サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2016年10月30日 18時39分09秒
icon
続く地震にただ祈るばかり
8月のアマトリーチェの地震に続き、10月26日のウッシタ、そして立て続けに30日はノルチャで大きな地震がありました。ノルチャの大聖堂は、屋根が崩れ落ち
8月のアマトリーチェの地震に続き、
10月26日のウッシタ、そして立て続けに30日はノルチャで
大きな地震がありました。
ノルチャの大聖堂は、屋根が崩れ落ちて、大変な状態のようです。
日本もそうですが、イタリアもこのところ頻発していて、
もうこれ以上はありませんように、せめて人的被害がありませんように、
できるだけ建物も崩れませんようにとただ祈るばかりです。
イタリアを旅行中の方々も無事でありますように。
from: cokemomoさん
2016年10月31日 20時30分27秒
icon
ぐら姐さん、みなさま、こんばんは。
来年の夏はMAKIさんのところに行くかもしれないのですね。
いいなぁ(うっとり)。前回は11月だったので町の家で過ごしました。町の家は大きくて専用のバスルームもあって居心地良かったのですが、やっぱりファームの石の家で過ごす方が私は好きかも、だからいつかまた行く時は初夏から初秋の間だな、などと考えたりしてます。
でもバーリから北のトラーニやビトントやカステルデルモンテにまだ行ってないし・・
かくして「イタリア行かなきゃ病(ダンナさんの命名)」はひどくなるばかりです。
トロフィエのオレンジ色のものは南瓜なのです。それにズッキーニで緑の濃い外側だけを使いました。南瓜はどんどん煮崩れてトロフィエによく絡むソースになりました。
最後にリコッタチーズを気前よく投入して
食べるときに粗くおろしたパルメジャーノをかけました。
しみじみと美味しかったです。
ところでtoorakさんがトリノで召し上がったお料理がどれも美味しそうでたまりません。仔牛のなまめかしいバラ色・・世界一美味しいパンナコッタ・・あぁぁ・・・
from: ぐら姐さん
2016年10月31日 07時57分00秒
icon
cokemomoさん、
はい、初めてお目にかかるnasakuraさんは、
想像通りの素敵な女性でした。
何回かメールのやり取りをしていましたので、
あまり初対面という感じもなく、
この後カターニアで別れるまで、お互いそれぞれのペースを崩すことなく
旅行を楽しむことができましたよ。
さて、MAKIさんのところで、トロフィエを作ったのですね!
いいなあ。
ウニのような色をしているものは、何でしょう?
多分、来夏はプーリアに行くので、そのときにMAKIさんのところにも行く予定です。
前回の玉石混交オレキエッテに続き、玉石混交トロフィエにチャレンジしよかしら。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぷりん、