サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2018年03月19日 21時02分42秒
icon
年明けのローマに2泊('17-18冬)
30分以上遅れてサプリを出発したICは、ローマ到着時には20分遅れに挽回していました。今回の宿は、夏に泊まって気に入ったバティカンのエリア、メトロのチ
30分以上遅れてサプリを出発したICは、ローマ到着時には20分遅れに挽回していました。
今回の宿は、夏に泊まって気に入ったバティカンのエリア、
メトロのチプロ駅から歩いてすぐのアッパルタメントです。
このお宿のお薦めポイントを整理すると、
・ローマを歩き回るには、交通の便がよい。
・部屋数が多いアッパルタメントで、スタッフが常駐している。
・狭いけれども、必要なものはすべて揃っている。
・その割に、安い(ダブルのシングルユースで、早めの予約でキャンセル不可だと1泊50エウロ)。
・近くに、ローマの台所とも言われるトリオンファーレ市場と、スーパー・カルフールの24時まで開いている店がある。
チェックインしたのが16時ごろ。
鍵を受け取って部屋へ。
夏とは違い、メインの棟でした。
そして、部屋に入ってびっくり。
ダイニングキッチンの横にシングルベッドが1つあり、
その奥にもう1部屋あるではないですか!
その奥の部屋がまあまあの広さのベッドルーム。
窓からの景色。
ちゃんと机もあります。
そして、机の横のドアを開けると、小さなベランダテーブルが。
この部屋3人が泊まれる部屋なのでした。
キッチンは相変わらず狭いですが、設備は充実しています。
↑の電子レンジの下の引き出しを引くと、鍋やボウルやザルなども揃っています。
2泊ではもったいない!
でもこの後ミラノでも見たいものがあるから仕方がありません。
同じ50エウロで、前回とは大きな違いです。
冬は空いているからよい部屋をくれたのでしょうか?
せっかくキッチンがあるのだから、近所のスーパーに買い物に買い物いきました。
from: cokemomoさん
2018年03月30日 23時09分39秒
icon
ぐら姐さん、みなさま、こんばんは〜。
ローマでフィアスコナーロのパネットーネを取り扱っているお店、サイトのURLも貼ってくださってありがとうございます〜〜♪
ずっと気になっていてお尋ねしようかと思っていたのです。
5月の旅行では立ち寄れないですが、秋に行ければなぁ・・と早くも夢想してます。
昨年買ったものも美味しかったけれど(カターニアのお店のもの、ミラノで購入)、ぐら姐さんをここまで駆り立てるフィアスコナーロ、私も食べてみたくって。
サルシッチャのパスタ、ポロ葱とも茸とも美味しそうですね。
アッパルタメントに泊まるアンコーナでは、まず野菜とサルシッチャを買いに行こうと思います〜〜。
Kさんという方はローマでも車で動いてらっしゃるんですね(@@)
土地勘もあるのでしょうし、本当に運転がお上手なんだろうと羨ましい限りです。
かっこいいですよね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぐら姐、
from: ぐら姐さん
2018年03月30日 18時22分48秒
icon
部屋で昼食を摂ったのが3時ごろでした。
少し昼寝をして、4時半ごろに出かけました。
フィアスコナーロを置いている店を調べて出てきたのは2箇所だったのですが、
1つは昼に行ってみたオルソ通り、
もう1つはテルミニ駅から下ること7つ目のコッリ・アルバーニ(Colli Albani)という駅から少し歩くところだったので近い方に行ったわけです。
でも無かった…
諦めきれず、コッリ・アルバーニの店に行ってみることにしたのです。
(もう、食べたいとなるとそんなところまで行っちゃうんですよね、私ってば)
私の宿の最寄りの駅チプロからはA線1本で14駅。
駅の外に出ると、普通の生活圏のまち。
着きました。
チェッケッティ(Cecchetti)というサルメリアです。
www.cecchettiilsalumiere.com/
ありました!入ってすぐのところに積んであります。
赤い包みがパネットーネ、その上の箱入りは、パネットーネとピスタチオのクレマの瓶、クレマを塗るナイフなどの贈答用セットです。
残念ながら、シチリアで見た何種類ものパネットーネはありませんでした。
きっとクリスマスの頃に売り切れたのでしょうね。
本当はピスタチオのパネットーネを買いたかったのですけれど。
今は、このサルメリアをfacebookでフォローしているのですが、
ちょっと前にいろいろ入荷したみたいです。
(フィアスコナーロは1年中パネットーネを作っているのです。)
パネットーネは18.50エウロ、贈答セットは35エウロだったので、前者を購入。
うふふ、ピスタチオ入りのは買えなくても、ここのはどれもおいしいはずなので嬉しいです。
このサルメリア、ハム・サラミ・チーズ、その他の食品もなかなかよいものを置いていそう。
次にローマに行ったらまた訪ねてみようと思います。
そして次に向かったのは、ピラミデの駅で降りて、
テスタッチョ地区にあるエノテカです。
ピラミデの駅付近。
実は、チェノーネをご一緒したKちゃんが、
2日に先に帰国した2人を送ってから、2日の夜はオルヴィエートに泊まり
この日はローマに戻るというのでアペリティーヴォを一緒にする約束をしているのです。
なんでもテレビで見たアペリティーヴォの店を探し当てたのだそうで。
ごく庶民的なエノテカで、特別なものはありませんが、
ローマの下町らしい気さくで居心地のいい店です。
飲み物1杯につまみ食べ放題で10エウロ。
この店、エノテカにしてビッレリアでもあるので、
まずはビールを1杯。
つまみをお替り。
追加でヴィーノを1杯いただきました。これは有料。
店を出て、Kちゃんが車でアッパルタメントまで送ってくれました。
このお宿、駐車場もあるので車を停めて私の部屋をKちゃんに見せました。
うわあ、一緒にここに泊まればよかった~とKちゃん。
事前の連絡不足で、この日にローマで会えるとは互いに思っていなかったのが残念。
今度はもっとちゃんと連絡しあいましょう、と言って、Kちゃんは郊外にあるホテルに戻って行きました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tabikirin、 Yuko、 カヨ、 カヌ太郎、 nasakura、