サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: キュリさん
2010/03/26 15:59:53
icon
地球の皺
sinanoさんsayoさんJu-sanさんコメントをいただきありがとうございます〜♪sinanoさんそうなんですか?!トルコのガイドブックがなんと一
sinano さん sayo さん Ju-san さん
コメントをいただき ありがとうございます〜♪
sinano さん そうなんですか?!
トルコのガイドブックが なんと一冊もない?!
あはは 一気に人気上昇ですか〜♪
これはね・・思うに 今年は
トルコと日本の記念の年に当たるからだと思いますよ♪
いろいろイヴェントもあるようですね!
それに トルコ人は
世界でも一、二の日本びいきの国民のようですよ♪
日本が近代化を西欧諸国に求めたように
トルコはそれを日本に求め お手本にしたのだとか!
国立大学の内4校が 日本語学科を設けているほどです。
そんな訳で
日本人も 一度行くと また行きたくなるようです〜♪
sayo さん おかえりなさい〜♪
>エジプト シリア トルコのじゅんに
一ヶ月間で周ってきました
なんと素晴らしい!!
さぞ 楽しい思い出やハプニングががいっぱいでしょうね〜♪
時差ボケが終わったら 紹介してくださいね=^-^=
サフランブルは
ユネスコに登録された旧市街は ほんとに狭いエリアですから
半日もあれば観光は十分です!
でも こういうところは観光ではなくて 町の空気に触れてみたいですねぇ〜♪
のんびり歩いたり 地元の人と触れ合ったりと
そこに流れる「時」や「空気」を楽しみたい町でした〜♪
ぜひ次回に計画してくださいね。
ヤズルカヤ遺跡の
とんがり帽子の12神の行進のレリーフもよかったですよ。
Ju-san さん しばらくです〜♪
関空〜タシケントは約9時間の飛行。
この飛行路は 天山山脈の山々が高いせいか
景色がいつもよりも間近に見えて迫力がありました!
風紋が とてもはっきり見えるところもあれば
のっぺらと 遥かに続く砂地のところもあって
それは 風の強弱を物語っているようですね〜♪
楼蘭の砂漠も こんなところなのでしょうか・・・
切り立つ高い雪山がとても近く
雪は風に晒されて 尾根では山肌が見え
谷合では ため込まれた雪の白さが目を引き
それが山々の地肌を浮き立たせ
いくつもいくつも 尾根筋に沿っての線が美しい!
それらは
まるで地球の皺を見るようでした!
砂丘に描かれた大胆な風紋
真っ白な雪をつけた濃淡の山筋
過酷な自然の中に 風が作り上げたアートですね!
ただ・・・ウズベキスタン航空の手際の悪さにはうんざりで
これまでいくつか利用した航空会社では最悪でしたよ・・・
カメラは使えず写真はありませんが
画像は パムッカレの地表の皺・・棚です〜♪
from: Ju-sanさん
2010/03/26 17:34:39
icon
「Re:地球の皺」

キュリさん、ご無沙汰しております。
> ただ・・・ウズベキスタン航空の手際の悪さにはうんざりで
> これまでいくつか利用した航空会社では最悪でしたよ・・・
もともと贅沢な旅はしていないのでいつも「こんなもんか」と
文句も言わずに移動してます。
ウズベクはジャイカ関係者と行くようになるかな?
> カメラは使えず写真はありませんが
> 画像は パムッカレの地表の皺・・棚です〜♪
写真はパムッカレですか?
すごいですね!綺麗です!飛行機から?
たまりませんねぇ。
いきてぇ〜!!
↓さあ、召し上がれ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mekemeke、 hanikami、