日本行き直行便の運行に関しては、5日以降の定期便が出発できるよう調整中。
    事務所所在地:「シーロムセンタービル」12階
           12F Silom Center Build., 2 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-6000 営業時間:08:15〜17:15(月〜金)、土日休


在タイ日本国大使館領事部
  電話:02-207-8501〜8502、02-696-3001〜3002
  FAX :02-207-8511
 (従来まで電話窓口として開放していた末尾〜8503、〜3003の電話番号に関しては本来の「査証専用」電話として運用します。本件への問い合わせに関しては上記2回線への電話をお願いいたします。)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月03日 16時47分01秒

icon

「スワンナプーム国際空港 稼働を始める」

 反政府団体PADの受け渡しによりスワンナプーム国際空港が復旧作業に入りました。 
 正規の状態に戻るのは1,2週間ごとも言われていますが、
 まず本日、バンコク・エアウェルズ(PG)がサムイ便を運航します。

www.bangkokair.com

 PG148 Samui-BKK 15:15/16:20
PG171 BKK-Samui 17:00/18:05


またタイ国際航空もまずは6便スワンナプーム国際空港発を運航

www.thaiairways.com

 TG3159 BKK-New Delhi 19:50 out
TG6409 BKK-NRT 20:35 out
TG9209 BKK-Frankfurt 11:40 out
TG6589 BKK-Seoul 23:45 out
TG9509 BKK-Copenhagen 00:50(12/04) out

 またプーケットから TG2109 が 14:00 に到着予定



 まずは良かったですが、課題は残る



まもあん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月03日 11時01分20秒

icon

「ウタパオ空港からの臨時便出発のお知らせ(続報4)2008.12.02 21:00現在」
在タイ日本国大使館からのお知らせ

 12/03 空港受け渡しの可能性、昨晩日本でも報道されていたようですね。まもあん

============================
ウタパオ空港からの臨時便出発のお知らせ(続報4)2008.12.02 21:00現在

11月28日(金)夜から、ウタパオ空港発で順次出発している臨時便の日程につき、現時点で判明している範囲内での今後の日程をお知らせいたします。
なお、チケットの販売状況等に関しては、各航空会社に直接ご確認ください。
以下、ウタパオ空港(UTP)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)と記載いたします。

【注意】現時点では、スワンナプーム空港は15日午後6時まで、12日間の閉鎖延期が決定しており、解除されていません。
【注意】2日、空港を占拠していたPADから「3日10時から空港を開放する」旨の声明が出されていますが、そのとおり実施されても空港再開のための安全検査や機材の運び入れ等に相当の時間を要すると見込まれます。このため、空港における航空機の運航再開の時期は、現時点で判明していません。また、各航空会社から「臨時便の運休」あるいは「定期便の再開」の情報は入手していません。

1.日本航空(JL)
   12/03 02:00 UTP → NRT   12/03 05:00 UTP → NRT
   12/04 02:00 UTP → NRT   12/03 05:00 UTP → NRT
お問い合わせ先:
02-649-9500   (タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
     ※JALバンコク支店(バンコク都内所在の『ナンタワンビル (BTSラーチャダムリー駅東側直近) 』にて、JAL便予約の有無に拘わらず販売するとのことです。
※以下、日本国内の、国際線予約・案内に関する電話番号についてもお知らせします。
        0120-25-5931    0570-025-031
   東京 03-5460-0511 大阪 06-6344-2365 名古屋 052-265-2580
   福岡 092-733-0852 札幌 011-232-1144 沖縄  098-862-7411

2.全日空(NH)
   12/03 13:30 UTP → NRT
   12/04 13:30 UTP → NRT(運行する方向で調整中とのこと)
     お問い合わせ先
 02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
 02-238-5132(予約センター)
       +81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)
※NHによれば、「予約ができた搭乗客は、チェックインをバンコク都内『ドゥシタニ・ホテル(BTSサラデーン駅、地下鉄シーロム駅直近)』にて行い、その後全日空手配のバスでウタパオ空港まで移動する」とのことです。詳細は全日空にお尋ねください。

3.タイ航空(TG)
12/02 22:35 UTP → NRT   12/02 23:50 HKT(プーケット) → NRT
   12/03 11:00 UTP → NRT   12/03 22:35 UTP → NRT
   12/04 11:00 UTP → NRT   12/04 22:35 UTP → NRT
   12/05 11:00 UTP → NRT   12/05 22:35 UTP → NRT

問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
その他、TG本社によれば「下記電話番号を『予約・変更・新規』に対し開放中(24時間対応・タイ語、英語、日本語)とのことです」。
   02-545-1111    02-545-3191    02-545-4741
   02-545-4757    02-545-4771    02-545-4778
   02-545-1000
※TG便に関しては現在も、レフトオーバーの搭乗客が優先搭乗を継続している模様です。
(1) ウィパワディー・ランシット通りに所在するタイ航空本社ビル「ビルディング3」の1階にて、搭乗便の再予約を行う(24時間対応)。
(2) 予約完了後は、
    「BITEC」(バイテックBangkok International Trade & Exhibition Centre・バンコク郊外の国際見本市会場)
(EH106ビルディング、1階ロビー。24時間受付)
          (チケット発給・出国手続双方可能。VATリファンド有。ウタパオでは出国手続必要なし)
でのチェックイン受付となります。チェックイン後は、同所にて出国手続も行ったうえで、バスでウタパオ空港まで移動します。ウタパオ空港到着後はバス内で待機し、そのバスに乗車したまま機側まで移動し飛行機に搭乗します。そのため機内預入荷物などは全て持参のうえで、チェックイン場所に向かってください。
(3) ウタパオ空港での発着便を希望する場合、このようなバンコク市内のチェックイン場所が最も便利です。ウタパオ空港は大変混雑が予想されます。チェックインまで長時間を要する他、現在までオーバーブッキング(予約受理数が搭乗可能数を越える)などの、出発直前のトラブルも発生しています。
同所でチェックインした場合、出国手続も併せて行える等、飛行機までの搭乗がスムーズです。
(4) なおTGによれば、現時点で希望便以外の行き先に登場予定であった搭乗客(例えば、元々は関西行のTG便であるが、今回は成田行に変更したい場合)で、これらバンコク市内のチェックイン場所にてチェックインしたい場合、「一度搭乗便の予約・行先変更を電話や本社ビル等で行った後に、同所にてチェックインする必要があり、同所にて行先変更はできないとのことです。
       (5) また、同じくTGによれば、「(バンコク市内から)BITEC行きのバスは手配していない」とのことです。最寄駅から離れているため、出来る限りタクシー等の車両を利用して移動する方がご賢明かと思います。
※タイ航空本社ビル
最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅。同駅から南約1キロ地点、ウィパワディー・ランシット通沿い(地図については11/29付の「大使館からのお知らせ」をご参照ください)
※BITEC(バイテック)
最寄駅:BTSオンヌット駅から南方約4キロ。スクンビット通りとバンナータラード道路との交差点付近に所在(地図については12/01付の「大使館からのお知らせ」をご参照ください。また、日本大使館領事部においても地図を頒布しています)。
 
4.バンコク・エアウェイズ(PG)
   12/03 01:00 UTP → 08:40 HIJ(広島)PG5811便
   12/05 01:00 UTP → 08:40 HIJ    現在、運行調整中
                    (キャンセルとなる可能性もあります)
     お問い合わせ先
 02-265-8777(毎日08:00〜19:00) 1771(ホットライン)
※PGによれば、「現在、かねてからの予約客を優先しており、12/05便に関しては運行に向け調整中である」とのことです。
※また、「搭乗予定客、チェックインをTG同様BITECにて行い(出発6時間前まで。EH106ビルディング)、その後バスでウタパオ空港まで移動する」「PGのオフィスからBITECまでの移動バスは手配していない」とのことです。
詳細はバンコクエアウェイズにお尋ねください。

5.その他の航空会社運行状況
 ※ 詳細については各航空会社にお問い合わせ、あるいは各航空会社のホームページなども併せてご確認ください。
 (1) マレーシア航空(MH)
   12/03 17:50 UTP → 20:05 KUL(クアラルンプール) MH7831便
   12/04 17:50 UTP → 20:05 KUL          MH7831便
   12/05 17:50 UTP → 20:05 KUL          MH7831便
(KUL経由でNRTへ移動の乗継便等については直接航空会社等にご確認ください)
    事務所所在地:「プルンチットタワー」20階
           20F Ploenchit Tower, 898 Ploenchit Rd., Bangkok
    電話:02-263-0565〜0071 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休
 (3) シンガポール航空(SQ)
   12/03 14:00 UTP → 17:25 SIN(シンガポール) SQ8103便
   12/03 19:00 UTP → 22:25 SIN         SQ8107便
(SIN経由でNRTへ移動の乗継便等については直接航空会社等にご確認ください)
    事務所所在地:「シーロムセンタービル」12階
           12F Silom Center Build., 2 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-6000 営業時間:08:15〜17:15(月〜金)、土日休
 (4) 中華航空(CI)
   12/03 16:35 UTP → 17:25 TPE(台北) CI7918便
(TPE経由でNRTへ移動の乗継便等については直接航空会社等にご確認ください)
  ※CIホームページ上によれば、CIもチェックインをTG等と同様BITECで行う模様です。同便のチェックインは08:00〜10:30と発表されています。
-----------------------------------------------------------------
   12/03 07:05 CNX(チェンマイ) → 11:35 TPE(台北) CI068便
   12/03 09:30 CNX       → 14:00 TPE     CI066便
   12/04 09:30 CNX       → 14:00 TPE     CI066便
(TPE経由でNRTへ移動の乗継便等については直接航空会社等にご確認ください)
-----------------------------------------------------------------
   12/05 11:05 SGN(ホーチミン) → 15:20 TPE(台北) CI782便
   12/05 16:50 SGN       → 20:45 TPE     CI068便
(TPE経由でNRTへ移動の乗継便等については直接航空会社等にご確認ください)
    事務所所在地:「ペニンシュラプラザ」4階
           4F The Peninsula Plaza, 153 Rajadamri Rd., Bangkok
    電話:02-660-6999 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休
 (5) ユナイテッド航空(UA)
   ※現在、ウタパオ空港から臨時便を運行する予定はなし。
    スワンナプーム空港再開後の予約変更、航空券の払い戻し対応となる予定。
    事務所所在地:「TMBバンク・シーロム」ビル6階
           6F TMB Bank Silom Building, 393 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-3939 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休
 (6) ノースウェスト航空(NW)
   ※現在、ウタパオ空港から臨時便を運行する予定はなし。
    スワンナプーム空港再開後の予約変更、航空券の払い戻し対応となる予定。
    事務所所在地:「ペニンシュラプラザ」4階
           4F The Peninsula Plaza, 153 Rajadamri Rd., Bangkok
    電話:02-660-6999 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休


在タイ日本国大使館領事部
  電話:02-207-8500〜8502、02-696-3000〜3002
  FAX :02-207-8511

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月02日 23時17分15秒

icon

「12/03 2空港、明け渡しか」
2008年12月2日、連合与党の地の3党の解党を受け、PADは合け12月3日AM10:00をめどにスワンナプーウ&ドンムアン空港での集会を中止することを発表しました。


参考
The Nation
http://www.nationmultimedia.com/breakingnews/read.php?newsid=30090030

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月02日 23時14分37秒

icon

「市民民主化同盟(PAD)及び反独裁民主戦線(UDD)らによるデモ行動等に伴う注意喚起」

 在タイ日本国大使館からのお知らせ

============================
市民民主化同盟(PAD)及び反独裁民主戦線(UDD)らによるデモ行動等に伴う注意喚起(2008/12/2 15:30時現在)

1.2日午後、タイ憲法裁判所は、連立政権与党のうち、国民の力党、タイ国民党及び中道主義党の3党に対し、解党及び昨年12月当時の各党役員全員の5年間の公民権停止を内容とする判決を下しました。これにより、国民の力党党首代行であるソムチャイ首相は即時失職しました。

2.他方、2日未明、PADに占拠されているドンムアン空港国内線ターミナルで爆弾が爆発し、1名が死亡、20名が負傷する事案が発生しています。
11月28日以降の爆弾事件等を取りまとめますと、概ね次のとおりになります。
   11/28 ASTV(テレビ局)   1名負傷
    11/28 ドンムアン空港(2回) 銃撃音のみ(人的被害なし)
    11/29 ASTV        銃撃音のみ(人的被害なし)
    11/29 首相府         擲弾、50名負傷
    11/30 ASTV        銃撃音のみ(人的被害なし)
    11/30 ドンムアン空港     爆発音・銃撃音のみ(人的被害なし)
    11/30 首相府         擲弾、45名負傷
    12/01 民主党本部       缶コーヒー爆弾が発見される
    12/02 ドンムアン空港     擲弾、1名死亡、22名負傷

3.テレビ局やラジオ局に関しては、上記以外にも8月26日に、PADによる国営テレビ局(NBT)の占拠が行われ、また10月30日にはチェンマイのラジオ局付近の車両が爆破されるなど、今後襲撃の目標となる可能性は排除されません。

4.一方、UDDは30日夜バンコク都庁舎周辺で、長期化するPADの空港占拠に対する抗議及び政府を支持することを目的とした1万人規模の集会を行っており、集会場付近は非常に緊迫した情勢となっております。

5.以上の状況からして、タイの政局は当面不安定な状況が継続するものと思われます。更に、現在行われている両勢力のデモ活動等が激化する可能性も排除できず、不測の事態に発展する可能性もありますので、
PADが占拠しているスワンナプーム及びドンムアン両空港
UDDが集会を行っているバンコク都庁舎周辺
に加え、
首相府、国会付近、テレビ局やラジオ局
には近づかないようお願い致します。また、集会・デモ等が行われている場所にも絶対に近づかないようにし、今後とも大使館ホームページや報道等から最新情報を入手し、不測の事態に巻き込まれないよう引き続き十分注意してください。


(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
 電話:(66-2)207-8501、696-3001
(66-2)207-8502、696-3002
 FAX :(66-2)207-8511


 まもあん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月02日 21時12分57秒

icon

「タイ国際空港閉鎖に伴うタイ国政府の対応について」
在タイ日本国大使館からの情報。
 帰国待ちの短期旅行者に対するタイ側の援助ですが帰国した人の中には何でもらえないんだと思う方も出てくるかもしれませんね。


----------------------------------------------------------

タイ国際空港閉鎖に伴うタイ国政府の対応について(2008/12/2 16:00時現在)

 既にタイ政府より、今回のスワンナプーム国際空港閉鎖に伴い、観光旅行者に対し、2000バーツの援助がなされる旨発表がありましたが、2日タイ外務省より、在タイ日本国大使館に対し口上書をもって、詳細について以下のとおりの連絡がありましたので、お知らせ致します。

【今回の援助措置に関するタイ政府発表要旨】
1.今回のスワンナプーム国際空港閉鎖により、11月25日以降、指定されたホテル(別途リスト参照)に宿泊している外国人観光者の方につきましては、滞在費及び食費として一人一日、最大2,000バーツを援助することになりました(現に空港閉鎖が原因で宿泊を余儀なくされた分のみ。)。なお、既に支払いを済ませた方への宿泊費の返還はありません。
今後、この援助措置を利用して宿泊する外国人旅行者の方は、以下の必要書類等をホテルに提示してください。
 (1)旅券のコピー
 (2)航空券のコピー

2.臨時便に関するフライト状況、出発空港及びチェックインの場所などに関するお知らせは、各航空会社にご確認下さい。

3.タイ航空(TG)は、市内のバンコク国際貿易見本市センター(BITEC:当館ホームページ掲載の地図参照 http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/081201-2.htm )において搭乗便のチェックイン及び出国手続きを行っております。
(大使館注:センタラ・ホテルでのチェックインは12月2日で終了しております。)

4.ウタパオ空港には臨時便を運行している航空会社各社がバス等を用意していることがありますので、空港へお越しになる際には利用される航空会社にお問い合わせ下さい。

5.最新の情報は以下の連絡先に照会してください。
 (1)ツーリスト・アシスタント・センター  1414、02-3560720
 (2)観光警察               1155
 (3)タイ国政府観光庁           1672

在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500〜2、696-3000〜2
FAX :(66-2)207-8511

〔対象ホテル一覧〕
Accredited Hotels As of Nov.30, 2008

No Hotel              Tel            
1 Siam City          02-206-5900 #1726,1184,1185
2 Prince Palace          02-628-1111
3 Holiday Inn Silom         02-238-4300
4 Bangkok Palace (Pratunam)     02-253-0556
5 Tongtara Hotel        02-291-9800
6 Sofitel Centara Grand      02-5411234 #4112
7 Grand Suhkumvit Sofitel      02-207-9999
8 China Town          02-225-0204
9 Regency Park          02-259-7420
10 Grand Mercure Fortune Bangkok  02-641-1500
11 Queen Gargens Resort      02-734-4540
12 Ratchada City          081-816-4542 / 081-773-3249
13 Thongpoon          02-216-0020
14 Gold Orchid          02-616-3000
15 President          02-255-7200
16 Grand Water Gate Hotel      02-255-4242
17 Ibis Siam          02-209-3888
18 Four Wings Hotel      02-260-2100
19 Rama Garden Hotel      02-561-0022
20 City Lodge Sukhumvit 9      02-253-7705
21 City Lodge Sukhumvit 19      02-365-7340
22 Amari Don Mueagn Airport   02-566-1020
23 Amari Boulevard          02-255-2930
24 St James Bangkok      02-261-0890
25 Amari Atrium          02-718-2000
26 Amari Water Gate      02-653-9000
27 Grand Tower Inn (Rama 6)  02-618-6688
28 13 Coins Airport Grand      02-374-9918
29 Grand Diamond          02-656-6888〜98
30 T. K. Palace          02-574-1588
31 First              02-255-0111〜20
32 Riverside Bangkok      02-434-0090〜3,02-883-1588
33 Ambassador          02-254-0444
34 Windsar Suites Bangkok      02-262-1234
35 Grand Mrcure Fortune Bangkok  02-641-1500
36 Royal Bangsak (Phang Nga)  076-592-5555
37 Long Beach Cha-am      032-472-444
38 Royal Bangsak (Phang Nga)  076-592-555
39 Sunbeam Hotel Pattaya      038-427-120〜9
40 Siam Bay View          038-423-871〜7
41 Siam Bay View Resort and Spa  038-428-678
42 Hard Rock Hotel Pattaya      038-428-755〜9
43 Patong Merlin          076-340-037
44 Veranda Chiangmai      053-365-007
45 Veranda Cha-am          032-709-000
46 Nova Platinum Pattaya      038-711-345
47 Ang Khang Chiang Mai      053-450-110
48 Amari Coral Beach Phuket  076-340-106〜14
49 Amari Vouge Resort Krabi  075-607-777
50 Loei Palace          042-815-668〜73
51 Amari Rincome Chiang Mai  053-221-130
52 Amari Orchid Tower Pattaya  038-418-418
53 Amari Nova Suites Pattaya  038-489-9488
54 Amari Emerald Coast Kh Chang  039-552-000
55 Amari Palm Reef Koh Samui  077-422-016〜18

※リストには記載はないが、当館で確認したところ、ホテル代援助が受けられるホテル
● Imperial Queen's Park Hotel Tel.02-261-9000
199 Soi 22, Sukhumvit Rd., Bangkok 10110

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月02日 21時11分51秒

icon

「ゆなさんへ」
 状況はさらに霧の中へ

 かねてから審議の連合与党3党に対して解党命令が出ました。
 これによりソムチャイ首相は表舞台から去ります。
http://mamoang.exblog.jp/9969921/

 スワンナプーム国際空港は12月15日まで閉鎖の話も上がっています。たしかに、12月5日の王様のお誕生日前後にPADが投降?したとしても数日は復旧作業が行われるでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゆなさん

2008年12月02日 18時15分37秒

icon

「まもあんさん」
そろそろタイの方は沈着しそうですね。
こちらは日程は決められない状態ですが・・

いつも詳細有難うございます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月02日 10時53分42秒

icon

「アプサラさんへ」
 よかったです。
 12/01の朝JAL成田行きはたくさんの人を運んだようですね。 昨晩JALにて貨物のお兄さんから話を聞いていました。でもJAに関しては日本人の指揮の方も冷静に対応されている感じでした。昨晩はJLの成田向けとしては落ち着いた感じで、新しくチケットを買い求めた方か西洋人のご家族の姿も見られました。お子様連れのご家族は早く帰国したいことでしょうね。まもあん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: アプサラさん

2008年12月02日 08時41分11秒

icon

「Re:ウタパオ空港からの臨時便出発のお知らせ(続報3)2008.12.01 22:00現在」
>
> > 1.日本航空(JL)
>    12/02 03:00 UTP → KIX   12/02 06:00 UTP → NRT
> 12/03 (臨時便詳細検討中)
> ※JALバンコク支店(バンコク都内ラーチャダムリー通り所在の『ナンタワンビル (BTSラーチャダムリー駅東側直近) 』にて

 私の家族は昨日12月1日朝5時出発のJLで無事帰ってきました。いろいろありがとうございました。まだ多数の観光客が現地に残っており、旅行会社も統一的な指示が出せないでとにかくホテルを確保する事とツアー客に個々に説明する事を最優先のようでした。ツアー客も情報の少なさと錯綜でかなり興奮している人もおられました。うちの場合はバンコクをある程度知っていたので直接JLのオフィスに出向き、割合スムースに帰り便を確保できたのでした。それでも結局4日間延長となりました。

 今後、状況がさらに悪化しなければ、臨時便が出てるのでもうしばらくの辛抱で帰って来られそうな感じがします。(あくまで個人的な感触です)
 まもあんさん・てらちゃんどうもありがとうございました。現地に知っている人がいるとこころ強いものですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月02日 02時29分47秒

icon

「ウタパオ空港からの臨時便出発のお知らせ(続報3)2008.12.01 22:00現在」
在タイ日本国大使館からのお知らせメールを転記します


============================
ウタパオ空港からの臨時便出発のお知らせ(続報3)2008.12.01 22:00現在

11月28日夜から、ウタパオ空港から順次出発している臨時便の日程につき、現時点で判明している範囲内の日程をお知らせいたします。

【注意】なお、スワンナプーム空港は、12月3日午後6時まで閉鎖延期が決定しています。

以下、ウタパオ空港(UTP)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)と記載いたします。

1.日本航空(JL)
   12/02 03:00 UTP → KIX   12/02 06:00 UTP → NRT
12/03 (臨時便詳細検討中)
お問い合わせ先:
02-649-9500(タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
     ※JALバンコク支店(バンコク都内ラーチャダムリー通り所在の『ナンタワンビル (BTSラーチャダムリー駅東側直近) 』にて、JAL便予約の有無に拘わらず販売するとのことです。

2.全日空(NH)
   12/02 13:30 UTP → NRT
   12/03 13:30 UTP → NRT(運行する方向で調整中とのこと)
     お問い合わせ先
 02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
 02-238-5132(予約センター)
       +81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)
       +81-3-6741-1120(日本予約センター・英語・06:00〜17:00)
※NHによれば、「予約ができた搭乗客は、チェックインをバンコク都内『ドゥシタニ・ホテル(BTSサラデーン駅、地下鉄シーロム駅直近)』にて行い、その後全日空手配のバスでウタパオ空港まで移動する」とのことです。詳細は全日空にお尋ねください。

3.タイ航空(TG)
   12/02 11:00 UTP → NRT   12/02 22:35 UTP → NRT
   12/02 23:50 HKT(プーケット)→ NRT
   12/03 11:00 UTP → NRT   12/03 22:35 UTP → NRT
   12/04 11:00 UTP → NRT   12/04 22:35 UTP → NRT
   12/05 11:00 UTP → NRT   12/05 22:35 UTP → NRT

問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
その他、TG本社によれば「下記電話番号を『予約・変更・新規』に対し開放中(24時間対応・タイ語、英語、日本語)とのことです」。
   02-545-1111    02-545-3191    02-545-4741
   02-545-4757    02-545-4771    02-545-4778
   02-545-1000
※TG便に関しては現在も、既にチェックインされたにも拘わらず出発できなかった(レフトオーバー)搭乗客が優先搭乗する模様です。
(1) ウィパワディー・ランシット通りに所在するタイ航空本社ビル「ビルディング3」の1階にて、搭乗便の再予約を行う(24時間対応)。
(2) 予約完了後(12月2日以降)は、
    「BITEC」(バイテックBangkok International Trade & Exhibition Centre・バンコク郊外の国際見本市会場)
(EH106ビルディング、1階ロビー。24時間受付)
          (チケット発給・出国手続双方可能。ウタパオでは出国手続必要なし)
でのチェックイン受付となります。バンコクコンベンションセンターでの受付は12/02付で中止となります。ご注意ください。
チェックイン後は、同所にて出国手続も行ったうえで、バスでウタパオまで移動します。そのため機内預入荷物などは全て持参のうえで、チェックイン場所に向かってください。
(3) ウタパオ空港での発着便を希望する場合、これらバンコク市内のチェックインが最も便利です。ウタパオ空港は大変混雑が予想されます。チェックインまで長時間を要する他、現在までオーバーブッキング(予約受理数が搭乗可能数を越える)などのトラブルも発生しています。
同所でチェックインした場合、出国手続も併せて行える等、飛行機までの搭乗がスムーズです。
(4) なおTGによれば、現時点で希望便以外の行き先に登場予定であった搭乗客(例えば、元々は関西行のTG便であるが、今回は成田行に変更したい場合)で、これらバンコク市内のチェックイン場所にてチェックインしたい場合、「一度搭乗便の予約・行先変更を電話や本社ビル等で行った後に、同所にてチェックインする必要があり、同所にて行先変更はできないとのことです。
       (5) また、同じくTGによれば、「(バンコク市内から)BITEC行きのバスは手配していない」とのことです。最寄駅から離れているため、出来る限りタクシー等の車両を利用して移動する方がご賢明かと思います。
※タイ航空本社ビル
最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅。同駅から南約1キロ地点、ウィパワディー・ランシット通沿い(地図については11/29付の「大使館からのお知らせ」をご参照ください)
※BITEC(バイテック)
最寄駅:BTSオンヌット駅から南方約4キロ。スクンビット通りとバンナータラード道路との交差点付近に所在。

※日本大使館領事部において地図を頒布しています。
 
4.バンコクエアウェイズ(PG)
   12/03 01:00 UTP → 08:40 HIJ(広島)PG5811便
   12/05 01:00 UTP → 08:40 HIJ(広島)PG5811便
     お問い合わせ先
 02-265-5595・02-265-8777(毎日08:00〜21:00)
 1771(ホットライン)
※PGによれば、「予約ができた搭乗客は、チェックインをTG同様BITECにて行い(出発6時間前まで。EH106ビルディング)、その後バスでウタパオ空港まで移動する」「PGのオフィスからBITECまでの移動バスは手配していない」とのことです。詳細はバンコクエアウェイズにお尋ねください。

5.その他の航空会社運行状況
 ※ 詳細については各航空会社にお問い合わせ、あるいは各航空会社のホームページなども併せてご確認ください。
 (1) キャセイパシフィック(CX)
   12/02 12:30 UTP → HKG(香港)
    事務所所在地:「プルンチットタワー」11階
           11F Ploenchit Tower, 898 Ploenchit Rd., Bangkok
    電話:02-263-0606 営業時間:08:00〜18:00(月〜金)、土日休
 (2) マレーシア航空(MH)
   12/02 11:05 UTP → 14:15 KUL(クアラルンプール) MH785便
   12/02 17:10 UTP → 20:15 KUL           MH783便
    事務所所在地:「プルンチットタワー」20階
           20F Ploenchit Tower, 898 Ploenchit Rd., Bangkok
    電話:02-263-0565〜0071 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休
 (3) シンガポール航空(SQ)
   12/02 14:00 UTP → 17:25 SIN(シンガポール) SQ8103便
   12/02 19:00 UTP → 17:25 SIN         SQ8107便
   12/03 14:00 UTP → 17:25 SIN(シンガポール) SQ8103便
   12/03 19:00 UTP → 17:25 SIN         SQ8107便
    事務所所在地:「シーロムセンタービル」12階
           12F Silom Center Build., 2 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-6000 営業時間:08:15〜17:15(月〜金)、土日休
 (4) 中華航空(CI)
(※ウタパオ発はなし。チェンマイあるいはホーチミン(ヴェトナム)発)
   12/03 07:05 CNX(チェンマイ) → 11:35 TPE(台北) CI068便
   12/03 09:30 CNX       → 14:00 TPE     CI066便
   12/04 12:35 CNX       → 17:05 TPE     CI852便
-----------------------------------------------------------------
   12/05 11:05 SGN(ホーチミン) → 15:20 TPE(台北) CI782便
   12/05 16:50 SGN       → 20:45 TPE     CI068便
    事務所所在地:「ペニンシュラプラザ」4階
           4F The Peninsula Plaza, 153 Rajadamri Rd., Bangkok
    電話:02-660-6999 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休
 (5) ユナイテッド航空(UA)
   ※現在、ウタパオから臨時便を運行する予定はなし。
    スワンナプーム空港再開後の予約変更、航空券の払い戻し対応となる予定。
    事務所所在地:「TMBバンク・シーロム」ビル6階
           6F TMB Bank Silom Building, 393 Silom Rd., Bangkok
    電話:02-353-3939 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休
 (6) ノースウェスト航空(NW)
   ※現在、ウタパオから臨時便を運行する予定はなし。
    スワンナプーム空港再開後の予約変更、航空券の払い戻し対応となる予定。
    事務所所在地:「ペニンシュラプラザ」4階
           4F The Peninsula Plaza, 153 Rajadamri Rd., Bangkok
    電話:02-660-6999 営業時間:08:00〜17:00(月〜金)、土日休


在タイ日本国大使館領事部
  電話:02-207-8501〜8503、02-696-3001〜3003
  FAX :02-207-8511

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月01日 21時42分46秒

icon

「ウタパオ空港からの臨時便発出のお知らせ(続報2)」
在タイ日本国大使館からのお知らせです


============================

ウタパオ空港からの臨時便発出のお知らせ(続報2)
2008.12.01 09:00現在

28日夜から、ウタパオ空港から順次出発している臨時便の日程につき、判明している範囲内の日程をお知らせいたします。
以下、ウタパオ空港(UTP)、ドンムアン空港(DMK)、成田空港(NRT)、関西空港(KIX)と記載いたします。
1.日本航空(JL)
   12/02 03:00 UTP → KIX※
   12/02 06:00 UTP → NRT※
お問い合わせ先:
02-649-9500(タイ語・08:30〜17:30)
001-800-852-5511(日本語・07:00〜17:30)
     ※12/02の関西行、成田行便については、12月1日にJALバンコク支店(バンコク都内ラーチャダムリー通り所在の『ナンタワンビル (BTSラーチャダムリー駅東側直近) 』にて、JALの予約の有無に拘わらず全ての顧客に対し販売するとのことです。
2.全日空(NH)
   12/01 13:30 UTP → NRT(※満席)
   12/02 13:30 UTP → NRT(※12/01 09:00〜予約センターにて受付)
     お問い合わせ先
 02-238-5121(月〜金 08:30〜17:30、土08:30〜12:00)
 02-238-5132(予約センター)
       +81-3-6741-6685(日本予約センター・日本語・06:00〜17:00)
       +81-3-6741-1120(日本予約センター・英語・06:00〜17:00)
※全日空によれば、「予約ができた搭乗客は、チェックインをバンコク都内『ドゥシタニ・ホテル(BTSサラデーン駅、地下鉄シーロム駅直近)』にて行い、その後全日空手配のバスでウタパオ空港まで移動する」とのことです。
詳細は全日空にお尋ねください。
3.タイ航空(TG)
   12/01 10:30 DMK → KIX(※詳細調査中)
   12/01 11:00 UTP → NRT(※満席)
   12/01 22:35 UTP → NRT
   12/02 22:35 UTP → NRT
   12/03 11:00 UTP → NRT
問い合わせ先:タイ航空コールセンター(02-356-1111)
※依然、TG便に関しては、既にチェックインされたにも拘わらず出発できなかった(レフトオーバー)搭乗客が優先搭乗する模様ですが、
? ウィパワディー・ランシット通りに所在するタイ航空本社ビル「ビルディング3」の1階にて、搭乗便の再予約を行う(24時間対応)。
? 再予約完了の搭乗客は、その後センタラホテル隣の「バンコクコンベンションセンター1階」にてチェックインし、同所からバスでウタパオまで出発する。出発の5時間前には同センターに要集合。
? ウタパオ空港での発着便を希望する場合、バンコクコンベンションセンターでのチェックインが最も便利です。ウタパオ空港は現在大変混み合っており、チェックインまで長時間を要する他、場合によってはオーバーブッキング(予約受理数が搭乗可能数を越える)などのトラブルも発生しています。同所でチェックインした場合、出国手続も併せて行える等、飛行機までの搭乗がスムーズです。
? なおTGによれば、現時点で希望便以外の行き先に登場予定であった搭乗客(例えば、元々は関西行のTG便であるが、今回は成田行に変更したい場合)で、バンコクコンベンションセンターにてチェックインしたい場合、「一度搭乗便の予約・行先変更を電話や本社ビル等で行った後に、同所にてチェックインする必要があるとのこと(同所にて行先変更はできないとのこと)。
? 12/01からは「BITEC(バイテックBangkok International Trade & Exhibition Centre・バンコク郊外の国際見本市会場)」にてもチェックイン可能とのこと。但し、郊外でありBTSオンヌット駅から南方、スクンビット通りとバンナータラード道路との交差点付近に所在。

※タイ航空本社ビル
最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅から南約1キロ地点、ウィパワディー・ランシット通沿い
※センタラホテル/バンコクコンベンションセンター
最寄駅:BTSサイアム駅付近「セントラルワールドプラザ」内




在タイ日本国大使館領事部
  電話:02-207-8501〜8503、02-696-3001〜3003
  FAX :02-207-8511

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2008年12月01日 19時03分23秒

icon

「11月30日のUDDデモ集会に関して」


在タイ日本国大使館からのお知らせメールの転記


============================
市民民主化同盟(PAD)及び反独裁民主戦線(UDD)によるデモ行動に伴う注意喚起(2008/11/30 21:00時現在)

1.11月25日から現在まで、PADがスワンナプーム国際空港およびドンムアン空港を占拠したため、両空港が閉鎖に追い込まれ、非常事態宣言が発令されています。
 また、30日未明に、PADが占拠している首相府とドンムアン空港で爆弾が爆発し、首相府では40名以上が負傷する事件が発生しました。

2.一方、UDDは30日夜バンコク都庁舎周辺で、長期化するPADの空港占拠に対する抗議及び政府を支持することを目的とした1万人規模の集会を行っており、集会場付近は非常に緊迫した情勢となっております。

3.以上の状況から、現在行われているデモ活動が不測の事態に発展する可能性もありますので、PADが占拠しているスワンナプーム及びドンムアン両空港、UDDが集会を行っているバンコク都庁舎周辺に加え、首相府、国会付近には近づかないようお願い致します。


在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8501〜3、696-3001〜3
FAX :(66-2)207-8511
 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト