サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: まもあんさん
2011年09月21日 18時03分34秒
icon
涅槃寺院、値上げへ
タイ国政府観光庁によると、2012.1.01よりバンコク都内、涅槃寺院(ワット・ポー)の入場料が現行50バーツから100バーツへ値上げとのこと。参考h
タイ国政府観光庁によると、
2012.1.01より
バンコク都内、涅槃寺院(ワット・ポー)の入場料が 現行50バーツから 100バーツへ値上げとのこと。
参考
http://www.thailandtravel.or.jp/news/detail/?no=254
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: わわちゃんさん
2011年09月23日 13時46分09秒
icon
「Re:涅槃寺院、値上げへ」
![](/_images/archive/d010OUE4SGESEDALEAT4RECM5AOF95AKUFI9R7FNM9OOI24JESNM6B6/large)
確かに元が安いと言えば安いですが、そもそもタイ人はタダですよね。で、外国人からだけお金を取るという発想が私は如何なものかと思っています。
昔のタイと違ってタイは経済も良いですし、お金持ちは日本と比較してもそん色ありませんし、格差こそありますがそれは日本でも同じ事。
先日行ったワットプラケオに至っては外国人が400Bでタイ人はタダってなんだか差別にすら感じました。
昔からそういうシステムだったと言われればそれまでですが、昔は1Bが5円だとしても100Bで500円。
円高で1Bが3円しない現在ではありますが、それはいつどうなるか
わからない話で、いつまでも円高ではありませんし、他の国との通貨格差を考えても400Bって高すぎ!って思いました。
他にも屋台で10Bだったものも多少中身が良くなったとしても
今や4倍位かかりますし、タイは物価が上がっていますね。
先日、ワットポーにもワットアルンにも行きました。
タイは好きなので行きたい反面、こういう部分はもう少し平等性を考えた方が良いのではないかな?と思いました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト