サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2008/08/29 05:41:08
icon
ミラノのディナー
この日の夜は、友人母娘も一緒に、5人でディナー。行き先は、昨年カンパーニアのアグリで知り合いになった日本女性が料理人として働いているお店です。Ginaさんが、昨夏、行ったことがあると料理の写真を載せてくれていたお店です。なんとミシュラン1ツ星の店であります。
メニューを見ると、郷土料理ではなく、新しい感覚のものがずらり。
まずは、オーダーしなくても出てくるパンチェッタとパン。
奥に見えるのは、フォカッチャです。
今日はドルチェも食べたかったので、アンティパストはなしで、プリモにRaviori croccanti di patate e basilico con melone e alici marinate(ジャガイモとバジリコのカリッとしたラヴィオリ
メロンとイワシのマリネと共に)
??? どんなものが出てくるのか想像もできずにいたら…
なんと!ラヴィオリとは名ばかりの、創作料理なのであります! 見て、わかりますか?
一番下が、カリカリポテト、その上がバジリコの入ったカリカリのパスタ、そしてイワシのマリネと刻んだメロンです。
パクッと一口食べれば、この下2段のカリカリ感とメロンの香り
次にバジリコの香りとイワシのマリネの味が感じられ、噛むとそれらが渾然一体となって、美味しい!量的に、プリモとしてはもの足りなかったけど、味はなかなかのものでした。(アンティパストも食べればよかった…とちょっと思ったけど)
セコンドは、これは絶対食べようと心に決めていた、この店の名物料理コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ。でも、私達が知っている所謂薄くて大きなお肉ではなく、厚切り骨付きの仔牛肉なのです〜
ああ、何という厚さ!切って見れば、ほらこの通り、中はロゼでジュ〜シ〜
そのあと、お口をさっぱりさせるミニサイズのパンナコッタ。
あれ?上はメロンのジュレでしたっけ?
この後が、ちょっとしたハプニング。お店が結構混んでいて、店の人は休んでいる人がいるのか、手が回らずてんやわんや状態。
随分またされてやっとドルチェが届いたと思ったら、私達が頼んでいないものも…。これは頼んでいないわ、と言うと、カメリエーラ嬢、「うっ、注文取り担当がしくじった?あんまりじゃん、もう!」と言葉には出さないけど、そんな表情で、違うものも全部私達のテーブルに置いていってしまいました。
とりあえず、カメリエーラ嬢はそのことを奥に伝えに行き、ドルチェがどのテーブルのものでもなく、単純に違っていたことを確認すると、どうぞ皆さんで味見してください、と。
これがその3品。
みんなで分けていただきました。ごっつあんです!
で、私のオーダーしたドルチェの名前はというと、Pienezza di crema al limoncello, salsa al cocco e curry。えー、イタリア語の堪能な方、pienezzaをこの場合、上手に訳してくださるとよいのですが。pienoが一杯のぎっしりと詰まった、豊富な…などの意味の形容詞で、pienezzaはそれの名詞形です。最後のcurryってカレーでしょ!いったいどんな味?!
カレー味は、上に添えてある、カリカリのもの。直方体のものがリモンチェッロ味の固めたクリームという感じ。そして下に敷いてある白いソースがココナツ風味。本体を食べて、美味しい〜と感じながら、カレー味のカリカリを食べると不思議にマッチ。美味し〜い、面白〜い、いける〜とあっという間に食べました。
カフェで〆て、お勘定。また行きたいけど、今度はもう少し混み合っていないときか店が人手不足じゃない時にしたいと思いました。 -
from: ぐら姐さん
2008/08/29 05:17:39
icon
「Re:サラミのお供に」
> ここで既に軽く一本 空いたのではないですか?なんちゃって。
> えっ!?ビンゴ??
残念でした。ブッブーです。
今回は、連れのいるジェノヴァまでは、ちょっぴり控えめ。
(その後は、伝説に残るほど飲んだところもあるのですが)
この日は、グラスワインをおのおの2杯ずつでした。(大きなぐらすでした。)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: papalinaさん
2008/08/28 21:44:41
-
from: ぐら姐さん
2008/08/27 19:18:42
icon
「ベルガモ4」
街歩きのあとは、ランチです。この日は、夜にミラノの店を予約してあったので、昼は軽めにということでワインバーに入りました。
座って、よく見ると、なかなか洒落たインテリアです。天井から白い布が下げられて雲のような感じです。
そして、各テーブルの上のライトのところには天使が飛んでいます。
まずはサラミ盛り合わせを1皿頂いて、3人でつまみ、
その後に、私は海老とズッキーニのリゾットを頂きました。
リゾットの中に、海老と細切りズッキーニが入っているのですが、さらにズッキーニをムース状にしたものがリゾットの上に乗っています。さらにその上にマグロのマリネも。
ズッキーニのムースのようなものが、マグロにも、リゾットにもすごく合ってなかなかいけました。味は軽めで、でもしっかり味はあって、量もほどよくあり、なかなかよいものを選んだと我ながら満足。
こちらは、友人の選んだカソンチェッリという名前のパスタ。ここらの名物らしいです。
中にお肉が入っていました。上にかかっているのもパンチェッタ炒め。葉っぱ(バジリコ?)も揚げてあって面白いと思いました。
お店で売られている、生のカソンチェッリはこんな感じです。
icon
-
from: ぐら姐さん
2008/08/27 19:00:14
icon
「Re: ありがとうございます。」
このところ涼しい日々が続いていますが、いたって元気!
ただちょっと忙しくて、更新を怠っていますが。
> ベルガモ…
> ここもいい町ですね。
> こんなに繊細な彫刻のレリーフを考えた人って、どんな感性を持っているのでしょうね。
今回は、出発までが忙しかったので、予習不足です。
ちゃんと準備して、もう一度訪れたい街でした。
> 徐々に明かされてゆく、ぐら姐さんのイタリアでの休日、
> とても楽しみです。
多分、ジェノヴァ以降のピエモンテドサ回りあたりから、私らしくなると思いますよ。
気長に見て下さいね〜icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: papalinaさん
2008/08/26 13:31:10
icon
お帰りなさい!!
帰ってすぐに夏の暑さが嘘のように涼しさに変わってきたので
体調を崩されませんように。
ベルガモ…
ここもいい町ですね。
こんなに繊細な彫刻のレリーフを考えた人って、どんな感性を持っているのでしょうね。
徐々に明かされてゆく、ぐら姐さんのイタリアでの休日、
とても楽しみです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2008/08/24 13:59:28
icon
「ベルガモ3」
今日は、ヴェッキア広場や街並みなどを。
ヴェッキア広場にあるラジョーネ宮は修復中…(残念!また行かなくちゃ)。でも、隣の市の塔(Torre Civica)の方は、大丈夫でした。
泉で、かわいい坊やとお姉ちゃんが遊んでいました。
ジェラート屋さんにそそられて、スイカとリモンチェッロのジェラートを食べました。
(すみません。ちょっと舐めてから撮ったので、小さくなっています。)
食べ終わったら、またぶらぶらと街を散歩。
立ち寄った陶器店。オリジナルの手描きのものを売っています。ベルガモの街をデザインした素敵な柄のものがありました。
けっこう気に入って、違うデザインのものを2点購入。今朝はそのカップでカフェを飲みました。icon
-
from: ぐら姐さん
2008/08/24 13:45:58
icon
「Re:おかえりなさい」
あれっつぉさん、ありがとうございます。
> 今回も盛りだくさん、南北にわたって充実した旅をされたんですね。
きっと、これだけの時間があれば、他の方はもっと効率のよい、本当にもりだくさんの旅行をされるのでしょうけど、私の場合は、ぐうたら、のんびりで、盛りだくさんかどうかは???ですが。
> クルーズに行かれたご友人の方のお話もぜひうかがいたいです。
お役に立ちそうな情報があったら、お知らせしますね。
これから報告ものんびり、ぼちぼちとさせていただきます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: あれっつぉさん
2008/08/23 22:36:17
icon
「おかえりなさい」
ぐら姐さん、おかえりなさい。
> 今回は、ミラノから入り2泊。その間の1日は、ベルガモへ足を延ばしました。その後ジェノヴァへ行って、クルーズに出る友人達を見送って、私は1人ピエモンテどさ回り旅。
>
> その後クルーズから戻った友人達の1人とアルバの近郊に2泊してからトリノに移動して1泊。その翌日には、帰国する友人と別れて、バーリへ飛び、プーリアで白い町々やレッチェを見て帰って来ました。
今回も盛りだくさん、南北にわたって充実した旅をされたんですね。
私はあつーい日本で汗疹だらけになっておりました(笑) ので、これから旅のレポート楽しみに読ませていただきますね。
クルーズに行かれたご友人の方のお話もぜひうかがいたいです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2008/08/23 13:39:55