新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

全日本ポタリング協会

全日本ポタリング協会>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 片瀬山さん

    2006年07月06日 17時13分41秒

    icon

    扇屋に江ノ電最中を買いに


    我がご主人はここ片瀬山の住人となってから35年も経っているのに
    湘南江ノ島の銘菓、江ノ電最中を食べたことがありません。
    どうせ観光客目当てのお土産品だからと思っているようでした。
    今回、地元の銘菓も食べたことが無いなんて“あれ食べに行くポタリング”の記事投稿の
    資格なしと反省したようで、藤沢の竜口寺門前にある「扇屋」なる手近な所へと
    私を連れ出したというわけ。

    「江ノ電最中、下さい」、
    「おや、珍しい。江ノ電最中ですか」、
    「そう、何か特徴あるの?」、
    「最中ですからねー、最中の皮に求肥を混ぜ込んだえんどう豆の
    餡子が入っているだけだけど、その皮が江ノ電の形になっている。これが観光客にはお土産品として人気なんだよ。
    中の餡子はおいしいよ。なにしろ製造担当者(親父と息子)は
    『塩野』(東京の老舗の和菓子屋)で修行してきているからね」、
    「江ノ電は全国区銘柄だから、ネーミングが成功したね」、
    「まあ、江ノ電最中もいいけれど、こっちの季節の和菓子、『アジサイ』、きれいだろ。
    これも買ってよ」、
    「そっちはこの次、今日は事情があって江ノ電最中だけ」、
    「季節が過ぎたら作ってないよ。お早めにドーゾ」、
    家に帰ったわがご主人、奥さんにお土産を手渡すと「???????」、旦那の顔を不思議そうに見てました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件