サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2015年09月27日 10時28分44秒
icon
モンテファルコ('15年8月8日)
テルモリでペコさんと別れ、私とイプさんはテルモリからアンコーナまでフレッチャビアンカ(高速列車シリーズの1つ)で、そこからフォリーニョまでレジョナーレ
テルモリでペコさんと別れ、私とイプさんは
テルモリからアンコーナまでフレッチャビアンカ(高速列車シリーズの1つ)で、
そこからフォリーニョまでレジョナーレ(普通列車)で行きました。
アンコーナからのレジョナーレは、新しいきれいな列車。
ザヴィエルさん、窓がきれいというのも納得していただけるでしょう?
6月3日の段階で一番安いスーペルエコノミーのチケットは売り切れでしたが、
その日は土曜日で、2人で1人分の料金で乗れるチケットがあったので、
半額で移動することができました。
テルモリ10:26発で出発し、フォリーニョに到着したのが15:30ごろ。
フォリーニョからモンテファルコまではバスがあるのですが、
学校のない時期は運行便数が減るので、ちょうどいい時間になくて、
タクシーを利用しました。(30エウロ)
1泊だけなので、チェントロのホテルを予約していました。
なかなかいい感じの小ぢんまりしたホテルです。
お宿のワンコ
私たちの部屋は、せまい部屋なのに、
ツインをお願いしてたらダブルベッドは分けられないベッドで、
シングルを1つ入れてくれていたので、余計に狭くなっていました。
でも、美しい部屋でした。
窓からの眺め
このお宿、小ぢんまりしているのに、小さなプールとジャグージがあるとのこと。
行こうかと思っていたところ急に雨が降り始め、稲光、そして雷の轟音まで。
お宿の人があわててジャグージに蓋をかけているのが見えました。
仕方なく、部屋で小休憩。
小止みになったところでまち歩きに出かけました。
(つづく)
from: ぐら姐さん
2015年09月29日 00時54分41秒
icon
まち外れになりました。
ちょっと下の方に降りていきました。
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会というのがあったので
入ってみました。
またそこらへんの道からまちの中に入ります。
弦楽器の音が聞こえてきました。
どうやらここの奥で演奏している模様
小さな音楽学校(教室のようなもの?)があるのでした。
門のアーチの上にフレスコ画が描かれていました。
門の外から中を見ました。
また門の中に戻ります。
まち歩きをしているうちに喉が渇いてきたところへ、
クラフトビールのお店が目の前に出現。
もちろん入ってみました。
この数年、本当にクラフトビールの人気が高まっているようですね。
うま~。
店内は簡素でモダンなつくり。
この後は、部屋に戻って夕食までの時間を過ごしました。
from: ぐら姐さん
2015年09月28日 06時39分06秒
icon
モンテファルコについて調べると、
「モンテファルコはクリトゥンノ川の渓谷の上流にあるマルターニ丘陵にそびえる、
たいへん素敵な丘の町です。
町は原住民ウンブリの時代から積極的に建設され、人が住んできました。
その後古代ローマ、中世にはロンバルド人の支配下にありました。
1249年には、フェデリコ2世によって略奪されましたが、すぐに現在の名前で再建されました。」
などと出てきますが、
私にとっては美味しいヴィーノが生まれるまちです。
ずっと昔から栽培されている原産のブドウ「サグランティーノ」から醸されるヴィーノがあるのです。
雨が小止みになって、4時半頃からまち散歩に出ました。
宿を一歩出ると、メインストリート。
とはいっても、こんなに狭い道なのですけれど。
あっちこっちにヴィーノの樽や生ビールの注ぎ口があって、
酒好きにはたまらないまちです。うふふ。
コムーネ広場には、ステージと観客席が設置してありました。
残念、前夜だったらRicchi e Poveri(リッキ・エ・ポーヴェリ=’71年のサンレモ音楽祭で2位になったケ・サラが大ヒットしたグループ)のコンサートがあったのに・・・
この夜は、モダン・ダンスのパフォーマンスがあるようで、練習していました。
広場に面したエノテカ
インフォメーションがあったので入って地図をもらいます。
看板にも葡萄の絵、そしてサグランティーノ街道の文字
中にもヴィーノが展示してありました。
美術館には翌日(日曜)に入ろうと思って通り過ぎたのですが、
翌日行ったら、なぜか閉まっていました・・・
歩いていると、ラグーを煮込んでいるような、美味しい匂いが漂ってきました。
門扉が少し開いていて、塀に囲まれた敷地にたくさんのテーブルが置かれていました。
夜になったら、ここで食べるのもいいかも~
などと、散歩が食事の店の下見状態になってしまいました。
(つづく)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
はるひ、 ヒロママ、 makaho、 Yuko、 nasakura、