サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: キュリさん
2010/03/24 17:17:54
icon
サフランボル
こんな素敵な響きの オスマン帝国の隊商都市として栄えた小さな町がある。
サフランがいっぱいという意味らしい〜♪
黒海から南へ100km、アンカラから北へ200kmに位置し
17世紀のトルコ風木造家屋が数多く残っている。
古いオスマンスタイルの家は 木枠でできた家で 煙突とせり出した窓が特徴。
メイン通りの・・・と言っても ほんの狭いエリアなのだが
そこにはずらりとお土産屋さんが並んでいる
ロクム・・・マドンナが歌ったという“Turkish Delight”のお店が
ここでは人気のようだ!
お店の看板娘が こうして試食をさせてくれますよ。
いろいろなロクムだ こちらで見られます♪
http://www.youtube.com/watch?v=y5eKTpgLOCo&feature=related
私も買ってきたのだが これは日本の“ゆべし”にあたる。
いろいろなナッツ類やドライフルーツを入れたもので
私が買ったのは ピスタチオのロクム〜♪
そしてもちろん サフランも売っている〜♪
サフランは世界一高価なスパイス・・・花のめしべを乾燥したもので
一つの花には1本しかとれない!! 私も買ってきてサフランティーを頂いてます♪
今はそれほど採れなくなってしまったそうだが
この谷合も昔は
秋になると一面サフラン色に染まっていたのだろうなぁ・・
谷合に寄せ集まっているちいさな町は 狭い坂道を登っていくと もう外れになって 壁が崩れ落ちそうなところもある・・
木枠の家の壁に描かれた色彩がまだ残っているところがあった〜♪
元の絵はどんなだったのだろう・・・
狭い石畳に並ぶ駄菓子屋さんのお店に日本のそれを重ねて 懐かしくなった♪
歩いていると子供たちが気軽に寄って来て 写真を撮って!
とせがんだり 話しかけてくるのがいい〜♪
狭い路地を入っていくと 昔ながらのものが目にとまる。
今となっては アンティークと呼ばれるようなものが
ずらりと並んでいて楽しい。
mekemekeさんは 今 旅行中なのですね!
オーストラリアは今は秋ですねぇ♪
黄色く染まるポプラの秋景色 さぞ素敵でしょうね♪
ワインも美味しいだろうなぁ・・・(*゚v゚*)
インディアンパシフィック号の感想を聞きたいです〜♪
ドロミテ - 2 さん、 sinano さん、 irodori さん
コメントをいただきありがとうございます。
佳苑 さん はじめまして〜♪
私も 旅好き・温泉好きですよ〜♪
よろしくお願いしますね =^-^=
コメント: 全5件
from: irodoriさん
2010/03/28 20:54:28
icon
「Re:はい、:もしかして・・・フランスです♪」
> irodoriさ〜ん♪そう〜フランスです。
sinanoさん、こんばんは。
私の勘が冴えていたようで嬉しいです(^。^)
> 経験豊富なirodoriさん、サークルの皆様に何かとアドバイスいただければ嬉しく思います。
チョコレートがお好きのようでしたらお勧めしたいお店が・・・。
メトロ、オペラ駅からマドレーヌ通りを5〜6分歩いたところに
ある「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」
http://www.lamaisonduchocolat.com/jp/#/home
ここは店内で飲食できるのですが一番のお勧めは「エクレア」
日本の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」では購入出来ないので
是非とも味わって頂きたいと思います。
店員さんがチョコレートは美味しいお水で食べるのが一番と
言っていましたが本当にその通りでした。
帰国前日に自分用とお土産用に買いましたが
しっかり包装してくれるので安心して持ち帰れます。
また、パリに行ったら今度は違う味の「エクレア」を
食べようと思っているのですがなかなか実現しなくて(v_v)
from: sinanoさん
2010/03/27 15:04:13
icon
「はい、:もしかして・・・フランスです♪」
> sinanoさん、こんにちは。
>
> お久しぶりです。
> ラベンダー色の国はもしかしてフランスでしょうか?
> ラベンダーと聞いてすぐプロヴァンスを思い浮かべてしまいました。
> まだまだ先ですが気を付けて旅を楽しんできてくださいね(*^_^*)
irodoriさん、こんにちは〜♪
irodoriさ〜ん♪そう〜フランスです。
私の中でフランスのイメージは、何故かラベンダーなんです(笑)
アルプスから地中海に広がるプロヴァンスも魅力的ですね〜
パリからマルセイユ〜プロヴァンス〜アルルと周遊したいけれど、
今回は、パリの街を拠点に世界遺産を巡るのですが、モンサンミッシェルで噂のオムレットをと思っています。(笑)
西欧のなかでも魅力的な街を、どこを歩こうかしらとガイドブックとにらめっこしています。(笑)
経験豊富なirodoriさん、サークルの皆様に何かとアドバイスいただければ嬉しく思います。
from: irodoriさん
2010/03/27 11:31:31
icon
「もしかして・・・フランス?」
> そうそう、GWに4年ぶりに海外へ行きます。
> 心に響く出会いや喜び深い感銘を得られる旅になるといいなぁ〜♪
> サフラン色ではなく・・・ラベンダー色の国かな?
sinanoさん、こんにちは。
お久しぶりです。
ラベンダー色の国はもしかしてフランスでしょうか?
ラベンダーと聞いてすぐプロヴァンスを思い浮かべてしまいました。
まだまだ先ですが気を付けて旅を楽しんできてくださいね(*^_^*)
from: sinanoさん
2010/03/25 12:17:57
icon
「Re:サフランボル」
キュリさん、トルコの旅楽しませていただいています♪
> サフランがいっぱいという意味らしい〜♪
> 17世紀のトルコ風木造家屋が数多く残っている。
> 古いオスマンスタイルの家は 木枠でできた家で 煙突とせり出した窓が特徴。
迫り出した尖り帽子、オスマン帝国の栄華が偲ばれるような建築物、異国情緒あふれるトルコへの旅、キュリさんの旅行記を見ながら興味が湧きます♪
> 今はそれほど採れなくなってしまったそうだが この谷合も昔は> 秋になると一面サフラン色に染まっていたのだろうなぁ・・
> 狭い石畳に並ぶ駄菓子屋さんのお店に日本のそれを重ねて 懐かしくなった♪
> 歩いていると子供たちが気軽に寄って来て 写真を撮って!
> とせがんだり 話しかけてくるのがいい〜♪
昭和記念公園を走るレトロなパークトレイン
サフランボル、なんだか郷愁を感じるような色ですね。
その国の文化や子供たちに触れる旅っていいですね。
私も理想を言えば、訪れた国ではそこに暮らすように歩いてみたいです。
う〜ん、語学が堪能であれば良かったのに・・・・。
そうそう、GWに4年ぶりに海外へ行きます。
心に響く出会いや喜び深い感銘を得られる旅になるといいなぁ〜♪
サフラン色ではなく・・・ラベンダー色の国かな?
from: sinanoさん
2010/03/28 21:51:02
icon
「エクレア」

irodoriさん、こんばんは〜♪
> チョコレートがお好きのようでしたらお勧めしたいお店が・・・。
> メトロ、オペラ駅からマドレーヌ通りを5〜6分歩いたところに
> ある「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」
マドレーヌ通り・・ふふっ、なんて可愛い名前でしょうね♪
私、ハンドルネームをマドレーヌに改めようかしら?
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のエクレア、とても美味しいそうですね〜♪
ポン・ヌフにサクレ・クールと、パリの街全体まるでがスイーツですね♪(笑)
ありがとうございます。お土産はエクレアに決まりました!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mekemeke、 どんぐり、