新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:166人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: sinanoさん

    2010/05/31 21:46:35

    icon

    ラベンダー色に消えて



    暮れゆくセーヌ川の畔に佇むと、なぜか胸がいっぱいになりました。
    人生は過ぎゆく・・そう、この一瞬も闇のなかに消えていくのね。



    今を生きているのに、なぜ心は過去へと走り出すのだろう。
    この、もの悲しさは・・・・・何?
    旅は、私にとって哀愁そのもの・・・哀愁のパリ。
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

  • from: ドロミテ - 2さん

    2010/05/30 09:32:32

    icon

    お惣菜屋さん

    mekemekeさん

    オーストラリアの後は ヨーロッパですか。
    いいですね。
    私はヨーロッパでは よく お惣菜屋さんで 買っていました。
    焼きたてのパンを買ったり スイーツや果物を買い ホテルで食事にしたものです。
    食器やチンのあるお部屋もあるので そういう部屋を取ると 食事が一層楽しくなります。
    おかげで 味気ないレストランでの ツーリストメニューを 食べなくて済みました。
    お惣菜やさんは どこの街にもありますから 利用価値が大きいと思います。
    何時お出かけでしょう?
    夏ですか。
    これからの時期は ヨーロッパが一番良い時期ですから 楽しんできてくださいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: mekemekeさん

    2010/05/27 09:10:20

    icon

    おはようございます(●^o^●)

    昨夜の雨もあがり、曇り空の千葉です。
    もう、5月もあと少し・・・でも、肌寒いですねぇ〜。

    オーストラリアのアップも急がなければと思いつつ、雑用に追われています。
    でも、時間は作るものですよね。頑張らねば!!

    今、イギリス〜フランス旅行の準備(予定やホテルの予約etc)で気忙しいです。
    今回は、ドーバー海峡を船で渡ってフランスに入りたいと思っています。ユーロスターもいいですが・・・海峡を渡った実感がないかな?と思い、フェリーにしようと思っています。

    イギリスは、ロンドン・その近郊のみの予定で、どこかお勧めがあったら是非教えて下さい。
    ここは是非に行ってみて とか、美味しいレストランやスィーツ・ベーカリー、スーパーなどの情報もありがたいです。
    よろしくお願いします。



    さぁ〜、仕事に行って来ま〜〜す♪ ファイト!!(●^o^●)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

  • from: mekemekeさん

    2010/05/25 12:04:43

    icon

    ロットネスト島

    「ネズミの巣のある島」と、その昔オランダ人が名前をつけたと言うロットネスト島。
    ネズミこそ、この島にしか生息しないクォッカで、ワラビー科の動物です。
    パース・フリーマントルの西約20km、周囲約4kmの島。
    とにかく綺麗でした。青い空と海・砂の白さと太陽の眩しさ、ゆっくり自転車で一周しました。


    サーモン・ベイ


    映画の撮影にも使われたという、パーカー・ポイント


    フィッシュ・ホーク・ベイ


    最西端、ケープ・ブラミン(ブラミン岬)で持参のサンドウィッチの昼食を食べて、遊歩道を歩きました。
    トカゲもいましたし、小動物のすみかの穴や足跡が沢山ありました。


    自転車で出発してすぐ、フェリーから見えていた灯台に。
    サイクリングロードが続いています。


    灯台からすぐ先のビーチでは、ハイスクールの子供達がカヌーをしていました。


    島のほぼ中央にある、ワジェマップ・ヒルの高台に建つ灯台。
    見晴らしが良かったです。途中の道でクォッカにも出会えました。


    島の東側には湖が沢山あって、その中の一つが白く固まっているので、触って見ましたがとても硬くて、舐めてみたら・・・オォ〜〜塩辛い!!
    すぐ隣にある湖は、普通の?湖でした。


    空港のそばで、オリバーヒル鉄道を見ることが出来ました。
    時間があったら、乗ってみたかったです。港付近からオリバーヒルまでのんびりと走っています。


    ロットネスト島から見たパース。
    結構しっかり見えていました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

  • from: mekemekeさん

    2010/05/24 10:54:16

    icon

    *chocolatemi*さん、ようこそ!

    皆さん、こんにちはぁ。

    昨日からの雨が降り続いている千葉です。
    少し、肌寒いです。

    昨日、水泳大会も終わりちょっと一息です。
    私の周りには、体調を崩している人が多いですが、皆さんはお元気でしょうか?

    *chocolatemi*さんが、入会されました。
    「*旅友募集*」のオーナーさんです。皆さん、よろしくお願いします。


    パース、ロットネスト島の愛らしいクォッカです。
    会えないのかなぁ〜っと思っていたら、ようやく発見!
    嬉しかったです。



    人懐こいというか、お構いなしに寄ってきます。カワユイ〜♪
    観光客の皆さんも、誰も餌はあげません。
    自然の中で生きている動物ですから・・・。
    猿に餌を与えて、今では被害対策に追われている日本とは大違いかな?


    初めて見かけたのは、低木の下の木陰。
    やっぱり、日差しは暑いものねぇ〜〜。
    抱っこしたくなる程、可愛かったです。勿論、抱っこもNGです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: sinanoさん

    2010/05/17 13:23:22

    icon

    盛期ゴシック建築の傑作は





    フランスの穀倉地帯、ボース平野の中心にある古都シャルトル。
    パリから南西90㎞に位置するシャルトル市。4世紀中頃から聖母マリア信仰の巡礼地として栄えるようになる。



    都市の象徴のごとく尖頭アーチが天高く聳えている建物が、1979年に世界遺産に登録されたシャルトル大聖堂です。




    ゴシック建築が生んだ偉大なる奇跡の「シャルトル大聖堂」 

    高さと光を求め、天に向かって飛翔するかのように立つ人像柱が実に見事です。

    大聖堂で代表されるゴシック建築は、12世紀中頃、イル・ド・フランス地方で生まれ

    瞬く間にフランス各地や諸外国に伝播し、何よりも高さと光を求めて発展していきました。




    シャルトル大聖堂の西正面。ゴシック大聖堂といえば、シャルトルの名前が浮かんでくるほど、

    当時の面影を、もっともよく残し伝えている大聖堂だそうです。

    1194年の火災の後に再建され、盛期ゴシック建築の幕開けとなりました。

    初期ゴシック彫刻の頂点を極めた偉大なる大聖堂に、長い歳月の歴史を思いました。




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

  • from: sinanoさん

    2010/05/17 11:55:29

    icon

    「頑張って私も」
    > 美しいオンフルールにも ハーフティンバーの 木組みの家が ところどころあるのですね。
    > 私は木組みの家が好きで ドイツのあちこちを訪ねたものです。
    > 何処も 緑と水に溢れた 美しい小さな街でした。
    > ローマやプラハも素敵ですが 余り知られていない 小さな街は 趣が有りとても好きです。
    > ツエレやハンミュンデン等は 歩いていると楽しくなります。



     
      「タニスの大スフィンクス」    古王国時代、紀元前2600年頃

    スフィンクスとは、獅子の身体と王の頭部からなる怪物のような姿をした生き物。

                        ルーヴル美術館にて


    ドロミテさん、おはようございま〜す♪

    木組みの家、美しいですよね。
    余り知られていない郊外の街や村は、確かに趣があって素敵です。
    ツエレ、ハンミュンデン?歩いて楽しい街なら歩いてみたいです♪
    何でも楽しいことには出合いたいわね。
    人生いちどっきりですもの・・・・・♪
    旅の想い出をたくさん語れるドロミテさん、いいなぁ〜〜♪
    さぁ〜頑張って私もチャレンジするので、よろしくねっ。(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: ドロミテ - 2さん

    2010/05/15 10:35:34

    icon

    木組みの家

    sinanoさん

    美しいオンフルールにも ハーフティンバーの 木組みの家が ところどころあるのですね。
    私は木組みの家が好きで ドイツのあちこちを訪ねたものです。
    何処も 緑と水に溢れた 美しい小さな街でした。
    ローマやプラハも素敵ですが 余り知られていない 小さな街は 趣が有りとても好きです。
    ツエレやハンミュンデン等は 歩いていると楽しくなります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    sinano

  • from: sinanoさん

    2010/05/15 09:43:13

    icon

    絵のように美しい オンフルール

    ノルマンディ地方はセーヌ河を挟んで北と南に分かれる。
    北部ノルマンディ地方の中心都市ルーアンは、ノートルダム大聖堂を中心に古い家並みも多く町全体が博物館のようだ。
    ルーアンから少し行くと、ジヴェルニーに行ける。クロード・モネの「睡蓮」の情景が残る花と緑にあふれた小さな村へ。
    庭園には色とりどりの花が咲き、池には睡蓮の花が浮かぶモネの家を散策したかった。
    ツアーのコースにはないと分かってはいたけど、ここまで来ているのに〜、残念で泣きそうになった。(苦笑)




    セーヌの河口の左岸の海沿いにある、絵のように美しい旧港オンフルール。






     印象派の画家たちを魅了したカラフルな家が立ち並ぶ港町、オンフルール。
    街を歩いていると、絵や彫刻のギャラリーが多い。
    作曲家エリック=サティの生地。 





    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

  • from: sinanoさん

    2010/05/14 11:21:04

    icon

    「Re:都市」

    > ヨーロッパの都会は 田園と隣り合い とても魅力的な風景を 見せてくれますよね。
    > 私もそんなヨーロッパに 魅せられた一人です。
    > 都市も 調和の取れた佇まいで 美しいと感じます。
    >
    > 電線が張り巡らされ 色も高さも違う建物の 密集する 雑多な日本の都市と比較すると その違いに驚かされます。
    > 昔と違い ヨーロッパには とても行きやすくなりました。
    > 又 機会を作り お出かけしてくださいね。

    ドロミテさん、こんにちは♪



    確かにそうですね。
    首都東京は電線だらけで、決して景観が良いとはいえません。
    美しい日本へ・・・・列島大改造できないものかしらね。
    問題は、国土の多くが森林地(山)なので、ネックなのでしょうか。
    パリの美しい街並みも、2回の大手術で今日の景観美となっているのですからね。
    歴代の大統領が強かったのでしょうね。
    今、日本は、基地問題で揺れていますが、小さくまとまって欲しくないわね。
    ヨーロッパは、魅力的な風景や世界遺産の数も多いので、特に日本や中国からの観光客が多いそうですね。
    これまでにドロミテさんが歩かれた国で、お勧めの地域がありますか?
    ご紹介いただけたら嬉しく思います♪



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon