サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2014年03月19日 04時36分42秒
icon
おまけ写真集(’13-’14冬編)
昨日で旅報告が終わったので、載せなかったおまけ写真をぼちぼちと載せます。今回乗ったeasyjetLCCの利用は今回が初めてだったので、何だか嬉しくて写
昨日で旅報告が終わったので、載せなかったおまけ写真をぼちぼちと載せます。
今回乗ったeasyjet
LCCの利用は今回が初めてだったので、何だか嬉しくて写真を撮りました。
バーリで降機すると、空港建物にそのまま歩いて行くのでした。
バーリの空港は、’08年に利用して以来で、
そのときは、到着も出発も夜だったためか、余り記憶に残っていません。
残っているのは、ローマに飛ぶ便が2時間ぐらい遅れて、
待っている間に蚊に刺されたことぐらい。
(なぜそんなことが記憶にあるかと言うと、同じゲートにいた日本人女性が、
それまでは日本人?中国人?韓国人?と判別できなかったのが、
私が虫パッチを出して脚に貼っているのを見て、日本人だと分かり、話しかけてきたからです。
その後そのアルベロベッロ在住の日本の方とおしゃべりして時間つぶしができたのでした)
今回、バーリの空港に着いたのは午前で、
建物が新しく、きれいなのが目に留まりました。
イタリアには、いろいろな食後酒があり、アマーロもあちこちで作られいますが、
プーリアにも、こんなアマーロがあったのですね。
アマーロは、イタリア語で「苦い」という意味で、薬草を溶かした食後酒の総称です。
養命酒のイタリア版のようなもの。
違うのは、しっかりとアルコール度数も高いということ。
イタリア人は、結構よく飲むみたいですが、
個人的には、食後酒はグラッパの方が好きです。
from: ぐら姐さん
2014年03月24日 05時07分15秒
icon
なんと気が付けば明日の夜中に出発です。
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/fcd9258c75ca3d40f43fc09471b6f025153573.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/cf8e02dc3042e03e3e6b07c378cae298153574.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/ff1ada094b07fed2c1cd7a51083546ad153575.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/48b0fd6a0419025c196d4fa547e08ee5153576.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/17341ecfb610a27b92fd07824903a927153577.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/37d474c1fd33b1359206cbe0fc40d0a9153578.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/60102f33e47074671a020da7280a9abd153579.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/bcbd23f54f3a6aad062ff27153da24c6153580.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/c24134dbe22c160e9767bf9246d314a9153581.jpg)
今回は現地5泊だけで戻ってきますが。
さて、トラーニの大聖堂は、’11年夏に行ったときにここに載せ、
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100106627355?sortList%5BsortType%5D=2
さらに今回の冬の旅行でも載せたのですが、
地下のクリプタのことを’11年に少しだけ載せただけでしたので、
今日は、地下のクリプタの追加写真を載せます。
あちこちにフレスコ画が部分的に残っていました。
ランプシェードは、多分新しいものですよね。
でもちゃんと雰囲気に合わせたものがつけてあります。
この大聖堂は、外観も中も、そして地下のクリプタも、本当に素敵ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tabikirin、 Yuko、 シニョレッリ、 romysuki、