サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2019年10月25日 00時16分04秒
icon
初めての季節のイタリア、現地報告
10月下旬から11月下旬までの初めての季節の旅が始まりました。旅先からちょこちょこと書いて行きますね。さて初日。ミラノに無事に到着したまでは良かったの
10月下旬から11月下旬までの初めての季節の旅が始まりました。
旅先からちょこちょこと書いて行きますね。
さて初日。
ミラノに無事に到着したまでは良かったのですが、
なんとTrenitaliaが24日の21時から24時間ストをすると分かり、
25日にボローニャでnasakuraさんと合流するのに移動ができない!
25日は朝6〜9時については運行する列車もあるので
Trenitaliaのサイトを調べたら
早起きして朝食を諦め、遠回りすれば辿り着くことができそうなことが分かったのですが、
それだと目当ての観光ができないことになるし。
熟考した挙句、支払い済みのクレモナのお宿をキャンセルしました。
宿にまたの機会に、とメッセージを送ったら、
その時は15€の値引きをするわね、と返信がありました。
今朝は、駅近くの、前に入って良かったバールで
コルネット(ミラノだとブリオッシュって言ってます)とカップッチョ。
ミラノでも、これで2.30€。
クレモナの宿代65€の損失なので、ボローニャへの移動はフレッチャではなく
特急料金などがかからない一番安いRVで2時間50分かけて移動することに。
だんだんケチになる私です。
到着した安さで選んだB&Bは、感じの良いお宿で、
口コミに朝食が美味しいとあったので楽しみです。
from: ぐら姐さん
2019年11月01日 16時20分44秒
icon
そういうわけで、ジェノヴァの美味しいもの屋さん巡りもmarassiさんの案内で。
カルチョの試合のあった日に行った店には、
前菜のメニューにジェノヴァの名物料理カッポン・マグロを見つけて感激!
手間のかかる料理なので事前にお願いして作ってもらうことはあっても、
メニューに出ている店は少ないと聞いていたのです。
確か、モンテジルヴァーノだったかどこかで1度食べたことがあるのですが、
本場のものを食べてみたかったのです。
見た目の美しさも、ボリュームも、素晴らしい!!!
ほっぺが落ちるほど美味しかった!
野菜もたっぷり入っていて、これ一皿で満足できる感じ。
プリモもいただきましたけれど。
詳しくは帰国してからゆっくりと。
ジェノヴァに来たら寄りたい店が増えました。
from: ぐら姐さん
2019年10月31日 10時09分05秒
icon
今日は、21時キックオフのサンプドリアvsレッチェのカルチョの試合を見てきました。
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/76c232dd18108ecf1136abd5dd97335f1232247.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/c70cadf11ee2047635382778cb408cdd1232248.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/0e4089297ad1f3f386e669734a6a0e121232249.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/a483478ded11033a68d5ff5a1d06c37d1232250.jpg)
![](/asset/circle/ac/48/590/images/comment/852fddaf912f4e9606d1645ce6a1e15f1232251.jpg)
サンプドリアーノのmarassiさんとnasakuraさんと初めてのクルヴァ。
marassiさんは、どう見てもイタリアーノであり、サンプドリアーノ。
お友達もたくさんいて、交友を深めていて地元にすっかり馴染んでいて。
私たちも紹介していただき、楽しく応援してきました。
サンプドリアは、青地に赤白黒のストライプがチームカラー(というか模様?)
今回、応援に来ているtifosiたちの着こなしを見て、
白黒とか赤黒とかの2色のストライプより、ずっと素敵だと思いました。
いろんなところにその一部を使ったり、チェックにアレンジしたりしていて、
日本で見かけるみんなお揃いと言うのではなく
みんな違うのに、一目でサンプドリアーノ(ナ)と分かるのです。
それぞれが個性を主張し、尊重し合うイタリアの良さを見た思いでした。
このシニョーラのバッグは手編みだそうです。
このカーディガンも。
試合は1-1の引き分け。
ホームで勝てなかったのは残念でしたが見知らぬtifosaたちとの交流も楽しめて。
また行きたいと思いました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
toorak、 かあさん、 nasakura、 ヒロママ、 marassi、 Lucia、 ザヴィエル、 Yuko、 tabikirin、 カヌ太郎、 imagine、