新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2025/03/02 21:54:35

icon

イタリア20州(-4)の州都

イタリア20州は以下の通りです。その中でグリーンの文字の都市が、私がまだ訪れたことのない年です。それを除いて、私が訪れた都市についてこれから順に書いて

イタリア20州は以下の通りです。
その中でグリーンの文字の都市が、私がまだ訪れたことのない年です。
それを除いて、私が訪れた都市についてこれから順に書いていきます。

1.Valle d'Aosta(ヴァッレダオスタ州) / 州都:Aosta(アオスタ)
2.Piemonte(ピエモンテ州) / 州都:Torino(トリノ)
3.Lombardia(ロンバルディア州)/ 州都:Milano(ミラノ)
4.Trentino Alto Adige(トレンティーノ=アルト アディジェ州)/ 州都:Trento(トレント)
5.Friuli Venezia Giulia(フリウリ=ヴェネツィア ジュリア州)/ 州都:Trieste(トリエステ)
6.Veneto(ヴェネト州)/ 州都:Venezia(ヴェネツィア)
7.Liguria(リグーリア州)/ 州都:Genova(ジェノヴァ)
8.Emilia Romagna(エミリア=ロマーニャ州)/ 州都:Bologna(ボローニャ)
9.Toscana(トスカーナ州)/ 州都:Firenze(フィレンツェ)
10.Marche(マルケ州)/ 州都:Ancona(アンコーナ)
11.Umbria(ウンブリア州)/ 州都:Perugia(ペルージャ)
12.Lazio(ラツィオ州)/ 州都:Roma(ローマ)
13.Abruzzo(アブルッツォ州)/ 州都:L'Aquila(ラクイラ)
14.Molise(モリーゼ州)/ 州都:Campobasso(カンポバッソ)
15.Puglia(プーリア州)/ 州都:Bari(バーリ)
16.Campania(カンパニア州)/ 州都:Napoli(ナポリ)
17.Basilicata(バジリカータ州)/ 州都:Potenza(ポテンツァ)
18.Carabria(カラブリア州)/ 州都:Catanzaro(カタンザーロ)
19.Sicilia(シチリア州)/ 州都:Palermo(パレルモ)
20.Sardegna(サルデーニャ州)/ 州都:Cagliari(カリアリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 111
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: シリウスさん

2025/04/20 18:54:47

icon

グラ姐さん、皆さん、今晩は。

長い旅の紀行をありがとうございました。
写真が豊富なので想像を巡らしながら臨場感を楽しめました。

読み進めて、通りすぎるだけでは真実勿体ない、一冊の本として出版して下さったら本当に有難いです。

 どれだけの時間を費やし、しかも平らな感情で書きまとめ推敲を重ねたことかとお察しいたします。

次回、心から楽しみにお待ちしております。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2025/04/21 15:50:31

icon

シリウスさん、

ありがとうございます。
自分の記録として書き綴ってきたものなので本など考えたこともありません。
書いて残しておくと、アルバムをめくるように過去のコメントを見ることもできますし。
スマホでご覧くださっている方が多いかと思いますが、PCとスマホでは使い勝手が随分と違います。

PCだと右側に「過去の発言」という項目があり、それが年別にずらっと並び、
例えば2016年の9月をクリックすると末日から遡る形でコメントが出てくるのですが、そこで「タイトルのみ」をクリックすると、2016年9月のトピックのタイトルがずらっと出てきて、見たいと思うタイトルをクリックすると、そのトピックのコメントとそれに連なるコメントが見られるのです。
これは便利な機能で、気に入っています。
自分の写真のフォルダとこの機能を組み合わせるとどの年のいつの旅行でどんなことがあったか見られるのです。
本当に、自分の旅の振り返りとしてかなり役立ちます。

>どれだけの時間を費やし、しかも平らな感情で書きまとめ推敲を重ねたことかとお察しいたします。

そう言っていただくと嬉しいやら恥ずかしいやら。
どちらかというと、牛のように、自分の旅を反芻しているようなものなのですけれどね。

今は、お祭り好きの姉と行くミラノ・コルティナ冬季五輪を楽しむ+姉に見せたい(食べさせたい)イタリア旅の計画を進めていくつもりです。
姉はなにやらオリンピックを盛り上げて楽しむための目立つ帽子を考えているようです。
その前にでも1回ぐらいは行きたい気もしますが…(今、迷い中)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト