サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まもあんさん
2012年12月15日 15時01分36秒
icon
「ダコ」348号で、バンコクで楽しむ日本の郷土料理を知る
バンコク発エンターテインメント誌「ダコ」 2012.11.05 348号の特集は
「日本の郷土料理とご当地グルメをバンコクで食べ歩く
ふるさとの味巡り」
と、在タイ者向けの特集になっているので、
バックナンバーの販売はそう伸びないでしょうか。
在タイ者としては参考になるかと、目を通します。
表紙のおでん、まあこれぐらいなら自宅でもできますが
北海道のスープカレー、
熊本の馬刺し、
なんかは、やはり食べたいとおもったら、食べに行かねばならないか。
兵庫のどろ焼きとか、
山梨のとりもつ煮なんて、ビールに合いそう。
記事大小あわせて、25店舗が紹介されています。
もちろんバンコクにはもっともっと日本食屋が存在します。
さらにさらに増えてゆくでしょう。
外国なれど、この点、ホームシックにはなりそうにないかも。
しかし、タイの普通の物価からすると、値段は確実に高いですが。
P49-50のワンデートリップのコーナーでは、
スパンブリー県のサームチュック百年市場を取り上げています。
タイ映画でもサームチュックは取り上げられたことありますね。
バンコクにも古そうな市場はもちろんありますが、
このような地方の年季の入った市場は
ふるさと新しさが共存するというか、
思わぬ掘り出し物との遭遇もあるかも。
買う買わないの前に、見て楽しむウィンドーショッピング的要素高いです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
mai、
-
コメント: 全0件