サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まもあんさん
2011年06月08日 19時02分58秒
icon
「ダコ」314号にて、バンコクの屋台飯に胃袋を持って行かれる
バンコク発情報エンターテインメント誌「DACO」 2011.6.05 314号の特集は、
「バンコクの屋台街道(ガイド)」
バンコク都内のうち、
スクムヴィット通りソイ38(ソイ・トンローの反対側)、コンベント通り(BTSシーロム駅近辺)、
ヤワラート(中華街)、ワンラン市場(シリラート病院エリア)、そして、サパーン・クワイ(ちゃとちゃの南)
を紹介。個人的に、使える使える・・・
P35-36の「バンコクいきいき研究所」のコーナーでは、
サミティヴェート病院の径鼻内視鏡検査(「鼻」とついているが胃カメラ)の検査費用のセットが
6900バーツからと知り、
P43-44の「ワンデートリップ」では日本のバラエティー番組に旅r旅出てくる「ラタート・ロムフープ」こと、
線路の市場を再確認。
コメント: 全0件